豚の角煮で大人の女子力アップ
2019.01.19 (Sat)
今日のレッスンはようこさんとしのぶさんのペアレッスン。
乾燥していますが元気で参加してくださいました。
お二人が楽しみにしていた豚の角煮。
本格的な仕上がりにするので 調理工程も多く時間もかかりましたが
味も良く、はしがすっと入るトロトロの角煮に仕上がりました。(^-^)

選択メニューの一つのだし巻き卵
ようこさんは レッスンでは初挑戦でしたが落ち着いて上手に焼けましたね。
こちらがようこさんの盛り付け。

覚えたかった豚の角煮に真剣だったしのぶさん。
卵焼きは味付けは違いますが レッスンでは2回目 上手な見本になりましたね。
しのぶさんの盛り付けです。

落ちついた感じの大人の和食の食卓になりました。
黒のランチョンマットで 二人がコーディネートしてくれました。

豚の角煮も卵焼きも焼きねぎのスープも美味しかったようで(^-^)
(もちろんひじき大豆ご飯も)
「美味しいですね。」と笑顔がこぼれました。
食べて幸せな気持ちになるっていいですね!
お二人が食べているとき とっても美味しそうでした。
私もとってもお腹がすいてしまいました。(笑)
新年のごあいさつということでようこさんから 私としのぶさんにとお菓子をいただきました。
ありがとうございます。
明日のブログに掲載させていただきます。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
乾燥していますが元気で参加してくださいました。
お二人が楽しみにしていた豚の角煮。
本格的な仕上がりにするので 調理工程も多く時間もかかりましたが
味も良く、はしがすっと入るトロトロの角煮に仕上がりました。(^-^)

選択メニューの一つのだし巻き卵
ようこさんは レッスンでは初挑戦でしたが落ち着いて上手に焼けましたね。
こちらがようこさんの盛り付け。

覚えたかった豚の角煮に真剣だったしのぶさん。
卵焼きは味付けは違いますが レッスンでは2回目 上手な見本になりましたね。
しのぶさんの盛り付けです。

落ちついた感じの大人の和食の食卓になりました。
黒のランチョンマットで 二人がコーディネートしてくれました。

豚の角煮も卵焼きも焼きねぎのスープも美味しかったようで(^-^)
(もちろんひじき大豆ご飯も)
「美味しいですね。」と笑顔がこぼれました。
食べて幸せな気持ちになるっていいですね!
お二人が食べているとき とっても美味しそうでした。
私もとってもお腹がすいてしまいました。(笑)
新年のごあいさつということでようこさんから 私としのぶさんにとお菓子をいただきました。
ありがとうございます。
明日のブログに掲載させていただきます。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |