fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

鶏肉の竜田揚げでハッピー

2023.06.06 (Tue)

今日のレッスンは鶏のから揚げ

鶏のから揚げの希望は竜田揚げ

きれいな色に揚げることができました!




IMG_1445_convert_20230606172501.jpg




いつも固くなってしまうそうで 今日はカラリとべたつかず

それでいて鶏肉がジューシーで「美味しい!」 と思わず声が上がりました(^-^)V



もう一品は 定番のチャーハン

パラパラしっとりの お店のチャーハンを実現できました**

テレビでもこの裏技はお店の人はぜったい教えない

今日は大成功できましたね!


IMG_1446_convert_20230606172532.jpg




スープはきのこのかきたまスープ

ほんの少しのアイデアでコクのある本格スープです

「これ!すごく美味しい!」とこちらも絶賛**


IMG_1447_convert_20230606172605.jpg






こちらが生徒さんの盛り付け

IMG_1442_convert_20230606172707.jpg



美味しそうですね!!


ランチョンマットも器も いくつかの候補の中から 生徒さんに選んで

いただいています。

もちろん 箸も 箸置きも お茶のコースターも


IMG_1439_convert_20230606172634.jpg




選ぶ様子も楽しそうで嬉しいです



IMG_1443_convert_20230606172733.jpg






イベントや撮影や打ち合わせや

今月は仕事が密集していて 忙しいのですが

レッスンの時間は 私にとっては癒しの時間***


みなさんの喜ぶ笑顔で元気がでます(^-^)V



ありがとうございます!



今日の生徒さんは1年ハッピーマスターで通っていただきました。


次回からは女子力レッスンへと移行します(^-^)






今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
スポンサーサイト



17:21  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

サーモンムニエルで元気

2023.06.05 (Mon)

土曜日レッスンがありました。

作った料理は サーモンムニエル&タルタルソース


IMG_1391_convert_20230605152220.jpg




台風の影響の大雨の翌日でお天気を心配しましたが

レッスンできそうな雨で 頑張って参加してくれました!

ところが 気圧変化に弱いとかで

レッスン途中から 調子悪くなってしまし、


とりあえず完成させて 試食無しで帰ることになりました!


大好きなポテトサラダは 完成させていたので良かったです。

とても美味しく出来ました!

IMG_1401_convert_20230605152330.jpg



スープは野菜の包丁作業は終わっていたので続きから作り方を説明しながら

完成させました(^-^)

白いミネストローネです**

IMG_1400_convert_20230605152306.jpg




サーモンムニエルは 作業を説明して

タルタルソースは作るところを見せながら 完成

お帰りになったあと 盛り付けて写真を撮りました!

IMG_1392_convert_20230605152246.jpg




一人暮らしなので心配しましたが 帰りは電車で座れたそうで

家に帰ってからはしばらく寝ていたとか

翌日元気になってメールをくれたので安心しました(^-^)V



お天気も湿度も変化がはげしくて 私でも体調管理が大変です。

とにかく着るものでの 調節や 睡眠 栄養が大切ですね。


私の周りでは 働きすぎなのでは?と 思う環境の人も多いです。

お友達の娘さんも毎日 仕事で終電になるとか

業務にもよるでしょうが そんな環境下での自己管理は大変です。


自分を労わりながらの生活 心がけたいですね(私も)

日々口にする食べ物は 元気をくれるので しっかり栄養をとりましょうね



私も今月はハードです。





今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
15:27  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

パート・ア・タルティネでハッピーな朝食

2023.05.31 (Wed)

フランス産発酵バターエシレ(ECHIRE)専門店

エシレ・メゾン デュブール の パート・ア・タルティネ(キャラメルペースト)をいただきました。


IMG_1316_convert_20230529180647.jpg





パート・ア・タルティネは、エシレの有塩バターをたっぷり練り込んで仕上げたキャラメルペースト。

芳醇なバターの香りと、上品な甘みのキャラメルが口の中で絡み合う、リッチな味わいです。



先日 数年ぶりに再会した 双子ちゃんのママになった生徒さんがお土産で持ってきてくれました。


東京丸の内店に行った時に 他のペーストを購入して

私には これがいいだろうと 丸の内店限定の 「パート・ア・タルティネ」を (^-^)


瓶のふたを開けた瞬間から キャラメルの芳醇な香りが~

ペーストも濃厚で 少しで十分な甘さ

さっそく 翌日の朝食に使いました!




IMG_1309_convert_20230529180617.jpg




美味しいものは 幸せな気持ちになる**

そんな朝食にしてくれて K・Aさん ありがとうございます。

感謝しながらの朝食でした






今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援はくしゅもどうぞよろしくおねがいしますね
17:38  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

UCCコーヒーワークショップで学ぶ

2023.05.29 (Mon)

今日は雨の一日となりましたが

楽しい一日となりました。

  
「UCCコーヒーのワークショップ コーヒーとフードペアリングを学ぶ」 セミナーに招待していただき

参加してきました。



プロの味を再現する ドリップポッドで

色々な産地のコーヒーも試させていtだきました!


ドリップポッドで入れたコーヒーは 香りもよく

プロのコーヒーのようでした。


さっそく朝食でも飲んでいます。



IMG_1351_convert_20230530190418.jpg








セミナーでは 美味しいコーヒーを入れるための知識

コーヒーの鮮度や計量

蒸らしや 温度や 抽出速度の話や

IMG_1331_convert_20230529180708.jpg




コーヒーの栽培エリアやその産地のコーヒーの特徴など

IMG_1336_convert_20230529180737.jpg


とても面白い講座でした。


そして楽しみにしていた フードペアリングでは

料理とコーヒーのマリアージュ

3種類のカレーと 種類別に抽出したアイスコーヒーとのマリアージュ



IMG_1339_convert_20230529180808.jpg



左から バターチキンカレー  アイスコーヒーは有機コロンビアで作ったもの

真ん中はイエローカレー    アイスコーヒーはキリマンジャロ

右は海老とトマトのカレー   アイスコーヒーはグァテマラ&コロンビア


それぞれ カレーに添えることで カレーも引き立ち 美味しいのでビックリしました!


それからは もう大変 この料理には どんなコーヒーが合いますか?の質問がたくさん


これまで コーヒーは食後という概念でしたが 料理とマリアージュできることを知り

素敵な発見になりました。


夏の献立も ぜひドリップポッドで入れたアイスコーヒーをつけたいと思いました(^-^)






今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
18:40  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

チョコバナナストロベリーパンケーキ

2023.05.28 (Sun)

日曜日は甘い誘惑


おやつも美味しいもの食べたくなりますね。


いつかの朝食ですが やはりお休みは甘い朝食が食べたくなります。


きれいに焼けたパンケーキにチョコバナナ
そして いちごもプラスして


5FB1C80E-2E9E-46F8-ADAB-6109E832596E_convert_20230512174124.jpg




美味しい朝食でお休みも充実




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
15:15  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT