広島行ってきました
2018.07.22 (Sun)
西日本豪雨におきまして被災された地域の復興、復旧を心よりお祈り申し上げます。
被災された皆さまにお見舞い申し上げますとともに熱中症などにならないように願っております。
広島へ行ってきました。
おとずれた地域は被害がなく 法事とお墓参りは無事行うことができました。
広島は予想通りの酷暑でしたが
お墓の掃除もきょうだいの共同作業で
強い陽をあびながら汗がふきだすようでした。
このような猛暑の中 復旧作業に携わる方々が熱中症で倒れないことも願うばかりですが
作業にかかわらなくとも厳しい気温でした。
観光の外国人の方はたくさん見かけましたが
それでもいつもより人は少なく感じました。
会うことが出来た友達は元気でしたら
交通機関はまだ完全ではなく 避難所生活の方もかなりの人数なので
家で過ごせることは救われたものの 避難所の知り合いの方には水を届けたりしているそうです。
無事を確認できたものの災害はいつおきるともわからないので
防災の意識は大事だねと話しました。
避難がスムーズで被害者が出なかった他県の地域や 市営住宅 仮設住宅の建設がすすむ地域もあるとか
この暑さの中の避難所は大変だと思いますので
住宅の提供は早くすすめていってほしいと思いました。
冷却グッズももはや必需品
私も首にしろくまくん冷却スカーフをつけてましたが
かなり効果があります。
広島の友達もつけていました。」
倒れないように気をつけましょう。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
被災された皆さまにお見舞い申し上げますとともに熱中症などにならないように願っております。
広島へ行ってきました。
おとずれた地域は被害がなく 法事とお墓参りは無事行うことができました。
広島は予想通りの酷暑でしたが
お墓の掃除もきょうだいの共同作業で
強い陽をあびながら汗がふきだすようでした。
このような猛暑の中 復旧作業に携わる方々が熱中症で倒れないことも願うばかりですが
作業にかかわらなくとも厳しい気温でした。
観光の外国人の方はたくさん見かけましたが
それでもいつもより人は少なく感じました。
会うことが出来た友達は元気でしたら
交通機関はまだ完全ではなく 避難所生活の方もかなりの人数なので
家で過ごせることは救われたものの 避難所の知り合いの方には水を届けたりしているそうです。
無事を確認できたものの災害はいつおきるともわからないので
防災の意識は大事だねと話しました。
避難がスムーズで被害者が出なかった他県の地域や 市営住宅 仮設住宅の建設がすすむ地域もあるとか
この暑さの中の避難所は大変だと思いますので
住宅の提供は早くすすめていってほしいと思いました。
冷却グッズももはや必需品
私も首にしろくまくん冷却スカーフをつけてましたが
かなり効果があります。
広島の友達もつけていました。」
倒れないように気をつけましょう。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |