fc2ブログ

ヘルシー豆腐ハンバーグ

2023.01.31 (Tue)

早くも1月が終わりますね


2月は何かと忙しい月になりそうです。


ヘルシーで美味しい

豆腐ハンバーグを作りました。


2月にイベントでも作るメニューです。


IMG_9363_convert_20230115181928.jpg






豆腐は元気アップ効果があります。

肝臓にもいいので疲れている方は作ってみてくださいね









今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいします。
スポンサーサイト



10:58  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

味噌を変えて鯖の味噌煮

2023.01.29 (Sun)

昨日のレッスンでも

鯖の味噌煮を作りました。

米味噌ではなく 赤だし味噌で作りました。


鯖が中々手に入りにくく 前日の買い物は大変でしたが

なんとか鯖を見つけました!


美味しそうに完成しました~



IMG_9551_convert_20230129183134.jpg



切干大根と

IMG_9556_convert_20230129183220.jpg


けんちん汁を作って

IMG_9555_convert_20230129183200.jpg





こちらが生徒さんの盛り付けです


IMG_9557_convert_20230129183243.jpg





器選びも楽しそうで 盛り付けも勉強になると言っていただけました~


IMG_9560_convert_20230129183309.jpg





持ち帰っていただいた鯖の味噌煮

近くにすむお母さんに届けたいと言っていましたね~親孝行





今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね





応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
18:34  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

パンケーキでゆったり気分

2023.01.28 (Sat)

パンケーキは時々 急に食べたくなりますね


そんな時に作り

2枚も食べてしまいました~



FA9737AA-D499-4DD1-B5D7-6D6DFC3288DB_convert_20230109131603.jpg




美味しいですね



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
13:49  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

さばの味噌煮でほっこり和食

2023.01.26 (Thu)

寒い日が続いていますね。

寒くてもお天気が良かったので レッスンをすることができました。


今日のレッスンはさばの味噌煮

信州みそで作りました。


IMG_9512_convert_20230126180525.jpg




そしてきんぴらごぼう

1本切っていただきました


IMG_9518_convert_20230126180650.jpg




そして 野菜たっぷりの沢煮椀も作りました。


IMG_9519_convert_20230126180716.jpg





すべて完成して こちらが生徒さんの盛り付けです

IMG_9522_convert_20230126180748.jpg






さばの味噌煮は 作りたいけどうまくできるかどうかが不安で

つい、できたものをつい買ってきてしますと言っていた生徒さん。

もうこれで作れますね(^-^)V


「とっても美味しいです」と言っていましたね



IMG_9514_convert_20230126180559.jpg





美味しそうな食事ができましたね


IMG_9516_convert_20230126180627.jpg



ご家族にも持って帰ることができて 喜んでいただけました。





定番の和食はやっぱり作れるようになりたいですね



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
18:25  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

三日月屋のクロワッサンで朝食

2023.01.24 (Tue)

福岡県北九州市若松区が発祥の

三日月屋のクロワッサンをいただきました。

冷凍で保存出来て好きな時に食べられるので

いつ食べようかな~と思っていました。



まずは プレーンを朝食で

冷凍なので焼き方が 袋に書いてあります。

焼いている間に すごくいいバターの香り

キッチンが パン工房になったような においです。


焼いてすぐにでは なく3分待つ


すると外はパリっと 中がふんわりと まるで焼き立て~



とても贅沢な気分の朝食になりました


IMG_9473_convert_20230124120228.jpg




卵のディップをサンドしようと作っていたのですが

そのまま食べるのが一番美味しい!!と思い

そのまま バターを感じる


IMG_9480_convert_20230124120254.jpg


食べている間 私はパリジェンヌ (無理があるかな。。。パリジェンヌは)

パリのカフェで焼き立てクロワッサンを食べている気分でしたよ~






今回いただいたのは プレーンと メープル

IMG_9019_convert_20230124122918.jpg



三日月屋さんは 天然酵母のクロワッサン専門店で 

折込技術は業界トップレベル

熟練の職人さんが一つ一つ丁寧にハンドメイドで作り上げ

素材の良さを引き出している。

低温長時間発酵なので旨味成分が生地の甘さを引き出しています。

無塩バターも最高級バターを使用し

クロワッサンの他の種類の りんごやあずき 紅茶にもこだわりがあり

厳選された素材で 丁寧に作っているそうです。


プレーンでこんなに美味しかったのですから

他の種類も食べたいですよね~

福岡に旅行や 出張なので行かれた時は空港で売っているようなので

ぜひ 食べてみてほしいです。


クロワッサンとは フランス語で「三日月」を意味します (^-^)




他にもたくさん種類があります。

北九州市の方からコメントをいただきました。

クロワッサンも美味しいそうですが ラスクも絶品とか

店舗が福岡中心で 東京は吉祥寺のようなので

オンラインで 買ってみようかなと思います。



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
12:28  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ケークサレで美味しい朝食

2023.01.23 (Mon)

寒いですね~


寒い朝は体が縮むように感じます。


朝食を食べてゆったりとした気分でスタートしたいですね(^-^)V


昨日投稿した ケークサレで朝食です。


温かいスープも一緒に~

美味しかったです。


IMG_9454_convert_20230119104704.jpg




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
11:53  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ケーキのようなホットケーキミックスでケークサレ

2023.01.22 (Sun)

ル パティシエ タカギが監修した 
「ケーキのようなホットケーキミックス」を タイアップモニターさせていただきました。


贅沢でリッチなホットケーキミックス
2種類の小麦粉と国産の米粉を使い 表面サックリ 
ふんわり ホロっと軽い食感で まるでケーキのような口どけ


作る前から楽しみにしていました。


パッケージをあけたら バニラの甘い香り~

幸せな気分になれますね


ホットケーキミックスで ケーキを作ってみようと思いましたが

そういえば もうすぐバレンタイン

甘いものが苦手な人でも ケークサレなら食べられるかも? と

ケークサレを作りました。



IMG_9421_convert_20230119103426.jpg



作り方は簡単です。

卵 1個
牛乳 90ml
オリーブオイル 大さじ2
ホットケーキミックス200g

混ぜて

ほうれん草と玉ねぎベーコンを炒めたものを冷まして加え
塩をひとつまみと ピザチーズを大さじ2~3(お好みで) 入れてください。


あとはパウンド型に流し

170度~180度のオーブンで 約35分で完成

あら熱がとれてかた ケーキナイフでカットしてくださいね。

一日置いてからでも美味しいです。


IMG_9427_convert_20230119103448.jpg



朝食にもブランチにもいい!!

軽い食感なので 普通のケークサレより 軽く食べられます。



炒めるのが面倒な人は ピザチーズだけでもいいですね。



ホットケーキミックスのアレンジも楽しいですね~** 私も色々アイデアが(笑)




皆さんもアレンジしてみてコンテストに応募してみては?

ただいま
 
「ル パティシエ タカギ×昭和産業 アレンジコンテスト2023」 を 開催中です。

詳細は インスタグラム @lle_patissier_takagi
ツイッターでは @himawarinet_twi

いずれかをご覧くださいね 2月3日までですよ~






今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
11:08  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

あつあつ四川風本格麻婆豆腐

2023.01.21 (Sat)

今日は寒いですね。

大寒波予報で 風邪ひかないように用心しています。




麻婆豆腐を作りましたが 寒い日の お休みの日に


四川風の麻婆豆腐 作るのもいいかも?


花椒(ホワジャオ)が入っているので 少ししびれます。


たまには本格的なのもいいですね!



あつあつをフーフーいいながら お店の気分で食べたいですね~



85EB14C4-7B5D-446F-A72F-877FD92D670E_convert_20230110184851.jpg





あとはもやしのナムルに 作り置きの切干大根

生野菜のサラダに

胡麻たっぷりのわかめのスープ


夕食の参考になれば嬉しいです(^-^)V







今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね





応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
11:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マシュマロトーストでハッピー

2023.01.19 (Thu)

マシュマロがあまりがちなので

作ってみたかったマシュマロトースト

ところが 作ろうと思ったら いつのまにかマシュマロがなくなっているという

普段買わなかっただけに 珍しく

また 口にしやすいので困りもの


チョコマシュマロで今度こそ!!


食パン半分に チョコマシュマロたった2個

マシュマロを半分に切ってのせて


この2個のマシュマロが幸福感になるとは~~~


2F0F52D7-4798-4806-99FE-74966AEE336E_convert_20230119104637.jpg


とっても美味しいので お試しくださいね


D648E6DC-3876-486B-AC3E-2C90A631B0FB_convert_20230119104612.jpg



マシュマロ苦手な人も大丈夫!


朝からテンションアップしますよ~



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援ありがとうございます
10:55  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

肉じゃがでほっこり

2023.01.16 (Mon)

今日はこちらは雨が降っています。

週の初めの雨は少し億劫になりますね。

肌寒いし そんな日の夕食は 和食でほっこりしたいですね。

先日 肉じゃがを作りました!


次の日も食べたいメニューなのでたくさん作って保存容器に。


写真は盛り付け写真ではなく 保存容器の写真です。

このまま電子レンジで温められるので 翌日は楽チンですね。


IMG_9334_convert_20230115181725.jpg



じゃがいもは大きめが好きです。

ほくほくと美味しいですね。


IMG_9374_convert_20230115181955.jpg






今夜のおかずにいかがでしょうか



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね





応援拍手もどうぞよろしくおねがいします。
10:44  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぶりの照り焼きをマスターしてハッピー

2023.01.15 (Sun)

昨日は 基礎メニューのレッスンがありました。

ぶりの照り焼きがおいしくできて生徒さんも感激です。


IMG_9355_convert_20230115181838.jpg




しめじご飯とほうれん草の胡麻和えも作りました!


IMG_9358.jpg




定番の和食を前に 自分で作ったことにも感動していましたね(^-^)V

こちらが生徒さんの盛り付けです


IMG_9354_convert_20230115181814.jpg





ランチョンマットも 箸も 箸置きも 器も すべて生徒さんに選んでいただきます。

今日のコーデkネートはこんな感じ


IMG_9347_convert_20230115181750.jpg




お料理初心者で まだ若い生徒さんですが
一生懸命で お料理が好きになっているというのが伝わります


毎年バレンタインには お菓子を作り彼にプレゼントしているそうです。

バレンタインの相談があり

インスタに投稿したスコーンを紹介したら とっても喜んでいましたね。



お正月が終われば 節分 バレンタイン ひな祭りと続きますね。


やっぱり バレンタインが一番の関心かな?


手作りはいいですね






今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
18:36  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

手作りぜんざいで笑顔

2023.01.13 (Fri)

1月11日の鏡開きの時に

小豆から煮て ぜんざいを作りました。

途中砂糖を足そうとして あやうく塩を救い

あと少しで入れるところでした。


お正月疲れが出たのでしょうか?

でも 入れる前に気がついて 良かった~


つやつやのぜんざいが完成しました!!




おかげで 美味しいぜんざいを食べることができました。

大納言なので粒も大きくて美味しかったです。


IMG_9273_convert_20230112185738.jpg




ぜんざいを作った時に嬉しいのは

残りがあんこに変身してくれることです。


美味しいあんこで 今朝はあんトーストを作りました。

手作りはホントに美味しい!!


FE95C63B-8EBF-43DF-91EA-9E37D9D5DEC4_convert_20230113175414.jpg




昨日の夕食で作ったポテトサラダもトーストに


大好きなもの2つで ごきげんになりますね(^-^)V





今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
15:43  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鯖の味噌煮でほっこり和食

2023.01.12 (Thu)




今日は新年初のブライダルレッスンがありました。

お正月休みも少ないお仕事の方なので

2日から出勤していたそうです。


皆さんがお休みになると忙しくなる美容系の方


ホッと休めて料理で気分転換


和食で 鯖の味噌煮を作っていただきました。


白髪ねぎも作っていただきましたが

食べるのは少々苦手だそうです。


味噌にもあっという間にできたので

「思っていたよりも簡単でとっても美味しい!」と驚いていましたね(^-^)



IMG_9292_convert_20230112183257.jpg
 




大好きだという切干大根もとてもヘルシーな作り方

「美味しいです」と声が聞こえました。


IMG_9282_convert_20230112183200.jpg



野菜を切って体にも優しいけんちん汁もほっとする味です


IMG_9281_convert_20230112183135.jpg





完成したときはとても嬉しそうで

すべて盛り付けて こちらが生徒さんの盛り付けです

「美味しそうなのでたくさん食べていいですか?」 と言っていましたね


IMG_9283_convert_20230112183229.jpg







ここで食べる料理が一番美味しい!と 言ってくれて

ちても嬉しかったです。


IMG_9279_convert_20230112183104.jpg



美味しそうに食べてくれる姿を見るのが私は嬉しいです。

コーディネートはしますが 試食はい一人でしてもらいます。


皆さんが試食している間に

私は 持ち帰りできるお料理をパッキングしたり

洗い物や片付けをしています。

でもキッチンから声をかけて 楽しくおしゃべりもしています。



コロナがまだまだ減らないスタートですが 除菌をしてお待ちしています。


距離をとり マスクをしてレッスンしていますので 


参加の方はどうか ご安心ください。


お帰りになったあとも 除菌して整えています。


お店のように きちんと丁寧に感染対策をしています。





今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
18:54  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

スペイン料理のランチ

2023.01.10 (Tue)

先日 お友達とランチに行きました。


スペイン料理の小さなお店。


私は誕生日前日で

友達も1月生まれだったので 二人で1月のお誕生日ランチになりました。


前菜オードブルは色々あって楽しく

IMG_9216_convert_20230109131102.jpg





お魚は銀むつのマンゴーソース

IMG_9220_convert_20230109131126.jpg



イベリコ豚のグリル 美味しかった!


IMG_9222_convert_20230109131239.jpg




デザートはスペインの揚げ菓子のようなフレンチトースト
トリハ


IMG_9224_convert_20230109131307.jpg


甘かったのでコーヒーとよく合いました。




賑わいから少し離れて

いい時間が過ごせました。



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
17:09  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

フレンチトーストで誕生日朝食

2023.01.09 (Mon)

3連休の最終日

今日は成人の日ですね。 

はるか昔の成人の日

手違いで成人式には出席できなかったので

この日が来ると思い出します。


1月7日に誕生日を迎えました



その日の朝は七草粥と思っていましたが

フレンチトーストが食べたくなり

シリアルたっぷりのブレッドで作ってみました。


いちごが少し残っていたのでおしゃれしてみました。


IMG_9225_convert_20230109131334.jpg





誕生日がくるごとに 大人になったような瞬間を感じる年頃もあるでしょうが

もやは 健康ばかりを気にする年代になりました。


でも こんな朝食は元気がでますよ(^-^)V




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
13:08  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鎌倉まめやの楽しい豆菓子

2023.01.08 (Sun)

お正月モードは抜けましたか?


仕事はじめになったとはいえ 3連休もあれば まだお休みモードは消えにくいですね。




昨年 鎌倉に遊びにいった生徒さんからお土産をいただきました。


鎌倉まめやの豆菓子


IMG_9014_convert_20221226115302.jpg



一人ずつサイズで入っていて 食べやすいし

豆も香ばしくおかきのパリっと感もいい

とても美味しいです。

今度 鎌倉に行ったらぜひ買いたいお菓子です




明日の成人式が終われば また すぐに節分がやってきますね。


まめやの豆菓子をいただきながらそんなことを思いました。




今年もまめに働かなくちゃ!!





美味しかったですよ~









今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
18:07  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

新年あけましておめでとうございます

2023.01.06 (Fri)

2023年 新年あけましておめでとうございます。

本日1月6日より 仕事はじめとさせていただきました。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




うさぎ年の今年は元気に飛び跳ねる元気な年にしたいですね。



可愛い干支飾りと 暖かさで一気に開いてしまった花で


お正月を迎えました。


IMG_9109_convert_20221231153851.jpg








今年こそ穏やかさを迎える年になりますように。。。









今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね





応援拍手もよろしくおねがいします
17:55  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |