fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

舌の色

2013.04.11 (Thu)

今日は とても寒い日でしたね

家の中にいても 急に冷えてきて 思わず小型ストーブをつけてしまいました(**)

暑い、寒いと 繰り返し 体の体温調節もうまく行きませんね**



新旧入れ替わり 仕事場でも軽いストレスが生じる季節です

季節が 不安定だからこそ  ストレスに弱い人は不調が起きてしまいがちです

食べるものも 甘いもの 辛いもの***と 偏っていませんか?

不安定だからこそ 飲みに行きたくなったりもしませんか?  実は・・私も・(笑)


お化粧を落とした顔を 鏡で見て 血色が良ければ問題ないですが

なんだか白っぽい! 元気がない! はりがない!という時は 体も疲れています

お休みになると 体が休止状態になるので 自分の体調も良くわかります*これは 危険です



疲れてくると 唾液が減り 滑舌も悪くなり 舌も思うように動きません

舌の状態を見ると 体がよくわかります

舌を出して 鏡でよく 見てください

ふっくらと 艶がよくきれいなピンク色で適度な湿り気があり 舌が良く動くようであれば

ベストコンディションと言ってもいいでしょう

・・ですが 舌の色が 暗い紫っぽいどんよりとした色の人は

血流が悪く舌の裏の静脈も紫がかっていると思います 

こんな時は 肩こりや頭痛がひどいと思いますよ


それから、舌がむくんで 歯型がついてしまう人は 胃腸の消化機能が落ちているんですよ

水分をとりすぎている人に多いようですね


舌こけがべっとりついた状態になる人は 疲れていたり 消化吸収力低下で 

食べ過ぎてたり お酒を飲み過ぎていたりして** 

唾液が少なくなってしまったときにおきやすいと言われています



それから 舌に亀裂が入ってるときありませんか? ひび割れているというか(**)

先月 まさしく この状態になったことがありました(**)

こういう状態のときはストレスがかなり強く 過労状態**

気をつけましょう

今日は 朝から 肩こり*頭痛 それに寒い~

舌を見たら 暗い紅色 血流が悪い***さっそく ラフィネで 40分ケアを受けました

まあ、うつぶせのまま「痛い! 痛い!」と 痛みから 体がほぐれて 20分くらい寝て

終わってスっとして

家に帰って舌をみたら 「きれい!!ピンク色」になっていました

血流は*ほんと 大切ですね(^^)

みんなも 気をつけてね**ゴールデンウィークは温泉もいいね**  



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくおねがいしますね
スポンサーサイト



22:40  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://brookcook.blog17.fc2.com/tb.php/1665-555ade23

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |