艶やか栗饅頭
2017.08.16 (Wed)
お盆の送りの日は雨になりましたね。
昨日、ゆかさんから美味しいお菓子のおすそ分けをいただきました。
ゆかさんのお父様のご実家がある
北九州のおばあ様から毎年送ってくるのが
北九州の 「湖月堂」 の栗饅頭だそうです。
栗饅頭の元祖と言われている菓子舗の一つです。
湖月堂の文字の前にロゴマークでしょうか、大きな月と小さな月の絵が書いてあります。
空の月が湖に映り大きく見えることをイメージされたようで
マロンチック。。いえいえ ロマンチックですね。(笑)

やっぱり職人さんの手による本物の栗饅頭は美味しいですね。
つやがとってもいいので見た目も美味しそうですね。
切ると 栗の粒も見えてきますね。
一つはお供えにして 一つは昨日のうちにおやつにいただきました。
艶やかな生地も餡も上品な甘さでとても美味しい栗饅頭でした。
ゆかさんは小さいころから栗饅頭の美味しさを知っていたんですねえ。

ゆかさんのお母様のおばあ様は千葉にいらっしゃるそうで
その千葉から梨も毎年送ってくるそうで 生産日本一の立派な梨もおすそわけいただきました。
どちらのおばあ様からも可愛がられてゆかさんうらやましいですね。
おすそわけ ありがとうございました。
各地の美味しいものはつないでいきたいですね。(^-^)V
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。

昨日、ゆかさんから美味しいお菓子のおすそ分けをいただきました。
ゆかさんのお父様のご実家がある
北九州のおばあ様から毎年送ってくるのが
北九州の 「湖月堂」 の栗饅頭だそうです。
栗饅頭の元祖と言われている菓子舗の一つです。
湖月堂の文字の前にロゴマークでしょうか、大きな月と小さな月の絵が書いてあります。
空の月が湖に映り大きく見えることをイメージされたようで
マロンチック。。いえいえ ロマンチックですね。(笑)

やっぱり職人さんの手による本物の栗饅頭は美味しいですね。
つやがとってもいいので見た目も美味しそうですね。
切ると 栗の粒も見えてきますね。
一つはお供えにして 一つは昨日のうちにおやつにいただきました。
艶やかな生地も餡も上品な甘さでとても美味しい栗饅頭でした。
ゆかさんは小さいころから栗饅頭の美味しさを知っていたんですねえ。

ゆかさんのお母様のおばあ様は千葉にいらっしゃるそうで
その千葉から梨も毎年送ってくるそうで 生産日本一の立派な梨もおすそわけいただきました。
どちらのおばあ様からも可愛がられてゆかさんうらやましいですね。
おすそわけ ありがとうございました。
各地の美味しいものはつないでいきたいですね。(^-^)V
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |