fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

パリパリ餃子でパワフル

2022.06.29 (Wed)

梅雨明け宣言がぞくぞくと 広がっています。

例年以上の暑さ しかもまだ6月です。


今日もぐんと気温が上がりました。

暑さのせいか スーパーはすいていました!




買ってくるか 作るか 迷うのが餃子ですね!


暑いから買ってくる人の方が多いのかな~


でも やっぱり 手作りは美味しいです



今夜はパリパリ餃子にビールで 暑さを吹き飛ばしてみてはどうでしょう。



IMG_5755_convert_20220623173216.jpg



春雨サラダとスープを添えて (^-^)V 



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
スポンサーサイト



17:12  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

三色ご飯でオンライン

2022.06.26 (Sun)

今日も猛暑日となりましたね。

エアコンは全開です。

本日はオンラインでのレッスンがありました。


延期延期になっていた結婚式を先月終えた生徒さんが

復活レッスンです。



さきほど 盛り付けた料理写真が届きました(^-^)V




今日の希望メニューは 簡単ですぐできるもの

お弁当にもできる 三色ご飯を作っていただきました。



IMG_5986_convert_20220626173039.jpg



副菜で希望してくれたのは

ピリ辛こんにゃく


IMG_5984_convert_20220626173009.jpg



オンラインは2品ですが あまりにも簡単メニューなので

もう一品

あさり汁を追加しました。

あさりのだしが美味しかったようです



IMG_5983_convert_20220626172945.jpg



午後からはご夫婦で出かける予定だった生徒さん

外出前に美味しいランチになったようですね(^-^)V


IMG_5979_convert_20220626172919.jpg


来月も参加してくださるようです




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
17:26  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぶりの照り焼きでハッピー

2022.06.25 (Sat)

今日はブライダルレッスンがありました。

かなりの暑さの中 参加していただいて嬉しいです(^-^)V


作っていただいたのは ぶりの照り焼き


IMG_5962_convert_20220625133857.jpg


お店みたいな仕上がりになったと喜んでいただけました





ほうれん草の胡麻和えとしめじごはんも作って

こちらが生徒さんの盛り付け


IMG_5961_convert_20220625133924.jpg





自分で作って感動する そんな時間が一緒にレッスンしていて楽しいです


ランチョンマットも器選びも楽しそう~


IMG_5957_convert_20220625134006.jpg




今日は娘さんと約束していたそうで

試食なしで持ち帰りレッスンとなりました


約束時間より早めに到着した娘さんに慌てた様子でしたが

とても 楽しそうでしたね

レッスンのお話もでると嬉しいですね(^-^)



今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね







応援拍手もどうぞよろしくおねがいします
13:47  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アイス・ラテ朝食で元気にスタート

2022.06.24 (Fri)

暑くて目が覚めてしまう朝が続いています。

猛暑のはじまる予感です。


朝食を食べる気分にならない方も多いのでは?


でも 朝食は大切です!

こんな時こそ パワーアップしなければいけません。


食欲がない時は フルーツに頼る

胃も目覚めるさせて


一口飲んだら 食欲が出てきました!







IMG_5888_convert_20220623173425.jpg




この暑さをなんとか乗り切ってくださいね




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね






応援拍手もどうぞよろしくおねがいします
14:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

生姜焼でハッピーマスター

2022.06.23 (Thu)

今日は蒸し暑い日でしたね。

湿度95% いつ雨が降ってもおかしくない状態

蒸し暑い中 笑顔でレッスンに参加してくださいました~


今日のレッスンは 定番の生姜焼き

主婦の方ですが 基礎からしっかり学びなおしたいと

通っていただいています。


ひじきの煮物を味見した瞬間

「あ、全然違います。 美味しい~」

生姜焼も同じ 「美味しいです!」 と 笑顔の試食タイムになりました。



IMG_5922_convert_20220623173830.jpg




盛り付けも覚えたいと真剣な表情で(^-^)

こちらが 生徒さんの盛り付けです

きれいで 美味しそうに盛り付けしていただけましたね。



IMG_5926_convert_20220623173922.jpg




試食の時のみなさんの幸せそうな笑顔を見るのが 私の楽しみです



IMG_5921_convert_20220623173804.jpg





今日も素敵な食卓になりました。


IMG_5927_convert_20220623173947.jpg




お持ち帰りのひじきの煮物

今夜はご家族で味見していただけますね(^-^)V




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね





応援拍手もどうぞよろしくおねがいします
18:12  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ティラミストースト

2022.06.22 (Wed)


ティラミストースト

これは中途半端に残ったマスカルポーネチーズを使って
以前 作ったもの

生クリームはなして

コーヒーシロップを苦めに作り

食パンにかけて マスカルポーネとお砂糖を混ぜてパンにぬり ココアをふるだけです


適当に作ったのにかなり美味しい~





IMG_5631_convert_20220606121544.jpg




先日  テレビのリーモート撮影がありました。

パソコンに向かってしゃべるので どこを見ていいのやら~



テレビ西日本 九州地域だけの番組なので 


オンエアを見ることができませんでした。


先日VRが送ってきたので 家で見ました。


やっぱり どこみてるのか わからない~(笑)


短い時間で良かった(^-^*) と思ったところです。。。。









今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
15:55  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

はじめての親子丼

2022.06.19 (Sun)

土曜日体験レッスンがありました。

参加してくれた方は 以前から教室に興味を持っていたそうで

ホームページを何度もチェックしてくださったようです。

コロナ禍で レッスンをお休みしていたのでかなりお待たせしてしまってたようです。

念願かなっての問い合わせ。

レッスンが希望通りのものかどうか 体験レッスンをお勧めしました(^-^)


親子丼とかぼちゃの煮物
そしてかきたま汁 一生懸命作ってくれましたね


こちらが生徒さんの親子丼 


IMG_5846_convert_20220619214205.jpg



お腹いっぱい食べていただきました!

親子丼の丼つゆを持ちかえっていただいたので

また復習できますね(^-^)V

かぼちゃの煮物も くずれず大成功です


コーディネートははじめてなので

器をえらんだり ランチョンマットを決めたり

箸や 箸置きも選んでいただいています。

「可愛い~」と楽しそうでしたね



IMG_5847_convert_20220619214234.jpg



試食はいつも 私と・・・と言いたいところですが

初めて会った 私と一緒に食事するのは 

恥ずかしいですよね(^-^;)


大丈夫ですよ~  


二人分で盛り付けしますが 食べていただくときは

皆さん お一人での試食になりますので ゆっくりと味わっていただきます


「とっても美味しいです」と言っていただくので


もちろん 片付け物しながら 笑顔で お話はしますよ~

また一人 ブライダルレッスンのお仲間が増えました


よろしくおねがいします(^-^)




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがいします
22:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

大地の恵みパン

2022.06.17 (Fri)

昨日は食育イベントがありました。

幼少のお子さんの食育について講義しました。

若いママたちが参加するだろうと思っていたら 年齢層の幅も広く

熱心に聞いてくださいました。

保育士の方 幼稚園給食の方 偏食のお孫さんに悩む方

育児真っただ中の方  子育てに悩む方など


講座が終わり 個別に話にきてくださったり 質問があったり


次回は秋にありますが それも楽しみにしていただけたようです。(^-^)V


講座の帰り 最寄り駅で美味しそうなパン屋をみつけました。

「Angela (アンジェラ) 」

石窯工房のパン屋さんで 天然酵母 国産小麦を使ったパンを作っているところ

美味しそうなパンが並び 迷ってしまいます。

そんな中 ハーフサイズのパン

「大地のめぐみ」  切り口から サツマイモや甘納豆があふれ出ていました。

心の中で 「美味しそう~(^-^) 」

買って帰りました。


IMG_5822_convert_20220617153058.jpg


美味しそうと思うことで幸福ホルモンは分泌されます。



昨日はそんな食卓のお話もしました。

笑顔で食べることができる 食卓

目指したいですね。


今朝の朝食でさっそくいただきました!

ちょっと甘いけど  昨日は脳を使ったから いいかな(笑)


IMG_5829_convert_20220617153129.jpg



ハーフサイズの半分で満足しましたよ~




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね




応援拍手もどうぞよろしくおねがしますね
15:18  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぶりの照り焼きでブライダル

2022.06.10 (Fri)

木曜日ブライダルレッスンがありました。

今回作ったのは

ぶりの照り焼きと ほうれん草の胡麻和え

基本の献立です(^-^)



IMG_5704_convert_20220610212510.jpg




照りよく美味しく完成しました



もう一品はしめじごはん

しめじの味わい深い美味しいご飯でしたよ。


IMG_5707_convert_20220610212608.jpg






こちらが生徒さんの盛り付け


IMG_5709_convert_20220610212638.jpg




料理初心者の生徒さん

自分で作った料理を美味しそうに食べながら

幸せそうな笑顔をたくさん見せてくれました(^-^)V


IMG_5713_convert_20220610212707.jpg




和食はしっかり覚えたいですね


今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね





応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
21:36  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

休日のフレンチトースト

2022.06.08 (Wed)

お休みの時になると食べたくなるフレンチトーストですが

イベントがあるので 甘いものを少し我慢していました。



テキストを作ったり頭をつかうことが多くて

とうとう 作ってしまいました。


少しお砂糖は控えめにして(笑)



でも食べると ゆったりした気分になれます。

あれやこれや考えることが急に多くなってきたので

まあ ストレスもとれるし スイートな朝食もいいですね





IMG_5651_convert_20220606121646.jpg



雨の日はストレスも多くなるのか

甘いものがよく売れるそうです


雨の日にフレンチトースト焼くのもいいですね。(^-^)





今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね






応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
15:47  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ツナとピーマンのチーズとスト

2022.06.06 (Mon)

今日は雨の一日になりそうです。

梅雨入り宣言はもう少しあとのようですが


雨の日の朝食は明るく

これは今日の朝食

ツナとピーマンとチーズのトースト

どれも組み合わせると相性がいいです。



IMG_5661_convert_20220606122036.jpg




インスタグラムでは朝食投稿が定番になってきました。


先日オンラインで食育の講座がありました。



今はマンツーマンでも受け付けています。



食育インストラクターの3級の合格者がでそうです。



小さなお子さんがいて そして9月には2人目がうまれる方


少し行動が制限される中 しっかり資格を取得されています。



オンラインだと色々なことができますね(^-^)




ブログに中々投稿できなかった朝食写真がたくさんあるので

少し前になりますが


合間に投稿させていただきます。


雨で気温低めですが 風邪ひかないように気を付けましょうね






今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね






応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね


















12:37  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |