fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

良い年にしましょう。

2020.12.31 (Thu)

今年は大変な年でしたね。

新型コロナという感染症で悩まされた1年となりました。



来年こそは 終息していることを願っています。






そして 来年が良い年になることを願っています。

良い年にしたいですね。

みんなの力で。





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。





応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



23:43  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マリアージュの紅茶

2020.12.31 (Thu)

今日で今年も終わりますね。

簡単なおせちを作り 少し休憩です。


マリアージュの紅茶をいただきながら 休憩しようかな。



マリアージュの紅茶のセットは ようこさんからのプレゼント。



花の香りとフルーツの香りのマルコポーロと 上品な香りのセイロン ラトナピュラのセット


20201228233014.jpg





マルコポーロは 大好きなのですが

1年の締めくくりは セイロン ラトナピュラにしようかな。

ストレートとミルクティで ずいぶんと表情が違うようです。


今日は1年のしめくくりで ストレートティで。



フレーバーティは変化が楽しめますね。



ようこさん ありがとう(^-^)






今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もどうぞよろしくお願いします。
09:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

花のプレゼント

2020.12.30 (Wed)

今年も あと2日になりましたね。


もう大掃除も終わりました。


あとは 簡単におせちでも作りますかね。(^-^)V


今日は お花のプレゼントと お箸のプレゼントをいただいた時のものを載せますね。



お箸は驚きましたが嬉しいプレゼントでした。


お花もいただく機会というのがないので こちらも驚きました。




20201221185859.jpg



クリスマス前からいただいていましたが

アレンジメントは持ちがいいですね。


やっと そろそろ終わりかな。。という感じです。


そろそろ お正月のお花にしようかなと思います。

長く楽しめました。

ありがとう みさとさん。


なんだか みなさんの卒業が信じられないのですが


結婚して 次のステップの分岐点にきているのかな?




コロナが落ち着いて レッスンも思いきっりできるようになったら

また 再会しましょうね。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。





応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
12:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ラ・モーラの焼き菓子

2020.12.29 (Tue)

今年もあと3日となりました。


今日はロイヤルパインズホテル浦和のショップ「ラ・モーラ」の焼き菓子


色々な種類の焼き菓子を 少しずつ食べてほしいという願いから


詰め合わせでいただきました。(^-^)



20201128182325.jpg




私がクッキーや焼き菓子が好きだということ

どうしてみんなが知っているのか??




これはまた 不思議ですね。



この時期 お茶する時間が増えましたね。




えみこさん ありがとうございます。
味わっていただきましたよ~





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。




応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
15:06  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ICIBIKO のとっておき いちごバターサンド

2020.12.28 (Mon)

今年ものこり  あと4日となりましたね。


クリスマスが終わり 片付けに毎日奮闘中です。(^-^)V




今日は生徒さんからのいただきもののお菓子の紹介です。

ICIBIKO の「とっておき いちごバターサンド」

いちご専門店 だからこそ 生まれたいちごの焼き菓子。

イタリアンメレンゲを使ったくちどけのよい ストロベリークリームとはみ出るほどのいちごを
国産バターで焼いたサブレでサンドしてあります。








20201128182214.jpg







中身もアップで写真撮ってみました。




20201128182140.jpg




一つで食べ応えのある バターサンドでしたね。

ちょっとクリスマスや 年始にもいい スイーツでしたね。




もう とっくに食べ終わっていますが

美味しかったですよ。

ありがとう ともかさん。






今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。




応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
21:19  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

誕生日に美味しいパーティー料理

2020.12.21 (Mon)

今日のクリスマスレッスンはあやかさん。

いつもでしたら 妹のかなえさんとペアのレッスンですが

パティスリーにお勤めのかなえさんは 繁忙期でお休みがとれなかったようで

あやかさんのマンツーマンレッスンになりました。


玄関に入ってきたとき いつもと少し表情が違いますね。

レッスンがスタートして 包丁作業はスイスイすすみましたね。


途中で話しかけてくれたり自然と会話がはずみました。


そうか! お姉さんではない 一人の生徒さんになってるんですね!!


いつもは何気なく妹さんのことを気にしたり 私に気を使ったりしているあやかさん。


一人で緊張するかなあ?と思っていたら その逆でしたね。

かなえさんもそうですが 姉妹のペアは 家族と一緒という 別の気遣いがあったみたいです。(^-^)


楽しみにしてくれていた スペアリブの黒酢煮が完成しました!



20201221185403.jpg





サラダは さっぱりとカラフルな野菜を入れたお米のサラダ

ピクルスやオリーブや野菜もたくさん入っていますよ。



20201221185540.jpg




濃厚なキャベツと豆のスープも添えて

完成です。

あやkさんの盛り付けです。



20201221185622.jpg





クリスマスコーディネートをしてもらいました。

一緒にいただきました。


レッスン中も 試食中もたくさんおしゃべりしましたね。



姉という立場から離れた リラックスした あやかさんがたくさん笑顔みせてくれて
一人の年頃の生徒さんになって なんか可愛かったですね。




どれも 美味しいと喜んでくれました~




20201221185446.jpg



ちょっとプライベートな話もしました。

(^-^)



ぜ~んぶ食べ終わって 持ち帰りのパッケージをしていたら

あやかさんが 「先生、実は 私、今日誕生日なんですよ~」

え~、誕生日に予約してくれたのね。

乾杯の時に おめでとうと言いたかったね。  恥ずかしかったのかな?

「でも 先生とたくさんお話できて ハッピーのお裾分けしてもらった感じで
いい誕生日になりました。」



そんな嬉しいこと言ってくれて ありがとう

私も笑顔で年を越せそうです!





あやかさん、誕生日おめでとう。


誕生日を迎えた今日からの年齢を大切にしてくださいね。






年内のレッスンは今日で終了です。


来年もよろしくお願いしますね。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。






応援拍手も どうぞよろしくお願いしますね。
19:38  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマス料理で女子力アップ

2020.12.19 (Sat)

今日もレッスンがありました。

マンツーマンのクリスマスレッスン。

参加してくれたのは ようこさん。


コロナ感染が拡大しているので レッスンはどうしようかと悩みました。


ようこさんと相談の上 検温をしたり 玄関からのコート除菌や 手の除菌など


少し神経質になるほどのケアで 今年最後のレッスンを行いました。



今年はコロナで始まり コロナで年明けするなんて 本当に悔しいです。


美味しい料理を作って 少し ようこさんの日ごろのストレスも解消できていれば嬉しいです。


レッスンで 包丁作業が多かったのですが



「みじん切りします。」 と 率先して切ってくれました。


ようこさんはペアから マンツーマンになったので 作業が急に増えたような気がしますよね。



そこで 私も少しお手伝いさせていただき  4品完成しました!


スペアリブは人気メニューです


美味しく完成です(^-^)




20201219215249.jpg




今日のスープは リッボリータ イタリアのトスカーナのスープ

具だくさんで美味しいスープで 本当はちぎったパンも入れて一緒に煮込みますが

パンは添えて浸して食べることにしました。




20201219215739.jpg




炙りサーモンのサラダは 中がレアになると成功! きれいにできましたね。



20201219215336.jpg






すべて作って こちらがようこさんの盛り付けです。




20201219215619.jpg





コーディネートの器選びで 同じメニューでもとても変わって見えます。

クリスマスのコーディネートが完成です。




20201219215414.jpg




ようこさんから プレゼントをいただきました。

また後日アップさせていただきますね。



それなのに 私はなんと 

生徒さん用に用意してたクリスマスプレゼントがあったのに

ようこさんに渡し忘れてしましました。


来年 レッスン再開時に 必ずお渡ししますね。 

おしゃべりばかりしているとすぐに肝心なことを忘れてしまうのが 悪いクセ。



来年もよろしくお願いします。

良い年を 本当に良い年を迎えたいですね。








今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。







応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
23:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

スペアリブでクリスマスしよう

2020.12.15 (Tue)

3月以来 9か月ぶりのレッスンで 

本日が卒業レッスンとなったのは 美容師のみさとさん。



ラストは やっぱりクリスマスのメニューがいいなあということで


クリスマスメニューの中から選択していただきました。



マスクをしていましたが 何しろ 9か月ぶりなので レッスン作業をしながらも
試食時もたくさん お話しましたね。(^-^)V
第二の実家だね。(笑)




今日のスペアリブは なかなか 家で登場しないメニューのようなので
食べたくて選択してくれました!


「やわらか~い。美味しい!」

成功しましたね!



20201215180922.jpg





スープは豆とキャベツのズッパ

インゲン豆のスープもとてもコクがあり美味しいスープでしたね。



20201215180953.jpg






炙りサーモンのサラダを添えて こちらがみさとさんの盛り付けセット


20201215181033.jpg




デザートはフルーツカットをしていただき
イタリアのドルチェ マチェドニアを作りました。

普段フルーツをあまり食べないそうで カットが難しいと言っていましたね。



20201215181146.jpg







クリスマスのコーディネートにすると  美味しさも格別です。

ラストレッスンということで 乾杯して 私も一緒にいただきました。


20201215181538.jpg






「なんか・・ 最後って感じがしないんですけど・・・」 とみさとさん。

「また、来るかもしれませんが いいですか?」

もちろん、もちろん。



結婚して 美容師さんという仕事の両立 帰ってからのごはんの支度。

コロナの影響で旦那様は 自宅でリモートでの仕事。


生活スタイルも変わりながらも  いつもパワフルなみさとさん。

来春まで かなりハードになるようなので 健康面も考えて

12月で いったん 卒業です。




丸 6年も通ってくれて 本当にありがとう (^-^) 

美容師さんという仕事柄 情報通で 私も楽しかったです。


そして エンジンかかって集中すると とにかく料理も早い!

感覚派なので料理に向いてます。


ハードな毎日なようなので 今日は1時間遅れで レッスンをスタートしましたが
作業開始から 1時間後には 試食できたので 自信もってこれからも頑張ってね


また 素敵なプレゼントをいただきましたが 後日アップさせてくださいね。


終わった後メールがありました。

「楽しかったし 本当に美味しかった!」 名残惜しそう。

きっと また来るね(笑)








今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
17:43  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

生姜焼きでブライダルハッピー

2020.12.13 (Sun)

今日はレッスンがありました。

ずっとレッスンしたいと連絡してくれていた 結婚間近の生徒さん。

体験レッスンを入れて

今日で3回目。


初めてお会いした時から 色々お話してくれる 明るい方です。(^-^)


彼氏さんに 親子丼を作ってあげたら テンション高めで喜んでくれて

とても気にいったとか

それからは 私のインスタも見て

「これ食べたいね。 習ってきてほしいなあ。」とリクエストもあるようです。


今日はきっと彼氏さんも気にいってくれる




生姜焼きです。
美味しいです!といいながら試食してくれましたね。(^-^)V



IMG_6481_convert_20201213191922.jpg




今日はキャベツの千切りや トマトのくし切り

人参の千切りも覚えましたね。

ひじきの煮物も 美味しいと喜んでくれましたね。




IMG_6482_convert_20201213191951.jpg





きのこのあんかけ汁も 食べた瞬間に「美味しい~」の声が上がりました。


IMG_6483_convert_20201213192018.jpg




3品作って

こちらが 生徒さんの盛り付けセット。




IMG_6479_convert_20201213191852.jpg




お腹がかなり空きましたね。

写真の時は 生徒さんが席に座っていたので 

3品全部写せませんでしたが

美味しいそうに食べてくれる姿が 可愛いです



コーディネートも素敵にしてくれましたね。



IMG_6478_convert_20201213191805.jpg




和食ではありますが ウェディングイメージで華やかな器をチョイス。


来月は結婚式。 ウエディングの前撮りや アクセサリーを合わせたりの打ち合わせで

花嫁は忙しいようですね。

でも 料理を早く覚えたいと 参加してくれて

ありがとうございます。






今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。






応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
19:37  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマスの献立

2020.12.12 (Sat)

今年も残り少なくなりましたね。


今年のクリスマスは家で過ごすという方が多いかと思います。

家でのクリスマスが少しでも楽しくなるようにしたいですね。



こんな献立の組み合わせはいかがでしょうか。


アヒージョ

キッシュ

タンドリーチキン

カラフルライス

焼きえびのサラダ



美味しい食事は 笑顔になりますね。

この中の一つでも満足できそうです。




コロナで不安な日々ですが 美味しい料理を作って
体に栄養を与えて 頑張ってください。

コロナに負けないよう 私も気をつけて 頑張りたいと思います。



コロナにたずさわっている医療の現場の方々が早く休める日が来ますように。







今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。

20201212231045.jpg



応援拍手もどうぞよろしくお願いします。







23:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

3時のおやつの贈り物

2020.12.09 (Wed)

卒業することになった 生徒さんから送られてきた お菓子。


お菓子より 最後に会いたかったですね_。(><;;) 本当に悔しい!


コロナの影響により 今年のコロナ報道から レッスン参加を断念してきた生徒さん。


介護施設に出入りしていることや 看護師さんであることもあり 


リスクを避けなければいけない 環境で


ご本人も レッスン参加できないことは 本当につらかったようですが


遠方から通うレッスンだったし しかたなく。。。。


コロナ 終息したら また 再会しようね


その日を 祈るばかりです。


ソーシャルディスタンスの日々ですが ハグしたくなりますよね。


お手紙もいただきました。


その生徒さんも大好きだという 「ベルアメール」の「焼き菓子とショコラパレット」の詰め合わせ。


たくさん 入っていたので10月~賞味期限の時まで参加してくれた 生徒さんに

ウェルカムスイーツとして 少し食べていただきました。





20201128181834.jpg



この時期 レッスン参加した方はラッキーでしたね





もちろん 私もお気に入りの焼き菓子はしっかり いただきました。(^-^)V




IMG_5905.jpg





贈ってくださった いずみさん、お気遣いありがとうございます。



いずみさんは 真面目に長く通ってくれて よく復習して お写真もたくさん送ってくれました。



また、 いつか 必ず 来てね!

また ぜひ会いましょうね






もともと 教室は グループでのレッスンはしておりません。


マンツーマンでのレッスンを 主体としていますので 安心してレッスンを受かられると思います。



ペアを組んでいただいてる方も よくご存じの方や 姉妹や 親子という

関係の方が多いです。



除菌など コロナ対策はしておりますが もっともっと安心していただけるように

整えていきたいと思っております。



ブログの更新がおくれており 申し訳ありません。



頑張ります



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。








応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。

18:17  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |