fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

豚ばら大根煮でカウントダウン

2022.12.31 (Sat)

あっという間に大晦日になりました。

毎年悩むお節料理

作った方がお正月は休めるか

はたして作らない方が休めるかと 考えながら

やはりキッチンに立ってしまう方も多いのでは?


お正月の一品に・・・と思い


豚バラブロックを少し買っていました。

お正月もお砂糖を使った料理が多い・・・と考えた末に

いやいや 本当は食べたくなってしまったのですが

豚バラ大根煮を作りました。

圧力鍋で作ったので 豚バラは箸がすっと入り

とろとろと柔らかく仕上がりました!




IMG_9124_convert_20221231153940.jpg




栗きんとん用に買っておいたさつまいもも
冷蔵庫の中の賞味期限がきてしまったオレンジジュースを使うために

オレンジ煮にしてさっぱりと美味しく食べられました。



使わなくてはいけないほうれん草は練り胡麻で和えて

残りの食材を使うことができました。







コロナがまだまだ収まらない中

今年は新規でレッスン申し込みの方が増え 前にすすむ大きな勇気をいただきました。


ブログやインスタクラムも見ていただけるだけで日々の支えとなりました。




コロナや戦争やまだまだ終息せず 不安な世の中ですが

みんなで 前を向いて 一生懸命生きて頑張っていきたいですね。


早く世界が平和で平穏な日々になりますように。。。




皆様もどうか良い年を迎えられますように

来年が素敵な年になりますように


そして来年もどうぞよろしくお願いたします










今年も最後まで読んでいただき ありがとうございました。





今日も読んでくださった方クリックしていただけると嬉しいです



応援拍手もありがとうございます
スポンサーサイト



15:43  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

パエリアでクリスマス

2022.12.27 (Tue)

今日は27日 みなさんはどんなクリスマスをお過ごしでしたか?

昨年のクリスマスはどうだったかな~
と思い出せない私ですが



今年は早めのレッスン終了だったので

25日はプライベートでもクリスマスが出来ました。



ずっとパエリアを作っていなかったので

久しぶりに作りたいなあと思い クリスマスに作ることに

でも意外と材料がそろわない

ムール貝はないし イカも高い

あさりも 探して 探してラストの1パック 

偽装問題が出てから あさりはあまり出回りませんね。

こちらは生のアサリですが 冷凍のあさりも売り切れでしたね。

こうして完成した 海老とあさりのパエリア


C2C28150-E90E-4900-A212-C5414E485979_convert_20221226115643.jpg



ムール貝の黒がほしかったなあと思いましたが

味は良かったので 良しとします。

パエリアを作ったので チキンはバーリック炒めにしてフライドポテトを添えて

あとはサーモンマリネと コーンのサラダ

そしてコーンスープ

ワインも少し 美味しくいただきました。




今年もあと少し

大掃除は終わりましたか?

合間合間で 換気扇や エアコンのフィルター

水回りに 窓の掃除ができたので これで終了にします。







一気に お正月モードに入りましたね。



街も 気ぜわしいですね

ゆっくり のんびり お休みしたいですね。





今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいします
19:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

サーモンムニエルでクリスマス

2022.12.26 (Mon)

クリスマスイブの日

レッスンがありました。

イブでもいいですか?と予約してくださった方と一緒のクリスマス


いつものレッスンメニューをクリスマスのコーディネートでさせていただきました。


予約メニューは サーモンムニエル


IMG_9011_convert_20221226115235.jpg



チキンではないけれど タルタルソースも覚えたし
サーモンも美味しかったですね(^-^)


お仕事がお忙しい生徒さん

身体にやさしい野菜たっぷりのジュリエンヌスープ

IMG_9010_convert_20221226115207.jpg




そして大好きなポテトサラダも作り

こちらが生徒さんの盛り付け

きれいに完成しましたね


IMG_9002_convert_20221226115040.jpg




一人暮らしの生徒さん

素敵なクリスマスになったようです


IMG_9006_convert_20221226115143.jpg




コロナ禍なので 私は着席せず 
一緒に試食できないのが残念ですが 

少し離れた場所からたくさんおしゃべり
楽しいクリスマスになりましたね


IMG_9005_convert_20221226115121.jpg



日帰り写真旅行のお土産や珍しいパンなどをいただきましたが
それはまた後日紹介します。


玄関を入ってすぐに可愛いブーケをいただき
キュンとなりました(^-^) 
感謝しています。






今年 入会していただいた生徒さんのおかげで

勇気の出なかった 対面レッスンも再スタートできました。


すでに 半年以上通っていただき

ブライダルレッスンも皆さん更新して継続していただきました。


生徒さんに支えられて頑張って来られました。

ありがとうございました。



遠方の生徒さんや 復活したい生徒さんも

来年はオンラインからでも いいのでお待ちしております。




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
12:38  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

紅まどんなで朝食

2022.12.23 (Fri)

先日美味しいフルーツをいただきました。

愛媛県の紅まどんなと青森のサンふじ

どちらも立派な大きさです(^-^)


IMG_8898_convert_20221219145002.jpg




クリスマスモードでの朝食が続いていた時に

毎日いただきました。

遡り投稿します。

サンタさんが 朝食を楽しそうにのぞきこんでいます。


IMG_8938_convert_20221219145034.jpg






紅まどんなはとってもジューシーで美味しいフルーツですね(^-^)






マグネットサンタはいつもは貼りついて後ろ姿ですが


とっても喜んでいます




IMG_8941_convert_20221219145107.jpg



ありがとうございました(^-^)








今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
12:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚バラ肉の黒酢煮でハッピーランチ

2022.12.19 (Mon)

土曜日にオンラインレッスンがありました。

その時に作ったお料理の写真が送ってきたので掲載させていただきますね(^-^)


メニューはスペアリブの黒酢煮

ですが お仕事終わりで材料を購入したので スペアリブはなく

今回は豚バラ肉のブロックで作りました。


たれのとろみも出て美味しそうに仕上がりました!



IMG_8924_convert_20221219143553.jpg



もう一品はきくらげと卵の炒め物

トマトも加えて彩もきれいです。


IMG_8926_convert_20221219143622.jpg




調理工程が少ないことや
長くオンラインレッスンをしてくださっていること

そして12月今年ラストのレッスンということもあり、

もう一品 搾菜と野菜のあえ物



IMG_8927_convert_20221219143646.jpg




3品完成して
こちらが 1セットの盛り付けです



IMG_8931_convert_20221219143821.jpg




「美味しいランチになりました!」と喜んでいただけました。

休日に栄養たっぷりとれたようですね(^-^)V


IMG_8928_convert_20221219143714.jpg







今年も 残り少なくなってきましたね。

それでもクリスマスは何となく特別にしたいと思う方も多いのでは?

飲み過ぎずに 1年を健康に終わりたいですね(^-^)v





きょうも読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
15:13  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

パリパリチキンソテーでクリスマス

2022.12.16 (Fri)

昨日のレッスンは

12月を意識して クリスマスに作りたくなるメニュー



パリパリチキンソテーを作りました。
オレンジマスタードのソースも作りました!


IMG_8870_convert_20221216165330.jpg






スパニッシュオムレツや

ミネストローネのスープも作って

こちらが生徒さんの盛り付け


IMG_8867_convert_20221216165227.jpg




IMG_8872_convert_20221216165354.jpg



皮をパリッと焼いたにもかかわらず

鶏肉が柔らかい~

ソースも絶妙ですね

生徒さんも感動してくれました




クリスマスツリーが写り込むように

移動して(^-^)

IMG_8869_convert_20221216165300.jpg




サングリア風ドリンクを飲みながら クリスマスを味わっていただきました


「この時間が楽しい!」と お料理を食べながら

笑顔の生徒さんでした。



良い年をお迎えいただけるような気がしました





今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
17:09  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

サーモンムニエルでクリスマス気分

2022.12.12 (Mon)

今日のレッスンはサーモンムニエルを作りました。



サーモンムニエルはバターの風味がよく

付け合わせはほうれん草のバター炒めとミニトマト

タルタルソースも作りました 


IMG_8816_convert_20221212173545.jpg



みんなが大好きなポテトサラダも完成 

IMG_8815_convert_20221212173521.jpg



野菜の甘みがあるスープも完成!!

IMG_8805_convert_20221212173254.jpg




3品作って 生徒さんの盛り付け完成!!


IMG_8810_convert_20221212173349.jpg




ノンアルコールのドリンクで割って
サングリア風ドリンクの完成!!

IMG_8807_convert_20221212173318.jpg





今日も少しクリスマス気分で

コーディネートしてもらいました~


IMG_8814_convert_20221212173449.jpg




少しクリスマス気分をあじわってほしくて

クリスマスツリーをバックに入れてみました!


IMG_8813_convert_20221212173421.jpg








今年ものこりすくなくなってきました。

コロナにも風邪にも負けないようにしたいですね


今日の生徒さん、クリスマスはお仕事だそうです。

でもお休みの時はディズニーランドに行くそうですよ






今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
17:57  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

煮込みハンバーグでクリスマス気分

2022.12.11 (Sun)

昨日のレッスンでは



煮込みハンバーグを作りました。



IMG_8778_convert_20221211143342.jpg



みんなが大好きなポテトサラダは 時短でレンジを使用しました。



IMG_8775_convert_20221211143412.jpg




千切り野菜のスープ ジュリエンヌスープも作って

こちらが生徒さんの盛り付けです


IMG_8776_convert_20221211143438.jpg




12月のレッスンで ハンバーグということもあり

クリスマスバージョンにしました


「これがいいです!」 とすぐに目に留まった ランチョンマット

一気にクリスマスの雰囲気になりました


IMG_8777_convert_20221211143521.jpg





今月の洋食のブライダルはサングリア風のドリンクも用意しています


IMG_8780_convert_20221211143549.jpg



一足早く

クリスマス気分を味わっていただきました~




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしく尾根がしますね
14:59  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

生姜焼きでブライダル気分

2022.12.04 (Sun)

毎日 朝と夜が特に寒くなってきましたね。

12月に入ってから冬が本格的になりそうですね。

昨日もブライダルレッスンがありました。


覚えていただいたメニューは生姜焼き

ひじきの煮物

きのこたっぷりのあんかけ汁


IMG_8664_convert_20221204183159.jpg






きのこたっぷりのあんかけ汁のあんかけも上手にできましたね!


IMG_8666_convert_20221204183227.jpg



少食なんですと言っていた生徒さんですが

盛り付けはたっぷりとお願いしました。

こちらが生徒さんの盛り付け

きれいに出来ていますね(^-^)



IMG_8669_convert_20221204183248.jpg





お料理のレッスンは 体験レッスンで1回と そして今日がはじめてくらいですね。

前回はだしや お米とぎ 野菜の切り方などを学んでいただいたので

料理を作るとあって楽しそうでしたね。


完成したころにはお腹もペコペコですね。


IMG_8672_convert_20221204183312.jpg


試食しながら少しお話もしてくれました。


レッスン後はお料理の持ち帰りを持って彼の家に行くそうで

(そうかあ~お母さんではなく やっぱり彼に食べてほしいのね)


そう聞けば 自然と持ち帰りが多くなりました(^-^;)

(私の試食分を減らして・・・親心??のような気持ちです)




こちらの生徒さんは年内ラストのレッスン

来年もまた 元気に来てくれることでしょう~


来週はワクチン接種などがあるので レッスンは少しお休みします。


土曜日から12月 クリスマスモードで始めたいと思います。



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね





応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
18:48  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

肉じゃがでハッピーマスター

2022.12.01 (Thu)

12月がスタートしました。

今日から本格的な寒さ 冬の到来ですね。

本日もレッスンがありました。 


今日の生徒さんは試食なしで持ち帰り希望でした。

定番の肉じゃがも美味しくできたので たくさん持ち帰りできましたね。(^-^)V


盛り付け写真用だけ いただき盛り付けさせていただき写真を撮りました。



肉じゃが

IMG_8631_convert_20221201175042.jpg




大根と柿の甘酢和え


IMG_8638_convert_20221201175141.jpg



あさり汁

IMG_8633_convert_20221201175118.jpg





3つ並べて 美味しそうですね


IMG_8640_convert_20221201175208.jpg







みんなからのリクエストが一番多かったのが肉じゃが

じゃがいもをなるべくくずさないのがポイントです(^-^)V



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
18:02  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |