fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

鶏つくね焼き

2014.03.15 (Sat)

今日はとてもいいお天気でしたが、まだまだ 寒さはありましたね。

少し早めに 春のコートで プチトマトのサークルレッスンへ行って来ました!





本日のメニュー


まずは 生姜たっぷりの生姜ご飯

人参で色合いよく仕上がりました!

201403150


 




おかずの主役は 「鶏のつくね焼き」

ふわっとして こりっとして ちょうどいい食感を味わっていただく工夫

焼きだれをからめて美味しく仕上がりましたね。

2014031510



温度管理が大変だった温度卵ですが

チームワークもよく 時間通り作っていただきました。

準備していただいた 卵が小さめだったので 若干火が入りすぎたところもありましたが

「やっぱり 温度卵は手がかかるんですね・・」と

作りたての美味しさを 美味汁とともに味わっていただきました。


2014031520


このレシピの時は 試作品を試食するのも 大変で(@@)

実は 卵料理の中でも 温度卵だけは苦手で**(白身のこの適度な柔らかさが・・)

こっそりアシスタントに食べてもらいました(笑)







野菜たっぷりの沢煮椀は こしょうをきかせて作っていただきました!

2014031530






今日はたくさん参加していただき、やはり和食は人気です(^^)

わいわい試食となり 作業も早く出来ました!

「ずいぶん 早く出来て・・私たち 上達しましたよね~」と

リーダーさんが 自画自賛していましたね。(笑)

2014031540



男性生徒さんが 3名参加してくださったので

均等に3つの班に分かれて一人ずつ入っていただき、

女性に囲まれて 「これ やります?」とか 気配りいただき、

分担作業もうまく行き、スムーズなレッスンになったようで  良かったです。




次回のレッスンは 桜の季節の 4月ですが

生徒さんのご自宅で お花見する企画のお話があり 

ちょっと楽しみです 


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



20:10  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://brookcook.blog17.fc2.com/tb.php/2042-af6bbd28

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |