やっとペアハッピーさつまいもご飯
2016.04.10 (Sun)
ハッピーマスターを友達とペアで 出来ますか? とかおりさんから希望があり
ペアで出来る 「ハッピーマスター」 を作りました。
・・しかし そのかおりさんが 親知らずに苦しめられ(@@)入院して手術することになり 3か月も大変でしたね。
友達のあいさんがその間に
かおりさんのレッスンしたメニューをマンツーマンでレッスンしてくれました。
同じレッスンを終えて 「やっと一緒にできるね!」 と 本日ペアがスタートしました!
ずーっと二人が作りたいと言っていた さつまいもご飯
ぶりの照り焼き そしてだし巻き卵 けんちん汁
だし巻き卵はデモで見せて 一人ずつ焼いてもらいました。
卵の流し方や 焼き方で お互いの意外な性格が見えて 楽しかったですね。(^-^)
ペアの場合は 私と友達と二人に見られながら焼くので 緊張するかもしれませんね。
「見てるのと焼くのとは大違い。」「難しい!」と言っていましたね。
それでも 盛り付けるころには二人ともお腹ペコペコだったようです。(笑)
こちらが あいさんのセットです。

こちらが かおりさん。 ご飯が かなり大盛りでお腹すいていたんでしょうね。(笑)

和食が好きな二人 定番ものをきちんと習得したいと 欲張らないメニューで
復習もきちんとしてくれていて 上達しそうな二人です。

たくさんある中での 器えらびと ランチョンマット選びは みんなが一番時間がかかってしまいます。
迷った二人が選んだマットが ゴールドだったので 少し料理も反射してみえてしまいましたが
器とのチョイスが難しかったのかもしれませんね。 次回はアドバイスしますね。 (^-^)V
とはいえ、自由な発想もいいと思います。
5月、6月は かおりさんは フラダンスのイベントがあるそうで 見たいなあ~

二人が仲良くなったきっかけの ボルタリングも 暖かくなってきたので そろそろはじめるみたいです。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手も宜しくお願いしますね。
ペアで出来る 「ハッピーマスター」 を作りました。
・・しかし そのかおりさんが 親知らずに苦しめられ(@@)入院して手術することになり 3か月も大変でしたね。
友達のあいさんがその間に
かおりさんのレッスンしたメニューをマンツーマンでレッスンしてくれました。
同じレッスンを終えて 「やっと一緒にできるね!」 と 本日ペアがスタートしました!
ずーっと二人が作りたいと言っていた さつまいもご飯
ぶりの照り焼き そしてだし巻き卵 けんちん汁
だし巻き卵はデモで見せて 一人ずつ焼いてもらいました。
卵の流し方や 焼き方で お互いの意外な性格が見えて 楽しかったですね。(^-^)
ペアの場合は 私と友達と二人に見られながら焼くので 緊張するかもしれませんね。
「見てるのと焼くのとは大違い。」「難しい!」と言っていましたね。
それでも 盛り付けるころには二人ともお腹ペコペコだったようです。(笑)
こちらが あいさんのセットです。


こちらが かおりさん。 ご飯が かなり大盛りでお腹すいていたんでしょうね。(笑)

和食が好きな二人 定番ものをきちんと習得したいと 欲張らないメニューで
復習もきちんとしてくれていて 上達しそうな二人です。

たくさんある中での 器えらびと ランチョンマット選びは みんなが一番時間がかかってしまいます。
迷った二人が選んだマットが ゴールドだったので 少し料理も反射してみえてしまいましたが
器とのチョイスが難しかったのかもしれませんね。 次回はアドバイスしますね。 (^-^)V
とはいえ、自由な発想もいいと思います。
5月、6月は かおりさんは フラダンスのイベントがあるそうで 見たいなあ~


二人が仲良くなったきっかけの ボルタリングも 暖かくなってきたので そろそろはじめるみたいです。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手も宜しくお願いしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |