伊豆のみかんゼリーでお迎え
2017.08.13 (Sun)
毎年お盆の13日はお墓にお迎えに行っています。
今日は日曜日ともあって 少し混んでいました。
亡くなった家族のお墓がいろんな地域にあり
すべての場所に行くことはできないので
お盆の時は一つの大切なお墓に行き
そこから 家族がつながり 帰ってきてくれていると思っています。
家に帰ってきたら満たされた気持ちになれるのも不思議です。(^-^)
そしてこの期間料理もがんばるのです。
食欲もあります!!(笑)
昨日はるかさんから いただいた伊豆のお土産
明治創業の間瀬の 「伊豆みかんゼリー」
お供えもさせていただき
冷たく冷やして私もおやつにいただきました。

温暖な気候の伊豆は果実の収穫にも恵まれていますが
特に柑橘類は有名です。
三種類の柑橘の果汁ゼリーの中に甘夏みかんがごろっと1房入っていました。
冷たく冷やすと美味しいですよ!
1日出かけた疲れもなくなりました。(^^)
暑い日はこんな さわやかなゼリーいいですね。
ありがとうございました。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね。
今日は日曜日ともあって 少し混んでいました。
亡くなった家族のお墓がいろんな地域にあり
すべての場所に行くことはできないので
お盆の時は一つの大切なお墓に行き
そこから 家族がつながり 帰ってきてくれていると思っています。

家に帰ってきたら満たされた気持ちになれるのも不思議です。(^-^)
そしてこの期間料理もがんばるのです。
食欲もあります!!(笑)
昨日はるかさんから いただいた伊豆のお土産
明治創業の間瀬の 「伊豆みかんゼリー」
お供えもさせていただき
冷たく冷やして私もおやつにいただきました。

温暖な気候の伊豆は果実の収穫にも恵まれていますが
特に柑橘類は有名です。
三種類の柑橘の果汁ゼリーの中に甘夏みかんがごろっと1房入っていました。
冷たく冷やすと美味しいですよ!
1日出かけた疲れもなくなりました。(^^)
暑い日はこんな さわやかなゼリーいいですね。
ありがとうございました。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |