夏祭りのつぶらなカボス
2017.08.02 (Wed)
昨夜の夏祭りは 雨の中でも行われていました。
大宮駅前タクシー乗り場は ダンス集団。
雨でも踊っていて活気づいていました。
彼といこうかな*と言っていた みさとさんもどこかにいるかな(^-^)
神輿がはじまる前に
丸井のカルディで買い物と思って向かったら
丸井の玄関前は 神輿担ぎの人達でいっぱい!!
男性の集団 (**)
座り込んでビールを飲んで酔っぱらっている人もいたり
すでに 引き返せず(汗) ぶつからないように
小さくなって入口めざし**
いろんな神社の神輿が集結しての大きなお祭りだったんですね。
最後の神輿が終わると わ~と歓声があがりました。
一番大きな神輿の先頭が女性だったのも驚きました。
神輿担ぎで全国回る人もいるそうですが ひざが丈夫でないとダメですね・・・
雨の中 レインシューズを履いて すべらないように用心して歩いていた私は
それだけでひざが痛くなってしまいました。(@@;)
神輿をかついでもいないのに活気で疲れて
帰宅して 冷やしておいた
「つぶらなかぼす」をいただきました。
かぼすの中に夏ミカンのつぶつぶがたくさん入ってて美味しかったです。
みさとさんのお父さんが大分の出身だそうで
毎年夏にこのカボスジュースが届くそうです。
「美味しいので」とおすそわけしていただきました。
昨日のようなお天気は疲れが出やすいですが
おかげで疲れもとれました。
さわやかな甘さで美味しかったです。
ありがとうございました。(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね。


大宮駅前タクシー乗り場は ダンス集団。
雨でも踊っていて活気づいていました。
彼といこうかな*と言っていた みさとさんもどこかにいるかな(^-^)
神輿がはじまる前に
丸井のカルディで買い物と思って向かったら
丸井の玄関前は 神輿担ぎの人達でいっぱい!!
男性の集団 (**)
座り込んでビールを飲んで酔っぱらっている人もいたり
すでに 引き返せず(汗) ぶつからないように

小さくなって入口めざし**
いろんな神社の神輿が集結しての大きなお祭りだったんですね。
最後の神輿が終わると わ~と歓声があがりました。
一番大きな神輿の先頭が女性だったのも驚きました。
神輿担ぎで全国回る人もいるそうですが ひざが丈夫でないとダメですね・・・
雨の中 レインシューズを履いて すべらないように用心して歩いていた私は
それだけでひざが痛くなってしまいました。(@@;)
神輿をかついでもいないのに活気で疲れて
帰宅して 冷やしておいた
「つぶらなかぼす」をいただきました。
かぼすの中に夏ミカンのつぶつぶがたくさん入ってて美味しかったです。
みさとさんのお父さんが大分の出身だそうで
毎年夏にこのカボスジュースが届くそうです。
「美味しいので」とおすそわけしていただきました。
昨日のようなお天気は疲れが出やすいですが
おかげで疲れもとれました。
さわやかな甘さで美味しかったです。
ありがとうございました。(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね。



スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |