あたたかい豚汁
2022.03.11 (Fri)
東日本大震災から11年となりました。
犠牲になられた方々を悼み そして復興への願いを込めて
追悼の祈りを捧げます。
11年といっても 当時とかわらぬ 被害が残ったままの町もあり
仮説住宅での避難生活の方もまだたくさんいらっしゃると思います。
行方不明の方の捜索も今でも続いています。
陸続きなので 東日本といえども 11年前の3月11日 関東もかなり揺れ
恐怖の一日になりました。
やっと家に入ることができ 翌日
みた あの日の光景は (映像でみたものですが)
今でも焼き付いて消えません。
今でも 胸がつまる思いです。
それでも 立ち上らなければいけなかった人たちがたくさんいる。
復興に向けてまだまだ 道のりは長いかもしれませんが
応援しています。
さいたまスーパーアリーナに東日本大震災の避難者の方を受け入れた時に
すぐにアリーナへ向かっていました。
できることは 調理くらいと
ボランティアの方たちに混ざって 作ったのが豚汁。
お弁当と一緒に豚汁でしたが
温かいものが食べたいと おかわりする人も
涙をこらえながら 笑顔で 「あったかいねえ」 「美味しいねえ」 「ありがとう」 と
豚汁を受け取ってくださり
(心の中で頑張ってくださいと言いながら ) 涙があふれてきました。
豚汁を作るたびに あの日のあの時の光景を思い出します。

11年前の今日を忘れずに
生かされた命 一生懸命生きて
前を向いて頑張っていきたいですね。
今年はレッスンがなかったので
この時間にブログを書くことができました。
黙とうをささげます。
今日も読んでくださった方ありがとうございます。


よろしくおねがいします
犠牲になられた方々を悼み そして復興への願いを込めて
追悼の祈りを捧げます。
11年といっても 当時とかわらぬ 被害が残ったままの町もあり
仮説住宅での避難生活の方もまだたくさんいらっしゃると思います。
行方不明の方の捜索も今でも続いています。
陸続きなので 東日本といえども 11年前の3月11日 関東もかなり揺れ
恐怖の一日になりました。
やっと家に入ることができ 翌日
みた あの日の光景は (映像でみたものですが)
今でも焼き付いて消えません。
今でも 胸がつまる思いです。
それでも 立ち上らなければいけなかった人たちがたくさんいる。
復興に向けてまだまだ 道のりは長いかもしれませんが
応援しています。
さいたまスーパーアリーナに東日本大震災の避難者の方を受け入れた時に
すぐにアリーナへ向かっていました。
できることは 調理くらいと
ボランティアの方たちに混ざって 作ったのが豚汁。
お弁当と一緒に豚汁でしたが
温かいものが食べたいと おかわりする人も
涙をこらえながら 笑顔で 「あったかいねえ」 「美味しいねえ」 「ありがとう」 と
豚汁を受け取ってくださり
(心の中で頑張ってくださいと言いながら ) 涙があふれてきました。
豚汁を作るたびに あの日のあの時の光景を思い出します。

11年前の今日を忘れずに
生かされた命 一生懸命生きて
前を向いて頑張っていきたいですね。
今年はレッスンがなかったので
この時間にブログを書くことができました。
黙とうをささげます。
今日も読んでくださった方ありがとうございます。



よろしくおねがいします


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |