ハロウィンメニューでパーティレッスン
2017.10.25 (Wed)
今日の空模様も曇ったり晴れたり雨が降ったりと落ち着かないお天気でしたね。
本日のレッスンはルリさんといずみさんのペア。
今月の女子力レッスンのラストとなります。(^-^)
先月体調をくずしていたルリさん、
体調は戻ったようですが 仕事面でかなり
ハードが続いたようで 今日はお疲れの様子でしたね。
エプロンをかけないでスタートしそうになったり
いつものしっかりルリさんはどこへ・・
「今日はダメかも・・」とルリさん。(^-^;)
いずみさんにリードを促すと「あら大変、このワタシが?」*と (笑)
しかし、 じゃんけんはいずみさんが勝ち続け
じゃんけんで リードしましたね。

そんなこんなで笑い声ありの楽しいレッスンになりましたね。
4品選択の人達がみんな早く完成しているという 誘導の言葉で(^^)
二人とも包丁作業を分担し とても早く作ってくれました。
おそくとも 12時半には食べよう!という気持ち大切です。
お腹が空いた時、完成していると嬉しいものですね。
次々完成してくると ルリさんも元気回復しきました(^-^)/
いずみさんも笑顔で(^-^)V
盛りつけながら 二人のテンションも上がりましたね。
かぼちゃのころころボールコロッケは
向かい合って座った二人がシェアしやすいようにラウンドに盛りつけ
パーティーっぽくしてくれましたね。

「お肉も本格的に見える~美味しそう~。」とルリさん。
こちらがルリさんの盛り付けセットです。
食生活も偏っていたようで、元気もりもり食べてくれましたよ。

こちらはいずみさんの盛り付けセット
「今日は先生、試食少しにしたい*」といずみさんご飯を少な目に。
「だめよ~お肉はいっぱい盛り付けて~」と

「ハイ!食べます!」と いいながらも
急遽 レッスン後 デートになったようで
笑顔で試食(笑)
器選びから 二人で相談して赤を基調にコーディネートしてくれました。
赤とゴールドがゴージャスな感じになりましたね。
少々乾杯したくなるようなパーティーテーブルになりました。

ルリさんは転職に向けて体力整えて頑張ってくださいね。無理しないでね。
いずみさんは、初お弁当で胃袋ゲット頑張ってくださいね。
二人とも先月のトマト牛丼を復習してお料理頑張ってくれています。
美味しいご飯で女子力はますますアップです!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
本日のレッスンはルリさんといずみさんのペア。
今月の女子力レッスンのラストとなります。(^-^)
先月体調をくずしていたルリさん、
体調は戻ったようですが 仕事面でかなり
ハードが続いたようで 今日はお疲れの様子でしたね。
エプロンをかけないでスタートしそうになったり
いつものしっかりルリさんはどこへ・・
「今日はダメかも・・」とルリさん。(^-^;)
いずみさんにリードを促すと「あら大変、このワタシが?」*と (笑)
しかし、 じゃんけんはいずみさんが勝ち続け
じゃんけんで リードしましたね。


そんなこんなで笑い声ありの楽しいレッスンになりましたね。

4品選択の人達がみんな早く完成しているという 誘導の言葉で(^^)
二人とも包丁作業を分担し とても早く作ってくれました。

おそくとも 12時半には食べよう!という気持ち大切です。

お腹が空いた時、完成していると嬉しいものですね。

次々完成してくると ルリさんも元気回復しきました(^-^)/
いずみさんも笑顔で(^-^)V
盛りつけながら 二人のテンションも上がりましたね。
かぼちゃのころころボールコロッケは
向かい合って座った二人がシェアしやすいようにラウンドに盛りつけ
パーティーっぽくしてくれましたね。


「お肉も本格的に見える~美味しそう~。」とルリさん。
こちらがルリさんの盛り付けセットです。
食生活も偏っていたようで、元気もりもり食べてくれましたよ。


こちらはいずみさんの盛り付けセット
「今日は先生、試食少しにしたい*」といずみさんご飯を少な目に。
「だめよ~お肉はいっぱい盛り付けて~」と

「ハイ!食べます!」と いいながらも
急遽 レッスン後 デートになったようで

笑顔で試食(笑)
器選びから 二人で相談して赤を基調にコーディネートしてくれました。
赤とゴールドがゴージャスな感じになりましたね。
少々乾杯したくなるようなパーティーテーブルになりました。

ルリさんは転職に向けて体力整えて頑張ってくださいね。無理しないでね。
いずみさんは、初お弁当で胃袋ゲット頑張ってくださいね。

二人とも先月のトマト牛丼を復習してお料理頑張ってくれています。
美味しいご飯で女子力はますますアップです!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |