親子丼で 体験ブライダルレッスン
2020.11.29 (Sun)
肉じゃがで女子力アップラストレッスン
2020.11.28 (Sat)


知らない同士のお二人が ペアを組んでいただいて 5年も歳月がたちました。
レッスンに初めて参加してから、えみこさんは5年 ともかさんは6年。
本当に長く通ってくださいました。
今日はお二人の卒業レッスン ラストレッスンになりました。
たくさんのレシピと共に 卒業して たくさんの料理を作ってくれることと思います。
ラストのメニューは 料理の定番「肉じゃが」 これまで登場していなかったメニューです。
今年は コロナの影響で レッスンも少なかったのですが
最後まで頑張ってくれましたね。(^-^)V
肉じゃがは 自己流ですでに作ったことがあるという お二人。
でも 煮崩れしないコツがわかって
そして美味しくて もう素敵な笑顔をみせてくれましたね。
盛り付けが難しいと言っていましたが とっても上手に盛り付けしてくれて
美味しそうですね。



鍋の中はこんな感じですよ~

鮭の変わり焼きもとっても気にいってくれましたね。

えみこさん、
大学いもは揚げていないのに
「カリっとしていて美味しい!」と喜んでくれてましたね。
結婚してから 毎日のご飯を作るようになって ほんとに成長しましたね。
料理が楽しそうなのでそれも嬉しいです。

こちらがえみこさんの盛り付け。

一人暮らしのともかさんは 昔から料理はきちんと作っていましたね。
包丁作業が好きなことも嬉しいです。質問もよくしてくれます。
盛り付けも真剣でしたね。
素敵な

お話もしていたので 聞きたかったわ~
美味しい!!とうなずきながら笑顔で教えてくれましたね。
こちらが ともかさんの盛り付け。

お料理の仕上がりがとてもよかったですね。
ラストに肉じゃが教えることができて良かったです。
「せんせ~い、全部美味しいです!!」 と二人で言ってくれました。
教えたとおりに 美味しく作ってくれたのはお二人ですよ。


私が見ても 美味しそうでしたね~(^-^)

平成生まれの若いお二人が初めてレッスンに来てくれた時は
まだ就職まもないころで初々しく 自分の子供のような感覚でした。
年月がたち 大人になっていく二人が 長く そして この教室を楽しみに参加してくれたことに
深く感謝いたします。
ペアの相性もよく レッスンはいつも笑い声で 私も一緒に明るくレッスンすることが
できました。
「先生~ 寂しいです。」と 言いながらぐっとこらえて 「また会えるから。」と
「写真撮ってください。」 と 3人で 奮闘して自撮りしました!!
私は マスク姿が助かりました(笑)
お二人から それぞれ 美味しいお菓子をお礼にいただきました。
また いつか アップしますね。

こちらこそ ありがとうございます。
今日は胸がいっぱいです。


今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手も どうぞよろしくお願いしますね。


ブラックフライデー食パン
2020.11.25 (Wed)
高級食パンはふわふわで美味しいらしいと
行列でも 買い求めたいという方が多いかと思います。
残念ながら 有名店の高級食パンをまだ食べていません。
なぜならば 2斤売りだからです。
一人暮らしや ご夫婦だけの方は 2斤は 大変ですね。
ご夫婦の方なら なんとか購入して 頑張ってお二人で食べて
残れば冷凍保存でしょうか。
パンは鮮度が大切 美味しく感じるのは1日目
焼き立ての美味しい状態を 3枚切りなどで売っていただけると 嬉しいなあ。
せめて 1斤で (^-^)
価格的には同じくらいの 1斤食パンが ブラックフライデーで 他のパンと一緒に
安く売っていました。
乃が美の食パンも特設で 出店していましたが 行列はなく
やはり 2斤のみでしたね。
通常のパン屋さんの高級食パンで
朝食 卵トースト作りました。

佐藤健君の おいしそうな食べ方に作った人は多いかも。
しかし トースターがないので オーブンで焼きましたが 時間がかかり
参りました>
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
行列でも 買い求めたいという方が多いかと思います。
残念ながら 有名店の高級食パンをまだ食べていません。
なぜならば 2斤売りだからです。
一人暮らしや ご夫婦だけの方は 2斤は 大変ですね。
ご夫婦の方なら なんとか購入して 頑張ってお二人で食べて
残れば冷凍保存でしょうか。
パンは鮮度が大切 美味しく感じるのは1日目
焼き立ての美味しい状態を 3枚切りなどで売っていただけると 嬉しいなあ。
せめて 1斤で (^-^)
価格的には同じくらいの 1斤食パンが ブラックフライデーで 他のパンと一緒に
安く売っていました。
乃が美の食パンも特設で 出店していましたが 行列はなく
やはり 2斤のみでしたね。
通常のパン屋さんの高級食パンで
朝食 卵トースト作りました。

佐藤健君の おいしそうな食べ方に作った人は多いかも。
しかし トースターがないので オーブンで焼きましたが 時間がかかり
参りました>
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


大根と豚の角煮
2020.11.24 (Tue)
クリスマス用品と朝食
2020.11.23 (Mon)
手作りのビッグハンバーグ
2020.11.22 (Sun)
GO TO イートで 美味しいハンバーグも食べたくなりますよね。
私も食べたくなって ビッグなハンバーグ作りました!
実は 大きすぎて 食べきれなかったんです。
3個作る予定の量で 2個のハンバーグにしたので
インスタに投稿したら 男性は食べられそうな反応でした!

かなりの肉厚です。
人参のグラッセも作りましたよ。

私は途中であきらめましたが
ギャル曽根ちゃんが 食べ方もきれいで しかも限りなく 気持ちよさそうに
そして美味しそうに 食べているのをテレビで見ると
自分も食べられるように錯覚してしまいますが
胃袋はもう 若くないことを実感いたしました!(笑)
でも 美味しいハンバーグでしたよ

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
私も食べたくなって ビッグなハンバーグ作りました!
実は 大きすぎて 食べきれなかったんです。
3個作る予定の量で 2個のハンバーグにしたので
インスタに投稿したら 男性は食べられそうな反応でした!

かなりの肉厚です。
人参のグラッセも作りましたよ。

私は途中であきらめましたが
ギャル曽根ちゃんが 食べ方もきれいで しかも限りなく 気持ちよさそうに
そして美味しそうに 食べているのをテレビで見ると
自分も食べられるように錯覚してしまいますが
胃袋はもう 若くないことを実感いたしました!(笑)
でも 美味しいハンバーグでしたよ


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


ペストリーの朝食
2020.11.21 (Sat)
気をつけましょう
2020.11.20 (Fri)
コロナ感染者数の増加の中
3連休がスタートします。
GO TO トラベルで 旅行を予定していた方もいらっしゃるでしょう。
GO TO イートの販売もスタートしました。
お料理教室も試食をするので
レッスンも より慎重に対処しなければいけない時期と思っています。
レッスンの延期している方には ご迷惑をおかけしていますが
もう 少々 お待ちください。
ブログも かなり 間が空いてしまいました。
レッスン料理掲載が少ないため
カフェ風の 朝食 や 夕食のヒントになるお料理なども 掲載していきたいと
思っています。
今日は 上着がいらないくらいの暑さでした。
体温調節 衣服の選び方も難しくなってきます。
明日からの3連休も 気温変化に気をつけて
体調をくずさないようにお過ごしください。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくおねがいします。
3連休がスタートします。
GO TO トラベルで 旅行を予定していた方もいらっしゃるでしょう。
GO TO イートの販売もスタートしました。
お料理教室も試食をするので
レッスンも より慎重に対処しなければいけない時期と思っています。
レッスンの延期している方には ご迷惑をおかけしていますが
もう 少々 お待ちください。
ブログも かなり 間が空いてしまいました。
レッスン料理掲載が少ないため
カフェ風の 朝食 や 夕食のヒントになるお料理なども 掲載していきたいと
思っています。
今日は 上着がいらないくらいの暑さでした。
体温調節 衣服の選び方も難しくなってきます。
明日からの3連休も 気温変化に気をつけて
体調をくずさないようにお過ごしください。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。




応援拍手もどうぞよろしくおねがいします。


ベリーソースのフレンチトースト
2020.11.14 (Sat)
乾燥に気をつけましょう
2020.11.14 (Sat)
空気の乾燥が続いていますね。
風邪やインフルエンザ そしてコロナウィルスも心配な季節に突入しています。
コロナ感染者も増加しています。
今日は本来ならば レッスンを行う予定でしたが
本日は 私の不調により レッスンを延期していただきました。
火曜日の朝
突然声がでなくなりました。
風邪なのか 数日前の造影剤による副作用なのか
様子をみていました。
咳がでる、鼻水という症状でしたので
風邪をひいたのだと思いますが
のどの痛みは全く無く、
のどの乾燥によるもののようです。
加湿器をかけていても
部屋の中はかなり乾燥しています。
暖房をつければ なおさらです。
対面レッスンは 5ヶ月ぶり
長く休んでいたのに ここのところ 急にレッスンが続いたことで
声帯もびっくりしたのかもしれませんね。
声がでなくなってから マスクをして寝る 加湿器を使用するを繰り返し
声がでるようになりました。
まだ ガラガラ越えですが(^-^;)
ずいぶんと改善されてきました。
関東はコロナ感染者も増えているため
各医療機関のPCR検査も積極的におこなうところが増えてきました。
私のかかりつけ医も 検査が受けられるようになっています。
発熱 微熱 熱がなくても頭痛 倦怠感 咳 のどの痛み 味覚障害など
重症化しないうちに医療機関にかかり対処できるようにしましょう。
かなり寒くなってきたので 気をつけてくださいね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
風邪やインフルエンザ そしてコロナウィルスも心配な季節に突入しています。
コロナ感染者も増加しています。
今日は本来ならば レッスンを行う予定でしたが
本日は 私の不調により レッスンを延期していただきました。
火曜日の朝
突然声がでなくなりました。
風邪なのか 数日前の造影剤による副作用なのか
様子をみていました。
咳がでる、鼻水という症状でしたので
風邪をひいたのだと思いますが
のどの痛みは全く無く、
のどの乾燥によるもののようです。
加湿器をかけていても
部屋の中はかなり乾燥しています。
暖房をつければ なおさらです。
対面レッスンは 5ヶ月ぶり
長く休んでいたのに ここのところ 急にレッスンが続いたことで
声帯もびっくりしたのかもしれませんね。

声がでなくなってから マスクをして寝る 加湿器を使用するを繰り返し
声がでるようになりました。
まだ ガラガラ越えですが(^-^;)
ずいぶんと改善されてきました。
関東はコロナ感染者も増えているため
各医療機関のPCR検査も積極的におこなうところが増えてきました。
私のかかりつけ医も 検査が受けられるようになっています。
発熱 微熱 熱がなくても頭痛 倦怠感 咳 のどの痛み 味覚障害など
重症化しないうちに医療機関にかかり対処できるようにしましょう。
かなり寒くなってきたので 気をつけてくださいね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


さつまいものおやつ
2020.11.09 (Mon)
さつまいもが美味しい季節におすすめの
おやつです。
かなり昔のことですが 愛知県に住んでいたことが
あり その時に 地元の人のお家で手作りしたものをいただいたり
スーパーで売っていたりした 珍しいおやつ
たしか 名前は 「鬼まんじゅう」
さつまいもの角切りが 鬼の金棒をイメージしているのだと思います。
作り方がわからないので
名古屋出身の友達に聞いて 少し分量をアレンジして作りました。
さつまいもの甘みがたまらなく美味しい

思い出のおやつです。

インスタに載せたところ 知らない方も多かったのですが
「娘は学校の授業で作ってましたよ。」とか 「家で今でも作りますよ」などの
声を 愛知県出身の方々から いただきました。
さらに まだまだある おいしいお菓子も紹介していただきました。(^-^)V
今回のレッスンのおやつは この鬼まんじゅうにするか 大学いもにするか迷いましたが
鬼まんじゅうは 意外と成形がむずかしいかも?と思い
大学いもにしました。
女子が好きなさつまいもなので どちらも美味しいからきっと選べないですね。
寒暖差激しいですね。
インフルエンザ・コロナ・普通の風邪
気をつけましょうね!!
今夜はしゃぶしゃぶにします。

コロナ渦の1年でしたが 今年もあと2か月。
日にちだけがどんどん過ぎていきます。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
おやつです。
かなり昔のことですが 愛知県に住んでいたことが
あり その時に 地元の人のお家で手作りしたものをいただいたり
スーパーで売っていたりした 珍しいおやつ
たしか 名前は 「鬼まんじゅう」
さつまいもの角切りが 鬼の金棒をイメージしているのだと思います。
作り方がわからないので
名古屋出身の友達に聞いて 少し分量をアレンジして作りました。
さつまいもの甘みがたまらなく美味しい


思い出のおやつです。

インスタに載せたところ 知らない方も多かったのですが
「娘は学校の授業で作ってましたよ。」とか 「家で今でも作りますよ」などの
声を 愛知県出身の方々から いただきました。
さらに まだまだある おいしいお菓子も紹介していただきました。(^-^)V
今回のレッスンのおやつは この鬼まんじゅうにするか 大学いもにするか迷いましたが
鬼まんじゅうは 意外と成形がむずかしいかも?と思い
大学いもにしました。
女子が好きなさつまいもなので どちらも美味しいからきっと選べないですね。
寒暖差激しいですね。
インフルエンザ・コロナ・普通の風邪
気をつけましょうね!!
今夜はしゃぶしゃぶにします。


コロナ渦の1年でしたが 今年もあと2か月。
日にちだけがどんどん過ぎていきます。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


念願の肉じゃがマスターで女子力アップ
2020.11.07 (Sat)
今日のレッスンは ようこさん。
ペアの方が卒業されたのでマンツーマンでのレッスンです。
これまでペアの作業だったので 「大丈夫でしょうか。」と心配されていましたが
一人なので リラックスして 家にいるような感じで
作業していただきました。
ようこさんは せっかく習っても 家で復習ができない環境だったので
レッスンにきたら一生懸命 覚えようとしてくれます。
でも 少し変化があったようで キッチンに入らないで*と言っていたお母様が
お休みくらいは手伝ってと言ってくれたそうで
腕をふるう チャンス到来です。
今月メニューの肉じゃが ようこさん きれいに盛り付けしてくれましたね。
主役がわかります。
「ああ、じゃがいもが本当に美味しい! やっぱり秋は美味しいものがたくさんありますね。」と
ようこさん。 味わってくださいました。(^-^)

鮭の変わり焼きは 味の変化を楽しめます。
わさびマヨが一番人気です。


大学いもも揚げないで パリッと完成!
大根と柿の甘酢も美味しくできましたね。
こちらが ようこさんの盛り付けです。

マンツーマンなので 私も盛り付けさせていただきました。(^-^)V

コーディネートはもう一人で考えなくてはいけません。
ランチョンマットを見ながら 決まったようです。

素敵なコーディネートになりましたね。

和食は胃袋がほっとしますね。
みんなの念願の肉jじゃが マスターしてもらえて 嬉しいです!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
ペアの方が卒業されたのでマンツーマンでのレッスンです。
これまでペアの作業だったので 「大丈夫でしょうか。」と心配されていましたが
一人なので リラックスして 家にいるような感じで
作業していただきました。
ようこさんは せっかく習っても 家で復習ができない環境だったので
レッスンにきたら一生懸命 覚えようとしてくれます。
でも 少し変化があったようで キッチンに入らないで*と言っていたお母様が
お休みくらいは手伝ってと言ってくれたそうで
腕をふるう チャンス到来です。
今月メニューの肉じゃが ようこさん きれいに盛り付けしてくれましたね。
主役がわかります。
「ああ、じゃがいもが本当に美味しい! やっぱり秋は美味しいものがたくさんありますね。」と
ようこさん。 味わってくださいました。(^-^)


鮭の変わり焼きは 味の変化を楽しめます。
わさびマヨが一番人気です。



大学いもも揚げないで パリッと完成!
大根と柿の甘酢も美味しくできましたね。
こちらが ようこさんの盛り付けです。

マンツーマンなので 私も盛り付けさせていただきました。(^-^)V

コーディネートはもう一人で考えなくてはいけません。
ランチョンマットを見ながら 決まったようです。


素敵なコーディネートになりましたね。

和食は胃袋がほっとしますね。
みんなの念願の肉jじゃが マスターしてもらえて 嬉しいです!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。


胃袋ゲットの肉じゃが作れます
2020.11.02 (Mon)
11月最初のレッスンは 女子力アップの肉じゃが
参加してくれたのは あやかさんとかなえさんの姉妹ペアです。
肉じゃがは作ったことがあるけど 「なんとなく。。。味がしみない。。うまくできない。」
と言っていましたね。
大丈夫ですよ! ぜったい美味しいです!
お二人とも 真剣に作ってくれました!
煮ている途中も
「美味しそう~」
食べてるときは
「ん~美味しいね!!」 姉妹そろっての満足の笑顔を見ることができましたよ。

大学芋も楽しみにしてくれていましたね。
じっくり完成!! 美味しい大学いもになりましたね。(^-^)V

大根と柿の甘酢和えには
「柿と大根ってあうんですね!」と。
鮭の変わり焼きは わさび入りが好みのようでしたね。
すべてそろって こちらがあやかさんの盛り付けです。


こちらがかなえさんの盛り付けです。

和食のコーディネートしてくれましたね。

美味しい肉じゃがが作れるようになって
いつでもお嫁にいけますね。(^-^)V
胃袋はつかめますよ~
お嫁にいける料理はぜったいマスターしたいですね。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくお願いします。
参加してくれたのは あやかさんとかなえさんの姉妹ペアです。
肉じゃがは作ったことがあるけど 「なんとなく。。。味がしみない。。うまくできない。」
と言っていましたね。
大丈夫ですよ! ぜったい美味しいです!
お二人とも 真剣に作ってくれました!
煮ている途中も
「美味しそう~」
食べてるときは
「ん~美味しいね!!」 姉妹そろっての満足の笑顔を見ることができましたよ。

大学芋も楽しみにしてくれていましたね。
じっくり完成!! 美味しい大学いもになりましたね。(^-^)V

大根と柿の甘酢和えには
「柿と大根ってあうんですね!」と。
鮭の変わり焼きは わさび入りが好みのようでしたね。
すべてそろって こちらがあやかさんの盛り付けです。



こちらがかなえさんの盛り付けです。

和食のコーディネートしてくれましたね。

美味しい肉じゃがが作れるようになって
いつでもお嫁にいけますね。(^-^)V
胃袋はつかめますよ~
お嫁にいける料理はぜったいマスターしたいですね。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いします。


| HOME |