お好み焼きとたこ焼き
2023.04.26 (Wed)
今日は雨で寒いですね。
寒い時にはあついお好み焼きやたこ焼きが食べたくなります。
たこ焼きは念願のたこ焼きプレートで焼きました!
あつあつで美味しい(^-^)V

以前からほしかったたこ焼きプレート
大型のホットプレートにしかプレートがついてなかったり
たこ焼き専用しかなかったりしたので
家で焼く たこ焼きはあきらめていたのですが・・・
卓上サイズのホットプレートを見つけました!
かなりスリムなサイズで 1人~2人用
お好み焼きを食べながら焼きました!

たこ焼きとお好み焼きの同時焼きは無理なので
お好み焼きはフライパンで

たこ焼きは 美味しくて 楽しいですね

今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
寒い時にはあついお好み焼きやたこ焼きが食べたくなります。
たこ焼きは念願のたこ焼きプレートで焼きました!
あつあつで美味しい(^-^)V

以前からほしかったたこ焼きプレート
大型のホットプレートにしかプレートがついてなかったり
たこ焼き専用しかなかったりしたので
家で焼く たこ焼きはあきらめていたのですが・・・
卓上サイズのホットプレートを見つけました!
かなりスリムなサイズで 1人~2人用
お好み焼きを食べながら焼きました!

たこ焼きとお好み焼きの同時焼きは無理なので
お好み焼きはフライパンで

たこ焼きは 美味しくて 楽しいですね


今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね


スポンサーサイト
肉じゃがで元気チャージ
2023.04.22 (Sat)
いちごとコーヒークリーム
2023.04.21 (Fri)
暑い日はタコライス気分
2023.04.19 (Wed)
海老グラタンが食べたい日
2023.04.18 (Tue)
いちごトースト
2023.04.13 (Thu)
お休みのランチは焼きビーフン
2023.04.10 (Mon)
肉じゃがで彼とランチ
2023.04.09 (Sun)
今日は久しぶりに安定したお天気です。
昨日のレッスンでは 人気の肉じゃがを作りました!
ネットなどを見て自己流で作る人は多いと思いますが
煮崩れして失敗してしまう人も多いのでは?
煮崩れしないポイントも含め
美味しい肉じゃがを作っていただきました!

すぐに食べても味がしみて美味しい肉じゃがです**
副菜では 大根と生姜を使った大根ハニージンジャー
はちみつと生姜のコラボが大根をひきたてます!

あさりのお吸い物も作って
盛り付けていただきました! こちらが生徒さんの盛り付け

いつもでしたら試食していく生徒さんですが 今日は持ち帰り。
盛り付けとコーディネートは一応写真に撮りました!
こんな感じです

料理教室の帰りは彼と会うことが多く・・というのも 教室の駅と同じ駅に住んでいる彼。
今日は肉じゃががメニューと聞いて
「食べたいなあ~」と 言っていたとか
そして来月はこの町から引っ越しするそうで
「料理教室の料理を食べてもらえるのも今日が最後で・・・」
そうよね。今日習ったばかりの料理が一番いいよね**
試食しないで 彼と一緒に昼ご飯に食べたい V(^-^)(^-^)V
・・と いうことで 二人で食べられるように作った料理を たっぷりとパッケージしてあげました~
もしかしてご飯も無いよね? とご飯も (笑)
こんな時は 料理の先生というよりは もはや母親気分です

あとで 「煮崩れしなくて感動しました!二人でとっても美味しくいただきました!」
と 嬉しいラインが来ました**
また笑顔になれますね

今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね

昨日のレッスンでは 人気の肉じゃがを作りました!
ネットなどを見て自己流で作る人は多いと思いますが
煮崩れして失敗してしまう人も多いのでは?
煮崩れしないポイントも含め
美味しい肉じゃがを作っていただきました!

すぐに食べても味がしみて美味しい肉じゃがです**
副菜では 大根と生姜を使った大根ハニージンジャー
はちみつと生姜のコラボが大根をひきたてます!

あさりのお吸い物も作って
盛り付けていただきました! こちらが生徒さんの盛り付け

いつもでしたら試食していく生徒さんですが 今日は持ち帰り。
盛り付けとコーディネートは一応写真に撮りました!
こんな感じです


料理教室の帰りは彼と会うことが多く・・というのも 教室の駅と同じ駅に住んでいる彼。
今日は肉じゃががメニューと聞いて
「食べたいなあ~」と 言っていたとか
そして来月はこの町から引っ越しするそうで
「料理教室の料理を食べてもらえるのも今日が最後で・・・」
そうよね。今日習ったばかりの料理が一番いいよね**
試食しないで 彼と一緒に昼ご飯に食べたい V(^-^)(^-^)V
・・と いうことで 二人で食べられるように作った料理を たっぷりとパッケージしてあげました~
もしかしてご飯も無いよね? とご飯も (笑)
こんな時は 料理の先生というよりは もはや母親気分です


あとで 「煮崩れしなくて感動しました!二人でとっても美味しくいただきました!」
と 嬉しいラインが来ました**
また笑顔になれますね


今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね


羽根つき棒餃子でハッピーランチ
2023.04.07 (Fri)
今日は春のあらしのようで強風が吹いています。
昨日はレッスンがありました。
作っていただいたのは 餃子ですが
いつもの包むタイプの餃子ではなく
包まなてもいい 棒餃子です!
羽付きの棒餃子を作っていただきました~

もう一品は 豆もやしを使ったご飯

こんなに美味しいなんて~ビックリしました!と感想をいただきました。
ラスト1品は タイ料理の ヤムウンセン
パクチーの香りも広がり 美味しく完成しました**

3品作って こちらが生徒さんの盛り付け

美味しさは笑顔を呼びますね!
笑顔でいっぱいになりました~
生徒さんも 私も です(^-^)



美味しいは人を笑顔にしてくれますね


今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね
昨日はレッスンがありました。
作っていただいたのは 餃子ですが
いつもの包むタイプの餃子ではなく
包まなてもいい 棒餃子です!
羽付きの棒餃子を作っていただきました~

もう一品は 豆もやしを使ったご飯

こんなに美味しいなんて~ビックリしました!と感想をいただきました。
ラスト1品は タイ料理の ヤムウンセン
パクチーの香りも広がり 美味しく完成しました**

3品作って こちらが生徒さんの盛り付け

美味しさは笑顔を呼びますね!
笑顔でいっぱいになりました~
生徒さんも 私も です(^-^)




美味しいは人を笑顔にしてくれますね



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね


フルーツトーストで元気朝食
2023.04.05 (Wed)
いつもスクランブルエッグに飽きた時
オムレツが面倒な時
スクランブルエッグの中に何かを入れてみる
ベーコンを少し入れて焼く
これだけでスクランブルエッグが変わる
ケチャップ チョン チョン
食欲のない朝 パンが食べたくない時
パンの上にフルーツをのせると食べやすいですよ
雑穀くるみパンにクリームチーズを塗って
カットしたキウイをのせてみる
美味しい~ カフェのような朝食になります


元気がでますよ~
前日の残りのサラダなので 朝食作りは15分で出来ます
朝、胃袋を目覚めさせると 脳も活性化!
腸も活性化 便秘の習慣も治ってきますよ~
朝食食べましょうね

今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
オムレツが面倒な時
スクランブルエッグの中に何かを入れてみる
ベーコンを少し入れて焼く
これだけでスクランブルエッグが変わる
ケチャップ チョン チョン
食欲のない朝 パンが食べたくない時
パンの上にフルーツをのせると食べやすいですよ
雑穀くるみパンにクリームチーズを塗って
カットしたキウイをのせてみる
美味しい~ カフェのような朝食になります



元気がでますよ~
前日の残りのサラダなので 朝食作りは15分で出来ます
朝、胃袋を目覚めさせると 脳も活性化!
腸も活性化 便秘の習慣も治ってきますよ~
朝食食べましょうね


今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね


オレンジとクリームチーズ
2023.04.03 (Mon)
桜便り
2023.04.02 (Sun)
かれいの煮つけでブライダル
2023.04.01 (Sat)
今日から4月がスタートしました。
お天気もよく 心地良い日を迎えました。
昨日 3月31日(3月ラスト)は レッスンがありました。
ブライダル 継続コースの方
この日はかれいの煮つけでした。

たっぷりの子持ちのかれいで 生徒さんも喜んでいました。
家では焼き魚が多く
煮つけが登場することが少ないそうで
「かれいの煮つけ美味しいですね~」 と喜んでくれました。
他には 小松菜としめじの煮浸し
簡単にできるので 喜んでいましたね**

定番の豚汁は具たくさんです(^-^)

すべて作って こちらが生徒さんの盛り付け

和食はいいですね~
身体にしみる和食だったようですよ


今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
お天気もよく 心地良い日を迎えました。
昨日 3月31日(3月ラスト)は レッスンがありました。
ブライダル 継続コースの方
この日はかれいの煮つけでした。

たっぷりの子持ちのかれいで 生徒さんも喜んでいました。
家では焼き魚が多く
煮つけが登場することが少ないそうで
「かれいの煮つけ美味しいですね~」 と喜んでくれました。
他には 小松菜としめじの煮浸し
簡単にできるので 喜んでいましたね**

定番の豚汁は具たくさんです(^-^)

すべて作って こちらが生徒さんの盛り付け

和食はいいですね~
身体にしみる和食だったようですよ



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね


| HOME |