fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

定番生姜焼き

2014.01.11 (Sat)

新年あけて 早いもので11日  今日が鏡開きですね。


今月の初の 「定番和食 生姜焼き」を 選択してくれたのは

ゆかりさん みさえさん 親子ペア



「あけましておめでとうございます」からのスタート

新年そうそうにお目にかかれた感じで  嬉しかったですね(^-^)/




レシピ説明までに つい話し込んでしまって

「話だけで終わったら 今日は食べられないよ~大変!!」と  

さっそくレッスン開始しました!!(笑)





ところが そこからが かなり早いペースで作業が進み

あっという間にできましたね(笑)




「美味しい!!絶対作るよね!」と気にいっていただいた

生姜人参ごはん 生姜の香りもとっても良かったですね。

冷えた体も ぽかぽか 温まってきました!

生姜も人参も そして油揚げもほんとに細く切っていただき

食べやすかったですね(^^)


2014011130





ポテトサラダは マヨネーズを入れすぎず

彩りもきれいに美味しくできました


201401110




そして 定番の生姜焼き

「美味しいねえ~」 ちょうどいい味を実感していただき

「今までの生姜焼きと違うね~」と喜んでいただきました~

2014011110




今日は千切りがとっても多かったけれど

野菜の味を感じる 美味しい沢煮椀も 「野菜がたっぷり~」と

お正月は食べすぎているので 

健康和食を食べて 回復しましょうね(^-^)/

2014011120




「こういう料理が健康になるね*」を実感していただきました。

2014011140






「先生の応援団長だから!」と言ってくれるゆかりさんは

初詣に行けなかった私の代わりに 「先生の分まで 一生懸命手を合わせてきたから!」と

ゆかりさんが 参拝した貴船神社で お守りを買ってきてくださり

お守りなので 写真は撮らないでおきますね(^-^)  ありがとうございます。

昨年、巳年だったにもかかわらず、早くも落馬??したような出来事に遭遇したころ

お二人に支えていただきましたね。今年もよろしくお願いしますね。



「料理は後片付けまでが 料理ですよね?」と いつもお二人で さっさと片付けていただき

その間に持ち帰りのパッキングを私がします。

笑顔で迎えて生徒さんを支えているはずの私が

笑顔の生徒さんに 支えてもらっている! 

だから 頑張っこれたと思っています。




みさえさんからは 地元で有名なんですよ~と 七福神のあられをいただき

最後はどの七福神をひくか くじ引きまでして  お正月を感じました。

みんなも くじ引きで 自分の七福神引いてみましょうかね




午前中はアシスタントと イベントの打ち合わせ

長引いたので  午後のレッスンセットは 手伝ってくれました。

やっぱり 助かりますね~




それから 昨日の料理依頼の方からは

料理に満足していただけたようで お礼のメールいただきました。

一つ一つ  一歩一歩  大切に 





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



23:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://brookcook.blog17.fc2.com/tb.php/1979-8f12fdb3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |