出来る女子の鶏肉のブランケット
2014.01.22 (Wed)
女子力アップのおもてなしの料理は 出来る女子の料理でもあり(笑)
なかなか外せないようです。
ゆう子さんもその一人 クリスマス献立はどちらも習っておきたいと悩んだ末
1月も 続けて選択です!(^-^)
クリスマスメニューの鶏肉のワイン煮は 2回も作っていただいたようです
まずは ゆうこさんが大好きなシーザーサラダ
適当に作っていたゆでたまごも 白身のぷりぷりと黄身のふんわりさ
習って作ると ゆでたまごだってとっても美味しいをわかってもらえます。
シーザードレッシングをかけて食べました!
もちろんドレッシングも本格的な味に仕上げました~

ちょと時間をかけて作った
鶏肉のブランケット 長く煮込んだのに
野菜が煮崩れていないので びっくりしていましたね。
「鶏肉が ナイフがいらないほどやわらか~くて美味しい」とゆうこさん(^
^)
出来る女子の料理 また覚えましたね

ピリっとしたたこのガリシア風は ブランケットと おそろいの器に盛りつけました。
グラスデザートは クリスマスシーズンではないので
ブルーベリーにさせていただきました。

黒ベースのコーディネートが好きなゆうこさん
今日は白をベースに黒をちょっときかせる コーディネートでしたね。

今年もよろしくおねがいしますの乾杯で
ランチとなりました。
ゆうこさんのお正月は愛犬と実家に帰り、甥っ子たちにお年玉あげたり
みんなで食べてくつろいで にぎやかなお正月だったようです。(^-^)
「お正月休みが長くて、食べてばかりで ごろごろしてたら太っちゃって~」という ゆうこさん
****ぜんぜん 太ってないんですけど・・・(^^;)
今日はランチでボリュームたっぷりですが
きっと夕食は かなり軽めで ゆうこさん、調整していると思います。
自己管理は たいしたものです!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
なかなか外せないようです。
ゆう子さんもその一人 クリスマス献立はどちらも習っておきたいと悩んだ末
1月も 続けて選択です!(^-^)
クリスマスメニューの鶏肉のワイン煮は 2回も作っていただいたようです

まずは ゆうこさんが大好きなシーザーサラダ
適当に作っていたゆでたまごも 白身のぷりぷりと黄身のふんわりさ
習って作ると ゆでたまごだってとっても美味しいをわかってもらえます。
シーザードレッシングをかけて食べました!
もちろんドレッシングも本格的な味に仕上げました~

ちょと時間をかけて作った
鶏肉のブランケット 長く煮込んだのに
野菜が煮崩れていないので びっくりしていましたね。
「鶏肉が ナイフがいらないほどやわらか~くて美味しい」とゆうこさん(^

出来る女子の料理 また覚えましたね


ピリっとしたたこのガリシア風は ブランケットと おそろいの器に盛りつけました。
グラスデザートは クリスマスシーズンではないので
ブルーベリーにさせていただきました。

黒ベースのコーディネートが好きなゆうこさん
今日は白をベースに黒をちょっときかせる コーディネートでしたね。

今年もよろしくおねがいしますの乾杯で
ランチとなりました。
ゆうこさんのお正月は愛犬と実家に帰り、甥っ子たちにお年玉あげたり
みんなで食べてくつろいで にぎやかなお正月だったようです。(^-^)

「お正月休みが長くて、食べてばかりで ごろごろしてたら太っちゃって~」という ゆうこさん
****ぜんぜん 太ってないんですけど・・・(^^;)
今日はランチでボリュームたっぷりですが
きっと夕食は かなり軽めで ゆうこさん、調整していると思います。
自己管理は たいしたものです!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |