憧れピラティス
2018.08.06 (Mon)
猛暑で汗をかいたり エアコンで冷えたりと
夏は水分代謝が悪くなる人が多いです。
もちろん私もその一人。
とてもむくみやすくなります。
浅型のフットカバーをつけて靴というスタイルなので
素足に近い分 足も冷えやすくむくみやすいですね。
夏になって足の痛みや膝の痛みがひどくなってきたのもむくみのせいかもしれません。
運動を始めたいといろいろ体験レッスンをしたのですが
「膝大丈夫かなあ・・」と痛みの不安をかかえていました。
足の冷えからなのか足首や膝の痛みが続くので
2年前の骨折後の現在の足の状態をきちんとみてもらうことにしました。
MRI撮ることになり 本日撮ってきました。
診断を受け 自分の足の状態がよくわかりました。
痛みの原因も(^-^;)
週1ペースで理学療法士の先生のもと痛みを取るためのリハビリをします。
痛みが完全に治ってから 運動することになりました。
整形外科の先生も理学療法士の先生も
痛みが治ってからとすすめてくれるのはピラティスでした。
私がティラミスと言い間違えてしまったピラティス。
胸式呼吸を用いてストレッチを行いながら体の奥の筋肉を丈夫な筋肉に鍛える運動。
傷病者のリハビリや虚弱体質の改善のために開発されたもの
開発者はドイツ人のジョゼフ・ピラティス
先生から
「症状にあったトレーニングをしてもらうにはマンツーマンか少人数がいいよ」と
レベルに合わせてもらえるので
やっぱりマンツーマンがいいですね!
早く治してピラティス始めたいです
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
夏は水分代謝が悪くなる人が多いです。
もちろん私もその一人。
とてもむくみやすくなります。
浅型のフットカバーをつけて靴というスタイルなので
素足に近い分 足も冷えやすくむくみやすいですね。
夏になって足の痛みや膝の痛みがひどくなってきたのもむくみのせいかもしれません。
運動を始めたいといろいろ体験レッスンをしたのですが
「膝大丈夫かなあ・・」と痛みの不安をかかえていました。
足の冷えからなのか足首や膝の痛みが続くので
2年前の骨折後の現在の足の状態をきちんとみてもらうことにしました。
MRI撮ることになり 本日撮ってきました。
診断を受け 自分の足の状態がよくわかりました。
痛みの原因も(^-^;)
週1ペースで理学療法士の先生のもと痛みを取るためのリハビリをします。
痛みが完全に治ってから 運動することになりました。
整形外科の先生も理学療法士の先生も
痛みが治ってからとすすめてくれるのはピラティスでした。
私がティラミスと言い間違えてしまったピラティス。
胸式呼吸を用いてストレッチを行いながら体の奥の筋肉を丈夫な筋肉に鍛える運動。
傷病者のリハビリや虚弱体質の改善のために開発されたもの
開発者はドイツ人のジョゼフ・ピラティス
先生から
「症状にあったトレーニングをしてもらうにはマンツーマンか少人数がいいよ」と
レベルに合わせてもらえるので
やっぱりマンツーマンがいいですね!
早く治してピラティス始めたいです

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |