fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

小江戸巡りで縁結び

2016.09.19 (Mon)

先日、友達と川越に行ってきました。(^-^)

足が良くなってはいるものの 足の痛みがまだあるので バスを使って
小江戸めぐりです。

「縁結びの氷川神社にお詣りしたら?」と 笑いながらKUMIKOさんは言いましたが

川越の氷川神社は行ったことがなかったので興味津々

小さな神社でしたが なかなか 楽しめましたよ。
平日というのに 若いカップルや 友達同士で来ている人も多かったですね。



縁結びの神社だけあって おもしろいおみくじがありました。
鯛がプールのような箱に入っていて 釣竿で 鯛をつるおみくじです。
尾の部分におみくじが入っています。
釣るのが結構むずかしいのですが 笑もこぼれて 結構楽しいです。(笑)

私は 赤い鯛がいっぱい入っているプールから 可愛い鯛を釣りました。
1年安鯛と書いてあります。
玄関に飾ってくださいとのことで 生徒さんは 玄関に飾ってあるので見てくださいね。

2016091610.jpg




この赤い鯛のとなりには 良縁祈願のピンクと白の鯛が入ったプールがあり
若いカップルが四苦八苦して 一生懸命釣っていました。
真剣な顔で 女性が一人で釣っていたり・・(^-^;)・・頑張ってね!!



もう一つ おもしろいのは 「えんみくじ」
勾玉のお守りが入ったおみくじは 8種類の縁に分かれていて
どれか一つの縁にパワーをもたらし 良い縁を導くというもの。
「健康*お金*仕事*恋人*家族*友人*勝利*学業」それぞれ勾玉の色が違うのです。

「あ~なんだあ~仕事の縁かあ~お金の縁がよかったのに~」と 友達はそばで嘆いていて
「仕事はお金につながるからいいじゃないの(^^)」 と言って私も引き、

「え?恋人との縁?」 と言うと
「縁結びの神社に来たかいがあったね(^-^)」と・・かなり受けて笑っていましたね。

本当に良い縁をもたらしてくれるのかしら(笑)


2016091630.jpg



そろそろお腹がペコペコで

喜多院の裏手に古いけれど美味しい鰻屋さんがあるのですが・・
この日はお休みだったので
鰻はやめて 川越のさつまいもを食べようか、ということになり 無計画で探していたら



陶器のお店と併設している「陶路子(とろっこ)」を見つけました。

そこで さつまいものミニ会席をいただきました。

まずは 食前にさつまいものカクテルか さつまいものお茶を選び

2016091510.jpg


食事は7種類に香のもの

2016091580.jpg


デザートもさつまいもアイス
この日は十五夜だったからか お月様のような黄桃のソース

2016091540.jpg


二人ともお芋好きとはいえ、さすがに芋づくしは**かなりお腹がいっぱい。(笑)
まわりも やっぱり女性客ばかり(笑) 美味しかったですよ。



運動がてら歩いて つぎは熊野神社
こちらも縁結び神社ですが 健康の石だたみロードがあったり
弁財天もあったり 
撫で蛇様もあったりと小さな神社ですが 楽しめます。



お土産はテレビで見て気になった 卵バウムの店
バウムクーヘン好きな私は見逃せないです。

2016091550.jpg


でも私たちが着いたときは残り3個で(@@)
私が1個買い、友達は娘さんもいるので2個

私たちよりあとの人は みんな帰っていきました。

しっかりしたバウムクーヘンです。
丸かじりするより、カットして食べた方がいいと思います。
かなりボリュームがあります。

201609160.jpg



そうそう 川越に行ったら 食べ歩きもできる あつあつの 「いも恋」
これも これからの季節いいと思いますよ。

2016091570.jpg

結局食べ物ばかり*と思わないでくださいね。(笑)


川越には 他にも喜多院の五百羅漢や菓子屋横丁や
1日たっぷり巡れる楽しいコースがたくさんあります。

友達も私も川越は昔よく行っていたので 
今回は 別コースで楽しみました。




ご縁を大切にと カメレオンと5円玉のオブジェが飾ってありましたよ。
これもどこにあるか川越に行ったら ぜひ見つけてください。



201609150.jpg




今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



19:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://brookcook.blog17.fc2.com/tb.php/2883-dd25bce4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |