fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

初めての料理

2014.02.03 (Mon)


元スクールの生徒さんの娘さんが 今春 社会人1年生として独立するそうで

その前に 料理の基礎を!と

短期5回のコースレッスンを申し込んでいただき、初めての対面です(^-^)

年齢は 現在の生徒さんの最年少 19歳

あどけない雰囲気のゆかさんですが 笑顔いっぱいにご挨拶いただき

一生懸命 レッスンしていただきました!


包丁を持つのも家庭科の授業以来・・ 作ったことがあるのは野菜炒めくらい・・とか

言っていましたが

覚えがよく、 切り方の間違いや 太さの違いも自分で修正しようとするなど

一生懸命さが伝わってきます。

「まあまあ 上手い方よ。ほめられたってお母さんに言っていいよ。」と言うと

「きっと母は 先生は優しいからだよ。と言うと思います。」と

なかなか 厳しい躾けのようですが

熱心さや 集中力 探究心はお母さんにそっくり 

もしかしたら かなり上達は早いかも?(^^)


ゆかさんは一人っ子の一人娘ですが なんでもできるように厳しく育てられているようで

「よく怒られれるし母は厳しいです(^^;)」

もう一人一人っ子の生徒さんがいますが こちらも何でもできるように育てられていて

やっぱりお母さんは厳しいみたいです。(笑)

仕事を持つお母さんなので 帰りが夕食に間に合わない時、

ゆかさんが 外食やコンビニ食にならないように 一週間分のご飯の下ごしらえがきちんとしてあるそうです。

私も上京して単身赴任の父と暮らしていた時、学生の私の食事を同じく一週間分作ってありました。

私の場合は父親ですが・・(笑)


でも料理をするようになると 忙しくても料理を作ってくれる

そんな お母さんの大変さが きっとありがたいなあ~と思うようになります。


「習った料理は一人できちんと作れるようにならないとだめよ!

復習して作ってもらうからね。」と お母さんに言われたそうで 頑張って復習してくださいね。


 

お母さんがよく作ってくれる 炊き込みご飯

ゆかさんが 作ってくれましたよ~

2014020330



ぶりの照り焼き こちらもゆかさんが焼きました!!

2014020320



けんちん汁は だしをとって作ってもらったので

野菜の甘みも出てとても美味しいを味わっていただきました。

盛りつけの見本を見せて

ゆかさんにも盛りつけていただきましたが 初めての料理なのに盛り付けも上手です!!




こちらが 私

2014020310


こちらがゆかさん そんなに差がないです(@@;)

201402030





今日はかなりの長時間レッスンになったのでゆかさん 疲れたかもしれませんが

19歳のゆかさんとも

なぜか 話題には困らない 話は結構はずんだね(笑)

ランチョンマット選びにはとまどっていましたが 19歳らしく

和食を明るくしてくれましたね!!(^-^)/

2014020340




ゆかさんは 素直で はにかみやさん 緊張していたかもしれませんが ずっと笑顔をたやさず

いい娘さんでしたね。

頑張った分 とっても疲れていると思うので

今日はゆっくり休んでくださいね~ 





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



20:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://brookcook.blog17.fc2.com/tb.php/2004-f3b85406

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |