fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

鶏肉のカシューナッツ炒めでオンライン

2022.11.30 (Wed)

早いもので 今日で11月が終わりますね。

明日から 関東も冷え込むようですね。


先日オンラインレッスンがありました。

盛り付け写真が送ってきたので

ご紹介します。

作っていただいたのは 鶏肉とカシューナッツの炒め物

中華の中でも人気のメニューですよね


IMG_8598_convert_20221130185005.jpg




もう一つ作っていただいたのは
ワンタン

以前から旦那様のご希望だったメニューです

包み方も覚えていただきました。

たくさん食べたいと言っていた生徒さんご夫婦

たくさん盛り付けましたね(^-^)V


IMG_8599_convert_20221130185032.jpg


仕事を持つご夫婦なので

毎日の夜の食事が 大変なご様子

日本は働きすぎですよね。

ご飯を作る時間と ゆっくりご飯を食べる時間 

必要ですよね。

食事時間が9時すぎてしまう この現状 どうにかならないかしら~

お休みの日のレッスン

お昼のランチは手作りで満足していただけたようです


IMG_8601_convert_20221130185109.jpg



写真と共に とっても美味しかった!と

メールをいただきました。


次回はスペアリブです(^-^)


今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいします
スポンサーサイト



19:01  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

肉じゃがでブライダル

2022.11.29 (Tue)

今日のブライダルレッスンでは

男子の胃袋をつかみたい 肉じゃがを作りました!


今日の生徒さんもおつきあいしている彼氏がいるので

「絶対覚えたいです!」 と肉jじゃがには意欲満々でしたね。


思ったより簡単だったと 完成した肉じゃがを見て

感動! 

「自分で肉じゃがが作れたなんて嬉しいです!」



IMG_8584_convert_20221129163830.jpg





こちらが生徒さんの盛り付け



IMG_8589_convert_20221129163901.jpg




たくさん食べていいですか?

生徒さん いつもは食べる朝食を

レッスンの時は 食べないそうです。

「美味しくたくさん食べたいので**」と言っていましたね。


すべて整えて

こちらがコーディネート


IMG_8592_convert_20221129163950.jpg




「あ~美味しい~」 と嬉しい声が聞けました!


食べ終わった時の笑顔が印象的でした(^-^) 



今年に入り同じような時期に ブライダル希望の生徒さんが入られているため

同じようなメニューが続きますが

よろしくおねがいします。

同じメニューを作っても 一人一人 微妙に仕上がりが違ってくるのが

料理教室の面白いところです。




12月3日からは いつものお料理も

クリスマスモードで仕上げていきたいと思います




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
17:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ニューヨークチーズケーキでハッピータイム

2022.11.25 (Fri)

昨日はなつかしい生徒さんが参加してくれました。

いずみさんが 8派が来る前に どうしても会いたいと

レッスンに。

何年も通っていた方で 覚えた料理も多いので

今回は 以前参加できなkった チーズケーキのレッスンに来てくれました。


丁寧に作ってくれて

ニューヨークチーズケーキの完成です!


IMG_8495_convert_20221125182048.jpg




わあ~と 完成にも喜んでいただき

本当は 食べたいところでしたが 楽しみに待っているご家族に

出来たままをみてほしいので このまま持ち帰りしていただきました。


焼けるまでの間に フレンチトーストを食べながら

色んなお話ができて 近況の報告もできました。


コロナ禍の3年の間に いろんなことがありましたね。

沈みがちな世の中で 何とか元気に自分を守り

家族を守って過ごすことは本当に大変ですね。

この一時の時間でしたが 以前のレッスンにように楽しい時間にできて良かったなあと

思いました。


いずみさんから あとでメールが届きました。

「とても濃厚でこれまで食べたチーズケーキの中で一番美味しい!習って良かったです!」と


冷凍保存の仕方なども教えましたがどうやら 冷凍分は残らないようです(笑)



IMG_8511_convert_20221125182130.jpg




ご家族とも楽しい会話のひとつとなり 良かったです。


IMG_8512_convert_20221125182149.jpg




そして ずっと手渡ししたかったと 私へのお祝いプレゼント
何のお祝いかは 内緒です(^-^)


素敵なプリザーブドフラワー


IMG_8505_convert_20221125182108.jpg




この明るさが先生のイメージと思って選んでくれたそうです。


明るいイメージ  嬉しい言葉ですね。


ここのところ 忙しい毎日ですが

コロナにも気をつけて 頑張りますね




なつかしい生徒さんが来ると

遊びに来てくれたような気分で嬉しいですね







今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね





応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
18:40  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

麻婆豆腐で元気復活!

2022.11.23 (Wed)

今日は勤労感謝の日ですね。

食べられることに今日も感謝して

生産者さんにも感謝して


月曜日のブライダルレッスンです。


麻婆豆腐を作りました!

美味しい麻婆豆腐が作れたことに生徒さんも感動してくれました。



IMG_8427_convert_20221123134158.jpg




シュウマイは花のように可愛い~

簡単で美味しいのですぐに覚えてもらえました。

IMG_8428_convert_20221123134223.jpg





もう一品 春雨サラダを作って

こちらが生徒さんの盛り付けです


IMG_8433_convert_20221123134315.jpg




器も箸も箸置きもランチョンマットも選んでいただきました。


今日のランチも充実しましたね(^-^)


IMG_8429_convert_20221123134249.jpg



朝は雨が降っていましたが レッスンの途中から日が差してきて

ぱあ~っと部屋が明るくなりましたね。


今日の生徒さんは生野菜が苦手でしたが レッスンで作るようになってから

ずいぶんと野菜が食べられるようになりました。

これまでは疲れが出ているような感じでしたが 今回は お肌もつやつやで


聞けば すっぴんとか!!

すっぴんだと むしろ顔色が悪くなりがちですが、

生徒さんの肌がきれいでピカピカしていたので とても生き生きと見えました!


夜勤があったりと大変なお仕事の生徒さんですが

最近はきちんと意識して食べて

いい睡眠が得られているそうです。


やっぱり元気の秘訣は睡眠と栄養ですね。


私もここのところハードで疲れも出てましたが

睡眠はきちんと取るようにしています。


家事も仕事も 休憩は必要ですね

勤労感謝の日に たくさんのことに感謝して

ゆっくり自分を労わりましょうね




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
13:44  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

肉じゃがにほっこり癒されて

2022.11.20 (Sun)

昨日のレッスンでは

皆さんに人気の肉じゃがを作りました。


じゃがいもホクホクで美味しかったです(^-^)


IMG_8389_convert_20221120181731.jpg




この時期は手に入りにくかったのですが

あさり汁も一緒に作りました!



IMG_8391_convert_20221120181753.jpg




大根と柿の甘酢和えと一緒に

こちらが生徒さんの盛り付けです


IMG_8395_convert_20221120181859.jpg



料理だけでなく、盛り付けも器選びも、 コーディネートも勉強になると

喜んでいただけました。


普段は仕事が忙しく外食が多くなるそうですが

和食を食べるとほっとするそうです。

ここに来て 作って食べて 癒されてます! と生徒さん。



IMG_8394_convert_20221120181816.jpg



今日の生徒さんは 4ヶ月ぶりの再会

9月に お母様とアメリカ旅行に行き 大谷翔平君の試合を見たそうです。 

外食は避け、ホテル内で食事し、 レンタカーを借りてナビで移動し コロナにも気をつけて行動したそうで

無事に帰って来られて ホッとしました。

戻ってからは 仕事に忙しく

レッスンまで 日にちが過ぎました。


お話を聞きながら ロサンゼルスのクッキーと ニューヨークのセフィラ(パリ発祥でニューヨークに進出したコスメブランド)の

抹茶のマスクシートをいただきました。

抹茶は日本の掛川産 逆輸入のようで面白いですが

抹茶が注目されているようです(^-^)V


顔のくすみもとれて乾燥も防げる これからの季節にいいですね。

チョコのお菓子は 生徒さんにもだしましょうね 





今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいします。
18:36  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

非接触ハンドソープで乗り切ろう

2022.11.15 (Tue)

11月に入って 暖かい日が続いていましたが

今日は雨のせいか 気温が低く寒いですね。

10月末から ずっとブログを書けなくて

しばらくぶりとなりました。

11月がどういうわけか 仕事や行事が重なり 忙しくしていました。

企業さん発行の季節冊子

クリスマス号の 料理撮影を無事に終えて

数日後に食育イベント2回講座の1回目があり

2時間の講座を終え 少しひといきついたところで

甥っ子(兄の息子)の結婚式でした。


甥っ子のお兄ちゃんの結婚式が 4年前で

それ以来コロナもあったりで みんなと会っていませんでした。

13日の日曜日はきょうだい 親戚での再会


甥っ子のお兄ちゃんは パパとなり 可愛い女の子と3人で


今回主役の 甥っ子の弟君は 4年の間に男らしくなりお嫁さんをサポート


なごやかで 素敵な結婚式でしたが

その心地よい疲れも。


そして まだまだ 食育イベント講座の2回目が 2日後に控えています。


色んな行事が重なったので レッスンは来週以降に集中します。


コロナの第8派をひかえ 警戒しつつも レッスンはしております。


来週はなつかしい生徒さんも参加してくれるとか


キッチンには 非接触のハンドソープ (キレイきれい)

IMG_7573_convert_20221009140234.jpg






そしてトイレにも非接触のハンドソープ(ミノン) を準備しています。



IMG_7574_convert_20221009140304.jpg





寒くなってくるので 風邪もひかないように頑張りたいですね!


食育イベントも頑張ります。






今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
11:05  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |