生姜焼きで晩御飯
2014.01.12 (Sun)
2レッスン目は すみこさん
定番でおさえておきたい メニュー 生姜焼きを選択してくれました。
家では 炊き込みご飯とかが あまり登場しないそうですが
「これ 作りたい~」とすみこさん
「生姜人参ごはん」にこにこしながら すごく美味しそうに食べてくれました。

「ホテルの味~」と言ってくれた ポテトサラダ
味がぴったっと決まった生姜焼きと 一緒に盛りつけました(^-^)/

今日は いっぱい いっぱい 千切りしましたね!
沢煮椀も 栄養たっぷりですね。

晩御飯はこんな感じのイメージで!!
今日は ブルーを基調にコーディネートしていただきました~

昨年のレッスンの きんぴらごぼうの味も大ファンになったとか
料理好きのお母さんが「プロの味だわ」とほめてくれたそうで嬉しいかぎりです。
「すぐに復習しないと 忘れますね・・」と
今日はレッスン前から 忘れたところをいっぱい質問でしたね。(笑)
お昼ごはんは お母さんのお弁当だそうですが
すみこさんが 習ったひじきや きんぴらを作って 時々詰めていくそうです。
そのうち、全部 作って持っていけますね(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
定番でおさえておきたい メニュー 生姜焼きを選択してくれました。
家では 炊き込みご飯とかが あまり登場しないそうですが
「これ 作りたい~」とすみこさん
「生姜人参ごはん」にこにこしながら すごく美味しそうに食べてくれました。

「ホテルの味~」と言ってくれた ポテトサラダ
味がぴったっと決まった生姜焼きと 一緒に盛りつけました(^-^)/

今日は いっぱい いっぱい 千切りしましたね!
沢煮椀も 栄養たっぷりですね。

晩御飯はこんな感じのイメージで!!
今日は ブルーを基調にコーディネートしていただきました~

昨年のレッスンの きんぴらごぼうの味も大ファンになったとか
料理好きのお母さんが「プロの味だわ」とほめてくれたそうで嬉しいかぎりです。
「すぐに復習しないと 忘れますね・・」と
今日はレッスン前から 忘れたところをいっぱい質問でしたね。(笑)
お昼ごはんは お母さんのお弁当だそうですが
すみこさんが 習ったひじきや きんぴらを作って 時々詰めていくそうです。
そのうち、全部 作って持っていけますね(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |