fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

元気になるトマト

2021.06.22 (Tue)

1ヶ月前

レシピ制作と 料理撮影を頑張っていました。

撮影がすべて終わった 5月23日夕方

外出しての帰り道  ほんのちょっとわき見をして歩いていました。

そのちょっとした油断で

わずか1センチのコンクリートの段差に躓き 


勢いよく 転倒してしまいました。(顔面から)

左手に荷物を持っていたため  身体の重心は 右に傾き転倒


右手がとっさに出たのですが スピードに間に合わず

身体をささえきれず 手首をひねった状態となりました。

すぐにテーピングしたことが良かったのですが 

翌日 整形外科で  右手首にヒビが入っていることがわかり 

固定されることになりました。

パソコンは 左手のみでしか打てず  携帯もパソコンも時間がかかり

苦労しました。


そんなことで 参っているときに

一人の卒業した生徒さんから 「プレゼントです!」 と たくさんのトマトが送ってきました。

「トマト先生!美味しいから 食べて」 と。


右手で包丁はもつことが出来ず
カット野菜を利用したり  スライサーを努力したり

左手で頑張っていた私です



「トマトなら丸かじりできますよ」 と 生徒さん。

「そうだね」  子供のころ 丸かじりしていたのを思い出しました。


送ってくれたトマトは 到着した時は

まだ色は薄く 完熟前でした。


20210620173248.jpg



よし 追熟させよう!と 
約2日間  室温で 追熟させました!

すると みるみる 赤くなり 美味しそうな完熟トマトになりました



20210620173322.jpg



送ってくれたのは 春日部の 金子トマト園の 「ケンちゃん家のこだわりトマト」

http://www.tomatoen.jp/


生徒さんは春日部出身 よく利用している トマト園のようです。


金子トマト園は テレビでも紹介されたことがある こだわりトマトを作っている農園

(メロンも有名です)


トマトは 水分量を控え 糖度の高い実がしまったおいしいトマトになっています。


トマトナイフをそ~っと使って切り サラダに入れて食べました。


トマトが赤くなると医者が青くなるということわざの他に

トマトのある家に骨病なし ということわざもあります。



骨にいい! ということで


とにかく毎日 トマトを食べました 






イタリアンドレッシングで 食べたり


20210620173157.jpg





玉ねぎのマリネで食べたり



convert_20210620173124.jpg



固定されてから 2週間目に  整形外科に行ったら

「早いねえ もうヒビが治ってるよ」 と固定を外し 包帯巻きに変わり


昨日で 完治となりました。


トマトを食べ始めてから とっても元気になった気がしました 


骨にいい! というのは本当だったようですね。

ヒビも早く治り 病院から 「もう大丈夫」 のお墨付きです。





ケンちゃん家のこだわりトマトは フルーツトマトのように甘く
1個ぺろりと食べたくなるトマトです。



新鮮で美味しいトマト。

ネットで 確認して お取り寄せしてみてくださいね。

このこだわりトマトは人気で品切れになることが多いようです。




トマトで元気になって 身をもって トマトの効能を実感いたしました。

トマト先生と呼ばれていたのに。。ね


トマト たくさん 食べようね  



骨折を知らないで送ってきた トマトですが

本当に美味しくて 元気になりました。

ありがとうございました。



 

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。




応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



17:23  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://brookcook.blog17.fc2.com/tb.php/4061-ce5f62d2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |