イカ墨のリゾットでニッコリ女子会ランチ
2019.08.26 (Mon)
今日のレッスンはあやかさんとかなえさんの姉妹ペア
今月の女子力最後のレッスンです。
夏のオブジジェで飾り サザンを聞きながら 思いっきり夏気分に浸りながら
作っていただきました。(^-^)



試食時間を決めて リゾットにスープを入れる時間も決めました。
そのタイムを考えながら作業していただきました。
リゾットで使用するイカは あやかさんが担当。
イカを触るのがちょっと苦手というかなえさんでしたが
最後は細く切ってくれましたね。
リゾットは とても黒く上手に仕上げてくれました。
美味しいので二人とも驚いていましたね。

ガスパチョは さっぱりと美味しい*
かくれ野菜も味があります。
そして
夏野菜のカポナータは野菜たっぷりで彩りがいいです。
セロリが苦手だという かなえさん、どちらの料理にもセロリを入れましたが
食べることができましたね。(^^)

こちらがあやかさんの盛り付け。
リゾットはお店のように平たくしてくれました。

こちらがかなえさんの盛り付け
カポナータの野菜の配色を考えて盛り付けしていましたね。

ランチョンマットも器も 姉妹で好みがぴったりあっていたようで
すんなりと決まりました。

美味しいです!と声をかけてくれました。
イカ墨のリゾットは 女性は注文しないことが多そうですが
これを機にみんな食べるかも(笑)
リゾットを食べ終わって かなえさんが手鏡を出して
「あ、黒くなってない!」
そのあと
姉妹でお互いに歯をみせてニッコリ笑って
イカ墨でお歯黒状態になっていないかどうかを確認していました。
もちろん 大丈夫!
その光景が可愛かったです。
姉妹だからこそできることですが
やっぱり仲良しですね。(^^)
デザートのコーヒーゼリー
あやかさん、ミルクはきれいに半分にできましたね。

固さもほろ苦さも本格的だったようで
スイーツの会社にお勤めのかなえさんからも
「ん~美味しい!!」の声聞こえました。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします


応援拍手もどうぞよろしくお願いします
今月の女子力最後のレッスンです。
夏のオブジジェで飾り サザンを聞きながら 思いっきり夏気分に浸りながら
作っていただきました。(^-^)




試食時間を決めて リゾットにスープを入れる時間も決めました。
そのタイムを考えながら作業していただきました。
リゾットで使用するイカは あやかさんが担当。
イカを触るのがちょっと苦手というかなえさんでしたが
最後は細く切ってくれましたね。
リゾットは とても黒く上手に仕上げてくれました。
美味しいので二人とも驚いていましたね。


ガスパチョは さっぱりと美味しい*
かくれ野菜も味があります。
そして
夏野菜のカポナータは野菜たっぷりで彩りがいいです。
セロリが苦手だという かなえさん、どちらの料理にもセロリを入れましたが
食べることができましたね。(^^)

こちらがあやかさんの盛り付け。
リゾットはお店のように平たくしてくれました。

こちらがかなえさんの盛り付け
カポナータの野菜の配色を考えて盛り付けしていましたね。

ランチョンマットも器も 姉妹で好みがぴったりあっていたようで
すんなりと決まりました。

美味しいです!と声をかけてくれました。
イカ墨のリゾットは 女性は注文しないことが多そうですが
これを機にみんな食べるかも(笑)
リゾットを食べ終わって かなえさんが手鏡を出して
「あ、黒くなってない!」
そのあと
姉妹でお互いに歯をみせてニッコリ笑って
イカ墨でお歯黒状態になっていないかどうかを確認していました。
もちろん 大丈夫!
その光景が可愛かったです。

姉妹だからこそできることですが
やっぱり仲良しですね。(^^)
デザートのコーヒーゼリー
あやかさん、ミルクはきれいに半分にできましたね。

固さもほろ苦さも本格的だったようで
スイーツの会社にお勤めのかなえさんからも
「ん~美味しい!!」の声聞こえました。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします



応援拍手もどうぞよろしくお願いします

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |