オリンピック熱血ディナー
2018.02.24 (Sat)
午後のレッスンはみさえママとゆかりさんの親子ペア。
生徒さんがお越しになって まずはお茶サービスをしてレシピ説明をするのですが
お茶を出す前にゆかりさんのオリンピックハイライト解説が始まり
なかなかお茶を出すこともできず(笑)
真央ちゃん大ファンのゆかりさんにとって
「今、レベルの高い男子フィギュアこそが面白い」と解説が始まり
パシュートやスピードスケートやカーリングや
親子で競い合うように同時に私に話し 到着から笑わせていただきました。(^^)
ゆかりさんは熱のこもった素晴らしい解説をしてくれて
他の人に聞かせたいほどです。(笑)
そんなことで約1時間おくれのレッスンスタートで
レシピ説明は作りながらとなりましたが ほとんどの包丁作業をみさえママにまかせるゆかりさんは
作業の割り振りの指導権をもち みさえママは従い 作業は順調です。(^-^;)
とっても早く完成して 生チョコは追いつかず まだ固まらず 食後にカットすることにしました。
イタリアのフライパンmito に前回のオイスター炒めからとっても興味を持っていたゆかりさん。
お魚の焼き色の良さに
フライパンがかなり欲しい様子でしたね。
ソースもきれいにまとってくれました。

こちらがゆかりさんの盛り付け

こちらがみさえママの盛り付け

・・・と言ってもほとんどみさえママが盛り付けしていましたが。。
ランチョンマット選びは午前中の方と同じになりそうだったので
他の色をお願いしたら
「そうだメダルを意識して ゴールドにしよう!」 と勝ち組の組み合わせにしてくれました。
女子カーリング銅メダルおめでとうございます。

とてもいい試合でした。
スピードスケートマススタート金メダルも願いがつながったかも(^-^)

オリンピックの放送が流れる時間はほとんどはお仕事真っただ中のゆかりさん。
男子フィギュアの時は どうしてもライブで最終滑走を見たくて
なんとか みることができないか考えたそうで
口実を作って 外出してヤマダ電機に行って見ようかとか その欲求と葛藤して
ついには上司に正直に フィギュアの最終滑走が見たいから
ヤマダ電機にいかせてほしいと懇願したそうです。
そのとんでもないお願いを温かい上司は受け止めてくれ
ヤマダ電機ではなく 自分の車のカーナビテレビで見せてくれたそうです。
オリンピックならではのはからい 優しい上司ですね。
もしかしたら ゆかりさんに逆らうと あとがこわかったかな?(笑)
オリンピックとコラボしたようなパワフル料理レッスンでした。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
生徒さんがお越しになって まずはお茶サービスをしてレシピ説明をするのですが
お茶を出す前にゆかりさんのオリンピックハイライト解説が始まり
なかなかお茶を出すこともできず(笑)
真央ちゃん大ファンのゆかりさんにとって
「今、レベルの高い男子フィギュアこそが面白い」と解説が始まり
パシュートやスピードスケートやカーリングや
親子で競い合うように同時に私に話し 到着から笑わせていただきました。(^^)
ゆかりさんは熱のこもった素晴らしい解説をしてくれて
他の人に聞かせたいほどです。(笑)
そんなことで約1時間おくれのレッスンスタートで
レシピ説明は作りながらとなりましたが ほとんどの包丁作業をみさえママにまかせるゆかりさんは
作業の割り振りの指導権をもち みさえママは従い 作業は順調です。(^-^;)
とっても早く完成して 生チョコは追いつかず まだ固まらず 食後にカットすることにしました。
イタリアのフライパンmito に前回のオイスター炒めからとっても興味を持っていたゆかりさん。
お魚の焼き色の良さに
フライパンがかなり欲しい様子でしたね。
ソースもきれいにまとってくれました。

こちらがゆかりさんの盛り付け

こちらがみさえママの盛り付け

・・・と言ってもほとんどみさえママが盛り付けしていましたが。。
ランチョンマット選びは午前中の方と同じになりそうだったので
他の色をお願いしたら
「そうだメダルを意識して ゴールドにしよう!」 と勝ち組の組み合わせにしてくれました。
女子カーリング銅メダルおめでとうございます。



スピードスケートマススタート金メダルも願いがつながったかも(^-^)

オリンピックの放送が流れる時間はほとんどはお仕事真っただ中のゆかりさん。
男子フィギュアの時は どうしてもライブで最終滑走を見たくて
なんとか みることができないか考えたそうで
口実を作って 外出してヤマダ電機に行って見ようかとか その欲求と葛藤して
ついには上司に正直に フィギュアの最終滑走が見たいから
ヤマダ電機にいかせてほしいと懇願したそうです。
そのとんでもないお願いを温かい上司は受け止めてくれ
ヤマダ電機ではなく 自分の車のカーナビテレビで見せてくれたそうです。
オリンピックならではのはからい 優しい上司ですね。
もしかしたら ゆかりさんに逆らうと あとがこわかったかな?(笑)
オリンピックとコラボしたようなパワフル料理レッスンでした。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |