春待ちのイタリアン
2014.02.16 (Sun)
電車が動かなかったり 高速道路は通行止めだったりと
雪の影響は まだ続いていますね。
陽ざしは出てきましたが 風の強い一日でした。
午前中は すみこさん
レッスン時間を勘違いしていたそうで あわててかけつけてくれました。
ちょっと遅れたレッスンスタートでしたが なんとか時間通り完成しました。
まずは 切り方をしっかり覚えてもらった カプレーゼ
深い器のセレクトだったので 盛り付けが難しい**
見本をじ~っとみてくれましたね。(^^)

今日は赤い器バージョンで
アラビアータを盛りつけしました。

今日の一番のメインメニュー インボルティーニは
うまく出来たかな?
今日はカットせずに盛りつけました!!

「好きなように盛り付けしてみて!」と言ったら
すみこさん いろいろ凝って 時間かけていましたね。
「お店では時間かけられないよ~」と言うと チャーミングな表情で笑っていました。
こちらがすみこさん 盛り付け

デザートはきれいにできました!

ランチョンマットも楽しくなってきたようで
春が待ち遠しいと 明るいコーディネートにしてくれましたね。(^-^)/

こちらの教室に入る前に 実は別の教室で基本コースのレッスンを開始していたすみこさん
ところが 出来上がりの料理を美味しいと感じない**
もっといい料理教室はないかと いろんな人に声かけて探していたら
すでに通っている生徒さんの友達から いいところらしいよ!と聞いて
ここに たどりついて来てくれました。
「作るものが 全部美味しいし、もう一度作ってみたいものばかり」だそうで(*^ー^*)
嬉しいです
「料理教室の日は母が持ち帰りをとっても楽しみにしてるんですよ!」とすみこさん。
みんなのご家族や 彼氏さんや 会ったことのない人まで 喜んでくれてるなんて
照れますね(笑)
「もっともっと上手くなりたい!!」とやる気アップのすみこさんです!
雪の予報が続きますが 早く暖かい春になってほしいですね。
桜パンナコッタで 春を呼びたいです!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
雪の影響は まだ続いていますね。
陽ざしは出てきましたが 風の強い一日でした。
午前中は すみこさん
レッスン時間を勘違いしていたそうで あわててかけつけてくれました。
ちょっと遅れたレッスンスタートでしたが なんとか時間通り完成しました。
まずは 切り方をしっかり覚えてもらった カプレーゼ
深い器のセレクトだったので 盛り付けが難しい**
見本をじ~っとみてくれましたね。(^^)

今日は赤い器バージョンで
アラビアータを盛りつけしました。

今日の一番のメインメニュー インボルティーニは
うまく出来たかな?
今日はカットせずに盛りつけました!!

「好きなように盛り付けしてみて!」と言ったら
すみこさん いろいろ凝って 時間かけていましたね。
「お店では時間かけられないよ~」と言うと チャーミングな表情で笑っていました。
こちらがすみこさん 盛り付け

デザートはきれいにできました!


ランチョンマットも楽しくなってきたようで
春が待ち遠しいと 明るいコーディネートにしてくれましたね。(^-^)/

こちらの教室に入る前に 実は別の教室で基本コースのレッスンを開始していたすみこさん
ところが 出来上がりの料理を美味しいと感じない**
もっといい料理教室はないかと いろんな人に声かけて探していたら
すでに通っている生徒さんの友達から いいところらしいよ!と聞いて
ここに たどりついて来てくれました。
「作るものが 全部美味しいし、もう一度作ってみたいものばかり」だそうで(*^ー^*)
嬉しいです

「料理教室の日は母が持ち帰りをとっても楽しみにしてるんですよ!」とすみこさん。
みんなのご家族や 彼氏さんや 会ったことのない人まで 喜んでくれてるなんて
照れますね(笑)
「もっともっと上手くなりたい!!」とやる気アップのすみこさんです!
雪の予報が続きますが 早く暖かい春になってほしいですね。
桜パンナコッタで 春を呼びたいです!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |