fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

夏の五味子茶

2014.08.04 (Mon)

 「五味子茶」作りました!

先日、よしみさんからいただいた韓国のお土産です

20140804.jpg


五味子とは 日本語ではゴミシといい 
字のごとく5つの(甘い・すっぱい・辛い・塩辛い・苦い)味がする チョウセンゴミシの成熟果実を乾燥させたものです。

薬膳食材でも ありますが生薬なので 
料理教室では あまり使ったことがありません。

韓国語ではゴミシを オミジャといい 五味子茶は韓国の伝統茶でもあるんですね。


東洋医学でいう 五味は 五臓六腑の
五臓(肝臓*心臓*脾臓*肺臓*腎臓) と 深い関係があり 働きを高めたりとの効果があるので

五味子はそのすべての味を含むことになるので 五臓を保護する役目があると思いますが

その味の 感じぐあいで 体調の良しあしもわかるようです。

たとえば 酸味を強く感じるときは  ストレスが強いか
苦味を強く感じるときは 心機能が落ちていたり 貧血気味だったり
甘く感じるときは老廃物がたまっているとか・・・

五味子茶は 美肌 疲労回復 血液サラサラ効果があるようです。

・・・・というわけで

作った五味子茶を冷たく冷やして
今日のような暑い日に 飲んでいます。

私は苦味を感じますね。
最近血圧が高いのであたっているかも(@@)

2014080410.jpg




ただ 薬膳食材 は 体質に合わない場合もありますので
自分の体質をよく調べてから 飲んでくださいね。
また、なんでもそうですが とりすぎると 胃を痛めたり
逆効果もありますので ほどよく飲みましょう!


どんなに荷物になろうと 日傘や帽子なしではいられません 
シミは 紫外線をあびて 何年かたってから消えないシミとなってあらわれるのでご用心くださいね!! 


入籍、引っ越しを終えた えりさんからも 予約
結婚式も終えて やっと新婚生活が落ち着いたアッコさんからも 予約が入りました!
久しぶりに会うのが楽しみです。


今日も読んでくださった方 ランキングマーク クリックよろしくお願いしますね



応援拍手クリックもよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



20:20  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://brookcook.blog17.fc2.com/tb.php/2191-4a507185

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |