年忘れ煮込みハンバーグ
2014.12.28 (Sun)
今年ラストのレッスンは みさえママと ゆかりさんの親子ペア。
生徒さんの中で一番遠くから来てくださっています。
今日は包丁作業が多いのと 盛りだくさんメニューなので
ちょっと大変ですが
親子ペアだけあって 分担作業もスムーズです。(^-^)/
ハンバーグはよく作るという みさえママと
ハンバーグはほとんど作らないという ゆかりさん。
作ってみて 食べてみて
「煮込みハンバーグってこんなに美味しいの。」
「お店だしてください。」
嬉しいことばをいただきました。

もう一品 なじみのない ライスサラダがこんなにさっぱりと美味しいと
感動の声をもらい
一緒に食事しながら 年忘れパーティも 盛り上がりました。

白いミネストローネは 美味しそうで つい大盛りにしてしまったそうで
多すぎる~と思ったのですが
美味しかったようで ペロっと食べていましたね。(笑)
デザートのティラミスも完璧で
とくにゆかりさんは いつもより真剣に作っていましたよ。(^^)
年忘れパーティで ちょっと遅めのクリスマス
3人でディナータイムとなりました。
クリスマスはいつもは使わないランチョンマットをたくさん準備して
みんなに自由にコーディネートしていただきました。
そしてラストレッスンは ディナーが明るいイメージになるように
選んでいましたね。
クリスマスカラーを意識して(^-^)/

25日のクリスマスが終わると スーパーも一気にお正月モードです。
私たちは クリスマスの名残を感じながらのラストレッスン。
年の終わりはとってもさびしいですね。
ちょっと遅れたクリスマスプレゼントですがと
お二人から あったかい靴下のプレゼント。
可愛いです。

「あたためてくれる人がいないから 靴下があたためてくれるのね。」と
みんなで 笑いながら
年忘れレッスンも終了。
料理だけでなく たくさんのおしゃべりもし
あっという間の時間でしたね。
ここまで 続けることができたのも
みんなのおかげだと感謝しています。
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
生徒さんの中で一番遠くから来てくださっています。
今日は包丁作業が多いのと 盛りだくさんメニューなので
ちょっと大変ですが
親子ペアだけあって 分担作業もスムーズです。(^-^)/
ハンバーグはよく作るという みさえママと
ハンバーグはほとんど作らないという ゆかりさん。
作ってみて 食べてみて
「煮込みハンバーグってこんなに美味しいの。」
「お店だしてください。」
嬉しいことばをいただきました。

もう一品 なじみのない ライスサラダがこんなにさっぱりと美味しいと
感動の声をもらい
一緒に食事しながら 年忘れパーティも 盛り上がりました。

白いミネストローネは 美味しそうで つい大盛りにしてしまったそうで
多すぎる~と思ったのですが
美味しかったようで ペロっと食べていましたね。(笑)
デザートのティラミスも完璧で
とくにゆかりさんは いつもより真剣に作っていましたよ。(^^)

年忘れパーティで ちょっと遅めのクリスマス
3人でディナータイムとなりました。
クリスマスはいつもは使わないランチョンマットをたくさん準備して
みんなに自由にコーディネートしていただきました。
そしてラストレッスンは ディナーが明るいイメージになるように
選んでいましたね。
クリスマスカラーを意識して(^-^)/

25日のクリスマスが終わると スーパーも一気にお正月モードです。
私たちは クリスマスの名残を感じながらのラストレッスン。
年の終わりはとってもさびしいですね。
ちょっと遅れたクリスマスプレゼントですがと
お二人から あったかい靴下のプレゼント。
可愛いです。


「あたためてくれる人がいないから 靴下があたためてくれるのね。」と
みんなで 笑いながら
年忘れレッスンも終了。
料理だけでなく たくさんのおしゃべりもし
あっという間の時間でしたね。
ここまで 続けることができたのも
みんなのおかげだと感謝しています。
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |