朝食のインスタ
2021.01.26 (Tue)
1月のラストの週となりましたね。
昨年の今頃 コロナのニュースが飛び込み
世界中が一変しましたね。
イベントは中止となり 自宅での待機状態が増えて
インスタグラムを始めました。
いいね!やコメントが こんなにも励ましになるとは思ってもみませんでした。
レッスンが減ったので 「美味しそう!」というコメントがとても
貴重で エールにもなりました。
そして 何より 料理をきちんと作る習慣がついたことで
自分自身も持ちこたえることができたように思えます。
インスタグラムに朝食を投稿するようになって
私自身も 朝食はかかさず しかも たっぷり食べるようになりました。
パンに卵焼き程度しか食べていなかったのに
写真を載せる 見る人がいるとなると
いる人を気にして
少しでも映える投稿になります。
食欲から言うと トーストが食べづらい時もあって
つい 何かパンにのせる オープンサンド形式のものが多くなってしまいますが
それはそれで 食べやすさからいうと 食欲も増し 食べやすいのです。
今回は ベーコン、レタス、トマトのBLTサンド
スクランブルエッグのせサンド

一日のスタートは朝食からスタートです。
抜いている人も 食べる習慣をつけると 便秘は解消しますよ~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
昨年の今頃 コロナのニュースが飛び込み
世界中が一変しましたね。
イベントは中止となり 自宅での待機状態が増えて
インスタグラムを始めました。
いいね!やコメントが こんなにも励ましになるとは思ってもみませんでした。
レッスンが減ったので 「美味しそう!」というコメントがとても
貴重で エールにもなりました。
そして 何より 料理をきちんと作る習慣がついたことで
自分自身も持ちこたえることができたように思えます。
インスタグラムに朝食を投稿するようになって
私自身も 朝食はかかさず しかも たっぷり食べるようになりました。
パンに卵焼き程度しか食べていなかったのに
写真を載せる 見る人がいるとなると
いる人を気にして
少しでも映える投稿になります。
食欲から言うと トーストが食べづらい時もあって
つい 何かパンにのせる オープンサンド形式のものが多くなってしまいますが
それはそれで 食べやすさからいうと 食欲も増し 食べやすいのです。
今回は ベーコン、レタス、トマトのBLTサンド
スクランブルエッグのせサンド

一日のスタートは朝食からスタートです。
抜いている人も 食べる習慣をつけると 便秘は解消しますよ~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
雪の予報
2021.01.23 (Sat)
関東は雪の予報が出ています。
今日は 朝から雨模様です。
雪が降ると 弱い関東地方。
めったに降らないからですね。
インスタを見ると 雪がよく降る地域の方々は とにかく雪かきで毎日
大変な様子です。
関東は電車も止まるし 3㎝積もるというだけで 色々ストップすることでしょう。
予想してか スーパーは超満員でした。
午後にさしかかって行ったので 鶏肉がまったくなくて驚きました。
緊急事態宣言は出ているものの 人が減っている感じはあまりありません。
早々と帰宅した次第です。
コロナにカツと いう意味で
今日はささみカツの晩御飯の時の写真をのせます。

昨日インスタで嬉しいことがありました。(^-^)
卒業した生徒さんがフォロワーになってくれました。
投稿ページを見て もしかして?と思って連絡したら
やっぱりそうでした。

私を見つけて嬉しくなって♪と言ってくれました。
20代の時 まだ独身のころ 参加の生徒さん。
今は30代になり 二人のお子さんのママです。
教室をはじめてまもないころの生徒さん。
なつかしかったですね。
コロナが終息して いつか いつか また卒業した人たちが戻ってくることにも
期待しています。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくおねがいします。
今日は 朝から雨模様です。
雪が降ると 弱い関東地方。
めったに降らないからですね。
インスタを見ると 雪がよく降る地域の方々は とにかく雪かきで毎日
大変な様子です。
関東は電車も止まるし 3㎝積もるというだけで 色々ストップすることでしょう。
予想してか スーパーは超満員でした。
午後にさしかかって行ったので 鶏肉がまったくなくて驚きました。
緊急事態宣言は出ているものの 人が減っている感じはあまりありません。
早々と帰宅した次第です。
コロナにカツと いう意味で
今日はささみカツの晩御飯の時の写真をのせます。

昨日インスタで嬉しいことがありました。(^-^)
卒業した生徒さんがフォロワーになってくれました。
投稿ページを見て もしかして?と思って連絡したら
やっぱりそうでした。


私を見つけて嬉しくなって♪と言ってくれました。
20代の時 まだ独身のころ 参加の生徒さん。
今は30代になり 二人のお子さんのママです。
教室をはじめてまもないころの生徒さん。
なつかしかったですね。
コロナが終息して いつか いつか また卒業した人たちが戻ってくることにも
期待しています。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくおねがいします。


レシピ制作の仕事
2021.01.20 (Wed)
昨日は 自宅で料理制作の仕事をしました。
レシピの依頼をいただいている企業さんのお仕事です。
通常でしたら 担当者さんはじめ メーカーさんのキッチンスタジオで料理制作と写真撮影をしますが
コロナの感染予防のため 自宅での写真撮影にしていただきました。
見学する方々がいないので 自分のペースでできることや見られているという緊張がないことは
助かります。
通常よりも品数多く依頼してくださったので 作業は大変ですが これも有難いと思いました。
2日間にわたって撮影することもできたのですが やはり出来立てが一番美味しそうなので
一気に仕上げることにしました。
夕方になっては 自然光での撮影ができなくなるため
昨日は朝kからスタート 久しぶりにプロのスイッチが入りました。
キッチンが道具だらけにならないように 片づけながら作業をしましたが
調理工程の写真も撮るので中々大変でした。
途中、助っ人が来てくれて 洗い物を手伝ってくれたので 午後3時にはティータイムが取れました。
コロナ禍で 自宅で過ごすことが多いせいか
普段は立ちっぱなしは何時間でも大丈夫だったはずが 昨日は腰が痛くなり
運動不足を痛感しました。
150枚以上の写真の中から 本日は写真を選択。
明日は レシピを完成させて 納品です。
企業さんの季刊誌で 季節ごとのメニューをご依頼していただいていますが
きれいな表紙の季刊誌に掲載されて 仕上がってきたときは 本当に嬉しいです。
写真の構図や 光は難しく まだまだ 勉強しなければいけませんんが
インスタをはじめて 料理の先生でもなく プロでもない方々が
本当に上手な写真や料理をアップされていると
これも大変刺激となり ますます頑張らねばと思いますね。
美味しいと思わずみんなが言ってくれる そんなレシピです。
ご依頼お待ちしています。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
レシピの依頼をいただいている企業さんのお仕事です。
通常でしたら 担当者さんはじめ メーカーさんのキッチンスタジオで料理制作と写真撮影をしますが
コロナの感染予防のため 自宅での写真撮影にしていただきました。
見学する方々がいないので 自分のペースでできることや見られているという緊張がないことは
助かります。
通常よりも品数多く依頼してくださったので 作業は大変ですが これも有難いと思いました。
2日間にわたって撮影することもできたのですが やはり出来立てが一番美味しそうなので
一気に仕上げることにしました。
夕方になっては 自然光での撮影ができなくなるため
昨日は朝kからスタート 久しぶりにプロのスイッチが入りました。
キッチンが道具だらけにならないように 片づけながら作業をしましたが
調理工程の写真も撮るので中々大変でした。
途中、助っ人が来てくれて 洗い物を手伝ってくれたので 午後3時にはティータイムが取れました。
コロナ禍で 自宅で過ごすことが多いせいか
普段は立ちっぱなしは何時間でも大丈夫だったはずが 昨日は腰が痛くなり
運動不足を痛感しました。
150枚以上の写真の中から 本日は写真を選択。
明日は レシピを完成させて 納品です。
企業さんの季刊誌で 季節ごとのメニューをご依頼していただいていますが
きれいな表紙の季刊誌に掲載されて 仕上がってきたときは 本当に嬉しいです。
写真の構図や 光は難しく まだまだ 勉強しなければいけませんんが
インスタをはじめて 料理の先生でもなく プロでもない方々が
本当に上手な写真や料理をアップされていると
これも大変刺激となり ますます頑張らねばと思いますね。
美味しいと思わずみんなが言ってくれる そんなレシピです。
ご依頼お待ちしています。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


満開のカードでエール
2021.01.16 (Sat)
昨日 生徒さんから可愛いカードが届きました!

ネコが梅の木を見上げていますね。
紅白梅のきれいなこと(^-^)
カードには 生徒さんの温かい気持ちが書きしるしてありました。
コロナの緊急事態宣言は各地広まりつつありますね。
このカードを送ってくれた生徒さん (ゆかりさん) は遠方から通ってくださっていて
これまでは感染者が一桁の地域でした。
でも 隣接する地域の影響もあってか 緊急事態宣言の地域になりました。
「先生に会いたいです!」 と言う言葉に胸が締め付けられる思いです。
コロナ怖さで しかたなく 休会になってしまった方や やめざる終えなくなった方もあります。
コロナめ~!!!と いう悔しい思いの方も多いことでしょう。
「きっと会えますよね? 桜が咲くころには」 と言う思いの通り
自粛して 今度こそ感染が広がらにように願うばかりです。
でも スーパーに行っても 昨年のコロナの出始めのころに比べて
人出はいつもと変わらぬ感じです。
気持ちが薄らいでいかないように 気をつけたいですね。
そう! みんなが待ってるから
頑張らないと!と常にカツ入れてます。
皆様も気をつけてくださいね。
ゆかりさん、ありがとう!
勇気もらえましたよ

インスタに載せたら カードに反響ありましたよ~

春の桜の花も強い! 負けずに頑張りましょう~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。

応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。

ネコが梅の木を見上げていますね。
紅白梅のきれいなこと(^-^)
カードには 生徒さんの温かい気持ちが書きしるしてありました。
コロナの緊急事態宣言は各地広まりつつありますね。
このカードを送ってくれた生徒さん (ゆかりさん) は遠方から通ってくださっていて
これまでは感染者が一桁の地域でした。
でも 隣接する地域の影響もあってか 緊急事態宣言の地域になりました。
「先生に会いたいです!」 と言う言葉に胸が締め付けられる思いです。
コロナ怖さで しかたなく 休会になってしまった方や やめざる終えなくなった方もあります。
コロナめ~!!!と いう悔しい思いの方も多いことでしょう。
「きっと会えますよね? 桜が咲くころには」 と言う思いの通り
自粛して 今度こそ感染が広がらにように願うばかりです。
でも スーパーに行っても 昨年のコロナの出始めのころに比べて
人出はいつもと変わらぬ感じです。
気持ちが薄らいでいかないように 気をつけたいですね。
そう! みんなが待ってるから
頑張らないと!と常にカツ入れてます。
皆様も気をつけてくださいね。
ゆかりさん、ありがとう!
勇気もらえましたよ


インスタに載せたら カードに反響ありましたよ~


春の桜の花も強い! 負けずに頑張りましょう~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


ぜんざい作りました
2021.01.12 (Tue)
昨日は鏡開きの日でしたね。
久しぶりに小豆から煮て ぜんざいを作りました。

時間はかかりましたが 美味しく仕上がりました。
甘さを控えめにできるので 何杯食べても飽きません。
と言うことで 昨日は 朝からぜんざい
そして 今日もぜんざい。
残りは冷凍して また 食べたいですね。(^-^)V
皆さんは ぜんざいとお汁粉はどちらがお好きですか?
作り方からすると さらしあんの方が手がかかっていますが 私はやはり粒あんのぜんざいが好きですね。
広島に 関東の有名な甘味処ができて 昔、友達と食べにいったことがあります。
「田舎じるこ」 と 「御膳じるこ」 があり ぜんざいの響きから 粒のある方が出てくると予想して
「御膳じるこ」を頼んで失敗したことがあります。(><)
有名な甘味処なので 味はもちろん美味しかったのですが
頭の中では粒あんを待ってましたから~。
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
久しぶりに小豆から煮て ぜんざいを作りました。

時間はかかりましたが 美味しく仕上がりました。
甘さを控えめにできるので 何杯食べても飽きません。
と言うことで 昨日は 朝からぜんざい
そして 今日もぜんざい。
残りは冷凍して また 食べたいですね。(^-^)V
皆さんは ぜんざいとお汁粉はどちらがお好きですか?
作り方からすると さらしあんの方が手がかかっていますが 私はやはり粒あんのぜんざいが好きですね。
広島に 関東の有名な甘味処ができて 昔、友達と食べにいったことがあります。
「田舎じるこ」 と 「御膳じるこ」 があり ぜんざいの響きから 粒のある方が出てくると予想して
「御膳じるこ」を頼んで失敗したことがあります。(><)
有名な甘味処なので 味はもちろん美味しかったのですが
頭の中では粒あんを待ってましたから~。
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


苺のクリームサンドで幸せなひとときを
2021.01.08 (Fri)

今回で2度目となる 発令ですが こんどこそ抑え込まなければ 大変なことになるのではないかと
思っています。
早く終息してほしい願いはみんな一緒ですが こんなに長引き しかもどんどん増えているとは
昨年では想像できなかったことです。
今度こそ!という 気持ちです。
緊急事態宣言が発令された1月7日は 私の誕生日でした。
わすれられない誕生日になりましたね。
それでもめげず 美味しいスイーツの紹介です。
新年に購入したものです。
アンテノールの 「苺のクリームサンド」
その幸せそうなパッケージにも惹かれました。

中をあけると 可愛いダックワーズが 4個並んでいます。

小さなカードがついていて
「幸せなひとときを」 と書いてありました。
以下は文面です。
ダックワーズの名前の由来は フランスの温泉地(ダクス)から来ています。
苺は 「尊重と愛情」の花言葉を持つ果実
心がほどけるような 味わいに
「幸せなひとときを」の想いを添えて

ほんのり甘酸っぱい苺のショコラクリームを
ふんわり食感の苺とショコラの2色のダックワーズでサンド。
中を見ていただきたいので半分にカットしました。

幸せな気持ちをお届けする焼き菓子です。
作り手の優しさが伝わってくるような スイーツでした。
ダックワーズの食感が 大好きです


不安に悩まされる時期ではありますが 甘いものや 美味しいものは
心を安らげてくれます。
これ!美味しいですよ~


今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


明けましておめでとうございます。
2021.01.02 (Sat)
| HOME |