栗粉のクレープ
2010.10.02 (Sat)
今日の授業は真鯛のアクアパッツア
トマト風味でお魚の出しがたっぷり感じられました
コクがあってやさしい素材の味でしたね
「ん~」という声と笑顔の時間でしたね
私の食べるものも皆さんに作っていただきました(^-^)

イタリアで教えてもらった栗粉のクレープ
トスカーナのお菓子ですがネッチといいます
色は栗色で風味豊か
今日は生地の作り方と
クレープの失敗しない焼き方を教えました
5枚見本で焼きました
生地を作るデモのときに 栗の香りがただよって
皆さん感激してくれましたね
チーズクリームとブルーベリーソース
マロンクリームで おいしかったですね**
イタリアではリコッタチーズで作りましたが
作りやすくおいしくアレンジしました
試作のかいあって満足レシピになりました
盛り付け見本 2パターンです


クリックよろしくお願いしますね

トマト風味でお魚の出しがたっぷり感じられました
コクがあってやさしい素材の味でしたね
「ん~」という声と笑顔の時間でしたね
私の食べるものも皆さんに作っていただきました(^-^)

イタリアで教えてもらった栗粉のクレープ
トスカーナのお菓子ですがネッチといいます
色は栗色で風味豊か
今日は生地の作り方と
クレープの失敗しない焼き方を教えました
5枚見本で焼きました
生地を作るデモのときに 栗の香りがただよって
皆さん感激してくれましたね
チーズクリームとブルーベリーソース
マロンクリームで おいしかったですね**
イタリアではリコッタチーズで作りましたが
作りやすくおいしくアレンジしました
試作のかいあって満足レシピになりました
盛り付け見本 2パターンです


クリックよろしくお願いしますね



スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |