fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

くるみの甘露煮

2020.01.08 (Wed)

今日は季節はずれの春の嵐となりました。

爆弾低気圧の影響で全国的に天気が大荒れになりましたね。
通勤の方々も大変だったことと思います。

今日は一日家にこもり レシピ制作と年末の残った食材の整理をしました。

そのひとつが胡桃(くるみ)

お菓子や料理の食材として購入したものがあまっていましたが
ローストして そのままにしておくのもつまらないので

簡単に甘露煮を作りました。

控えめに調味料を入れましたが
完成したものが あまりに美味しくて・・・
甘すぎず食べやすいです。 (^-^)

おせち料理に甘露煮を加えてもいいですね。



20200108172555.jpg




くるみは脳と形が似ていますね。
中国では 「くるみは頭の病気に効く」とか「頭がよくなる」と言い伝えられてきたそうです。

漢方の相似の理論です。

不眠症やボケ防止 脳動脈硬化予防などの健脳の食材です。

脳にいいのですから老化防止はもちろん 肌のうるおい効果や便秘にも効果があります。

冬にいい食材とされているのは 薬膳では温となり 気を巡らせて
体を温め代謝もアップさせてくれます。
滋養強壮効果もあるので元気になり 髪の毛まで黒くなる!

 


そう!それならば**と くるみをとにかく食べている人がいるかもしれませんが
1個で35キロカロリーあります。 調味すればさらに増えます。

毎日2個~3個で十分です。(@@)


脳にいいからと言って 食べすぎには気を付けましょうね。



そういえば女子力アップの生徒の皆さん!
お正月が明けて 脳は仕事モード、レッスン開始モードに戻りましたか?
3品 4品の献立選択の連絡がまだ 誰からも来ておりませんが
レシピ印刷をしたいので 明日中には皆様ご連絡くださいね~




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね。
スポンサーサイト



18:24  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://brookcook.blog17.fc2.com/tb.php/3845-9a7cb547

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |