フジッコのひきわり蒸し大豆
2018.10.18 (Thu)
久しぶりの快晴になりましたね。
しかし朝夕の寒さは秋というより冬が近づいたような**
気温差で体温調節がうまくいかなくなったり
免疫力が低下したり・・・ なんとなくだるくなったり・・
そんなときこそ 食事見直してみてくださいね。
インスタントに偏っていませんか?
栄養がとれてヘルシーな蒸し大豆
フジッコさんから ひきわりタイプの蒸し大豆が発売されました。
「このままお肉に混ぜるひきわり蒸し大豆」

大豆の水煮ではなくふっくらと蒸しあげてあるので豆にふくまれる
栄養を余すことなく摂ることができます。
植物性タンパク質*食物繊維*ミネラル*イソフラボン*ビタミンB群
それでいてヘルシーなのでたっぷりとりたいですね。
お肉を少し減らしてひきわり蒸し大豆を加えて
ハンバーグや ミートソースなど
8種類の料理のレシピ付きでサンプリングさせていただくことになりました。
レッスン生徒さんお楽しみにしていてくださいね。
私はさっそく
つくね、 ミートソース作ってみましたよ!
#フジッコ
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
しかし朝夕の寒さは秋というより冬が近づいたような**
気温差で体温調節がうまくいかなくなったり
免疫力が低下したり・・・ なんとなくだるくなったり・・
そんなときこそ 食事見直してみてくださいね。
インスタントに偏っていませんか?
栄養がとれてヘルシーな蒸し大豆
フジッコさんから ひきわりタイプの蒸し大豆が発売されました。
「このままお肉に混ぜるひきわり蒸し大豆」

大豆の水煮ではなくふっくらと蒸しあげてあるので豆にふくまれる
栄養を余すことなく摂ることができます。
植物性タンパク質*食物繊維*ミネラル*イソフラボン*ビタミンB群
それでいてヘルシーなのでたっぷりとりたいですね。
お肉を少し減らしてひきわり蒸し大豆を加えて
ハンバーグや ミートソースなど
8種類の料理のレシピ付きでサンプリングさせていただくことになりました。
レッスン生徒さんお楽しみにしていてくださいね。
私はさっそく
つくね、 ミートソース作ってみましたよ!
#フジッコ
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |