とよみつひめ甘い!
2016.08.29 (Mon)

夏から秋にかけて たくさんのフルーツが出回ってきますね。
フルーツ好きな私にはたまりません。
念願のスイカも食べたし 桃も食べたし そして食べたいのがイチジク
でも なかなか高くて 子供のころはこんなに高価なフルーツではなかったなあ・・
それでも 毎年必ず購入するのですが 値段のわりには 味がいま一つ 美味しくなくて(><)
がっかりすることもあるんですよね。
先日、よく行く 野菜とフルーツの店で 朝市ならぬ 夕市というものが開催されていました。
「イチジクが安いよ~お買い得だよ~とよみつだよ~」との声につられて ふと 足を止め
イチジク見たら 美味しそうで(^^)つい、買って帰りました。(笑)
安いけど・・大丈夫かな・・と見ると
品種登録されたブランドイチジク 福岡のとよみつひめでした!
甘い高糖度のイチジク 衝動買いです。(^-^)
冷たく冷やして 「もう、美味しくて美味しくて」 子供のころに食べたイチジクを思いださせてくれました。
全体的に同じ色に熟しているでしょう。 これが美味しいしるし。

イチジクは漢字で書くと「無花果」 と書きます。
花を咲かせないで実をつけるんだ*と誤解されているようですが
中を割ってみると 実の中に種のような 赤いツブツブがたくさんあるでしょう?
そのツブツブが 花なんですよ。 実の中に花があるんです。
実を食べながら 花も食べているということですね。(^-^)
イチジクは 腸によくて 便秘にも下痢にもいい 整腸作用があるんですよね。
(イチジク浣腸って言うでしょ?)
腸が整うと 肌もきれいになるので 便秘の方 食べてみて
美肌効果もあります。 メラニンを抑制して美白効果もありますよ。
女性が不足しがちな鉄分も豊富なので ホルモンバランスも整えてくれます。
乾燥した干しイチジクは生薬でも利用されています。
干しいちじくは さらに美容効果が高いと言われ
薬膳食材でもあり、高価なものが多いですね。
1日3個 干しイチジクを食べるとよいと言われています。

不老長寿とも言われるイチジク 食べてみませんか?
まずは 干してない 「とよみつひめ」 食べてみてください。
9月いっぱい 出回っていますよ。
イチジクは熟してないものを食べると胃がいたくなったりもするので 必ず熟してから
食べてくださいね。
今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。


応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |