笑顔で美味しいかき揚げペア
2017.04.17 (Mon)
今日のレッスンはゆうこさんといずみさんのペアレッスン。
一人暮らしのゆうこさんは 天ぷらは外食で食べるのがほとんど
実家暮らしのいずみさんは 天ぷらはお母さんがもっぱらつくる役目。
そんなお二人がかき揚げに挑戦してくれましたよ。
茶碗蒸しは二人とも2回目なので 余裕で作ってくれましたね。
復習しているかは?わかりませんが(笑) よく覚えていてくれました。(^-^)V
野菜も種類多く入っているので 難しいと言っていたので慎重に挑戦。
きれいな丸い形になるように整えてくれ 丁寧に(^-^)
きれいに完成しましたよ(^^)
かぼちゃのバランスがよく色がきれいですね。

初挑戦の水羊羹も作って
こちらがいずみさんの盛り付けセット。
満足のかき揚げを作ってくれたので 「上手だよ。」と私とゆうこさんでほめたら
とっても嬉しそうでしたね。
ドンドン積極的になってきましたね。

ゆうこさんもきれいに完成しました!
外食するしかなかったた天ぷらを 今度は作ってくれるかも(^-^)
「ぜんぜんもたれない。」と 言ってくれましたね。
偶然くっついたアスパラがいい感じ

器は決まったものの ランチョンマット選びに迷った二人に
おせっかいながら 提案させていただきまました。
大人可愛い**まさしくお二人のように

ゆうこさんのリードでスピードアップしてきたいずみさん。
作業に躊躇しなくなりましたね。
ゆうこさんは包丁スピードがかなり速くなって
早めのランチタイムになり ゆっくり食事ができた様子。
ペアも慣れてきてランチタイムは会話がはずんでいましたね。
今回は、まとまりにくい具材で挑戦してもらいで難易度をあげているのですが
野菜の切り方もよし、まとめ方もよし、揚げ方もよし
二人とも完ぺきでしたよ。(^-^)/
「なんかいいことありそうで((*^-^*)(*^-^*)
」
と 笑顔で 帰っていったゆうこさんといずみさん。
美味しいご飯は人を笑顔にしてくれますね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
一人暮らしのゆうこさんは 天ぷらは外食で食べるのがほとんど
実家暮らしのいずみさんは 天ぷらはお母さんがもっぱらつくる役目。
そんなお二人がかき揚げに挑戦してくれましたよ。
茶碗蒸しは二人とも2回目なので 余裕で作ってくれましたね。
復習しているかは?わかりませんが(笑) よく覚えていてくれました。(^-^)V
野菜も種類多く入っているので 難しいと言っていたので慎重に挑戦。
きれいな丸い形になるように整えてくれ 丁寧に(^-^)
きれいに完成しましたよ(^^)
かぼちゃのバランスがよく色がきれいですね。


初挑戦の水羊羹も作って
こちらがいずみさんの盛り付けセット。
満足のかき揚げを作ってくれたので 「上手だよ。」と私とゆうこさんでほめたら
とっても嬉しそうでしたね。
ドンドン積極的になってきましたね。

ゆうこさんもきれいに完成しました!
外食するしかなかったた天ぷらを 今度は作ってくれるかも(^-^)
「ぜんぜんもたれない。」と 言ってくれましたね。
偶然くっついたアスパラがいい感じ


器は決まったものの ランチョンマット選びに迷った二人に
おせっかいながら 提案させていただきまました。
大人可愛い**まさしくお二人のように


ゆうこさんのリードでスピードアップしてきたいずみさん。
作業に躊躇しなくなりましたね。
ゆうこさんは包丁スピードがかなり速くなって
早めのランチタイムになり ゆっくり食事ができた様子。
ペアも慣れてきてランチタイムは会話がはずんでいましたね。
今回は、まとまりにくい具材で挑戦してもらいで難易度をあげているのですが
野菜の切り方もよし、まとめ方もよし、揚げ方もよし

二人とも完ぺきでしたよ。(^-^)/


と 笑顔で 帰っていったゆうこさんといずみさん。
美味しいご飯は人を笑顔にしてくれますね。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |