fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

除菌対策の店

2020.07.30 (Thu)

今日は久しぶりに太陽が出ました。

暑さもそれほどではなく過ごしやすかったですね。

しかしながら 感染者が増えています。

検査している人も多くなっているので 増えているのかも
しれませんが 東京都は300人を超えました。


今日入ったお店も厳重な除菌で お客様案内の席も離れるように割り振っていました。

お店の中入り口外には 入ってくるお客様用の 除菌スプレーが

お店の中にも お客様用のスプレー

レジには 従業員用のスプレー

しかも全員手袋   お客様が帰ったら 椅子やテーブルを除菌

カウンターも 椅子を間引いて 間隔はかなり開けていました。


お店に入って はじめてわかる 除菌対策です。


やっぱりお店によっては 除菌スプレーが入り口にあるものの



まえと変わらず 席が近いところもあるようです。


除菌対策をチェックすることは 大変なことかもしれませんが


かなり除菌に力を入れているお店は 申告して チェックしてもらって
やっぱりステッカーを貼ってあげてもいいのではないでしょうかね。


時間短縮要請よりも 除菌 3密 対策店ステッカー 


予防ワクチンが早くできることを願って

軽い人もあれば 重症になる人もいる コロナ

早く終息して おもいっきり 笑ったり 走ったり

その日が来ることを願っています。


インスタグラムは 料理つながりなので

みなさんのリアルな手作りごはんや 手作りスイーツに

ますます感動しています。


本日フォロワー99人になりました!

つい先日まで 20数名だったのに

嬉しいですね。  

美味しい!の声 美味しそうの声が聴けなくなったので

フォロワーさんからの 「美味しそう!」が 本当に嬉しいです。





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



20:16  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オートミールでダイエット

2020.07.28 (Tue)

コロナの影響でいつもより 行動範囲はかなり減ってきているのでは

ないでしょうか。

そして自粛ということで 家でご家族と過ごす時間も増えたかたもしれませんが

食べる量もいつもより増えているかもしれません。


「やせてきれいになりたい。」 痩せたタレントさんは 「きれいになったね。」と言われています。

インスタでも ダイエット向けの料理を出している人も多くいました。

スイーツを作りながら 自分は一口しか食べないという人も。

そんな 料理写真の中でたびたび登場していたのが

オートミール 

朝食のパンをやめて置き換えてみようかと思ったら 「売り切れなんです。」と

本当にダイエットブームなのかしら。

そんな中唯一あったのが こちら インスタントオートミール

メーカーは 創業130年の歴史を持つブランド

 クエーカーオーツカンパニー

オートミールやシリアルを作っているアメリカの会社です。



20200728174754.jpg



35gのオートミールに熱湯かホットミルクをかけて完成!

あとはドライフルーツや生のフルーツ、ヨーグルトやはちみつを加えてもよい。

慣れない人には 決して美味しいとはいえません。

私が学生の頃 父が毎朝食べていましたが 「何それ?」と言ったことがあります。(笑)

父はとうとう痩せなかった。。。

ただ、高血圧や高血糖の人、便秘の人にはとてもいいです。

良薬口に苦し** 苦いわけではありません。

体にいいものだけど 美味しくないかなあ・・ってこと。


でも 食物繊維、ミネラルたっぷりなので美容効果もあります!


食べにくいときは オートミールでクッキーやパンケーキを作ると美味しいですよ~


今度 グラノーラ作りましょう!!


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
17:53  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

3つの宝の便り

2020.07.27 (Mon)

今日は生徒さんから送ってきた

可愛いお子さんの写真を掲載します。


看護師業務に追われ お付き合いをする間もなかった生徒さんですが


今の旦那様と巡り合い結婚されました。

子供は年齢も考え 授かればと 無理はしないで 夫婦だけでもいいよね。と言っていたお二人


なんと 今年3月には 3人目のお子さんを出産。

その頃は想像もしませんでした。

3姉妹の長女として育った生徒さんなので 女性らしい雰囲気の方でしたが

「子供が3人とも男の子だなんて~未知の世界です(^-^)」と笑っていました。


長男君  たよりにしてるよ~♪

僕がママを守るのだ!!

20200726204456.jpg



次男君 マイペースかなあ~(笑)

お兄ちゃんについていくよ~♪



20200726204528.jpg




そして3月生まれの 3男君

なんてたって 居ごこちがいいし、ごはんも美味しい
良く寝て 免疫力つけるのだ~ 奥が一番大物? この寝顔が物語ってますね。(笑)



20200726204601.jpg




お料理も丁寧できれいに作る 優等生生徒さんの一人
きっと美味しいもの たくさん作ってくれていると思います。


3つの宝物の笑顔に癒されながら 7月ラストも頑張りましょう


尚、ご両親の許可を得て お子さんの顔出しをしておりますが
特定などは どうかご遠慮くださいね。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
18:04  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

生徒さんのスイーツ便りチーズケーキ

2020.07.26 (Sun)

ブログが久しぶりになりました。

しばらくブログが途絶えると 心配してくれる生徒さんもいて

ご心配おかけしました。


インスタグラムのフォローの方へのお礼や コメントチェックしていると意外と時間がかかってしまい
ブログが書けない日も出てきてしまい 
ブログチェックしていただいている方には 申し訳ありませんでした。

何とか頑張って両立させていきたいです!


1月以来お会いできなくなった生徒さんから チーズケーキの写真が送ってきました。

先月はお菓子のレッスンをしたので その時の様子が楽しそうで、と

お菓子のレシピを希望されました。

親子で来ていただいている生徒さんなのでわかりますよね?


習った料理とチーズケーキを お母様と一緒に作り 

私を思い出しながら 美味しい!美味しい!と食べたそうです。

メールとお写真 ありがとうございました。(^-^)V



バスクチーズケーキのようないい焼き色で美味しそうですね。




20200726204413.jpg



いつも思い出していただき、離れていても感じる
みなさんとのつながり 感謝しております。



レッスン再開と 私との再会を待ち望み 家で復習レッスンをしてくださる
生徒の皆様には感謝しております。





本当は 今ごろはオリンピックで日本は盛り上がるはずでしたね。

来年こそはそうなるように!  

そして 今来ている第2波がピークであり ここから一気に減少していくことを願っています。




世界中の願いです。 
ウィルスに打ち勝つために とにかく除菌しまくりです!


明日は元気がでるお子さんの写真をアップさせていただきます。


また、インスタグラムには毎日料理写真をアップさせていただいておりますので
アカウントお持ちの方 見ていただけると嬉しいです。




来週も頑張りましょう!!

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
21:04  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

食と栄養の講座

2020.07.22 (Wed)

今朝は4時半に目が覚めました。

外が明るくなっていたので とりあえず起きました。


今日はオンラインの講座があるので 少し気になっていたのかもしれません。

申し込みをしてくれた人は1歳数か月のお子さんを持つ生徒さん。

オンラインによる「食と栄養」の講座。


子育てと食の関係 大切なことにも真剣に耳をかたむけていただきました。

短い時間でしたが勉強になることがたくさんあったそうで 喜んでいただきました。



婚約してまもなく嫁ぐ予定だったRさん。

少しでも料理がうまくなりたいと習いにきてくれたのは遠い昔。

まったく包丁を持ったことがなかったので怖がっていましたが

習う姿勢はほんとうに真剣でしたね。

結婚して料理も一生懸命作って

いまではママとなり お子さんの食事にも真剣です。


いつのまにか 時は流れていきますが

生徒さんの成長がほんとうに嬉しいです。(^-^)



Rさん ありがとうございました。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
22:12  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

美容室へ

2020.07.21 (Tue)

GO TO トラベルキャンペーンを前に感染が広がってきていますね。

コロナと付き合いながらの 日常が続いていますが 蒸し暑さも伴い
マスクも大変ですね。

忘れがちな除菌対策をもう一度しっかり行っていきたいですね。


髪の毛もずいぶん伸びました。

コロナ感染を懸念してずっと美容室離れしていましたが
第2波が来る前に 行っておかなければ・・

そして 美容師のみさとさんにも久しぶりに会いたくて行ってきました。


まだ 新しい美容室なのでとてもきれいで清潔です。

まずは除菌スプレーをしてロッカーに荷物。

仕切りがある半個室に案内してもらいました。
椅子の後ろ側まで仕切りがあるので 他のお客様と視線があうことが一切ありません。

みさとさんとのプライベート空間ですが 解放感もある空間です。

さすがに汗をかいていたのですが すぐにハンドタイプの扇風機を持ってきてくれて

すぐに汗がひきました。

カラーとカット マスクをしたままの施術で

終わったあとは 新しいマスクに取り換えていただきました。



カットとカラーももちろん丁寧で満足できますが

自宅でのドライヤーのかけ方や セットの仕方の細かいことまで

髪の毛のクセにそったやり方を教えてくれるので 美容室で完成したときと

同じように再現できます。


ホットカーラーの熱で 一部傷んでいる部分も
どうすればケアできるかなどを指導してくれました。



コロナの影響で 3月のレッスン依頼会っていなかったみさとさんですが

熱く語ってくれて 元気そうで安心しました!


すっきりしました~ ありがとうございます。


土用の丑の日は美容室へ~









今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
19:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ブランチはフルーツフレンチトーストの生徒さん

2020.07.18 (Sat)

今日も生徒さんから送られてきた 写真を掲載します。(^-^)


レシピ通信で フレンチトーストを選択された生徒さん。



5月に さっそく作って 完成写真を送ってくださっていました。


スイーツ関連のお仕事をされているので
甘いものは大好きです。


思ったより焼き方がむずかしかったという感想がありましたが
フルーツをたくさん 盛り付けて


可愛くてとても美味しそうなフレンチトーストが完成しましたね。





20200718165144.jpg



「美味しかったけど もう一度作ってみます!」 と 積極的な様子で
嬉しかったですね。(^-^) 






報道が減ってきましたが 
豪雨被災地の方々 被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

コロナの感染も心配な中の避難は大変なことと思います。
ボランティアの方や 自衛隊の方が日々復旧に 頑張っていらっしゃると聞きました。
これ以上の被害にならないことを願っております。




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
16:55  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

韓国風まかない冷麺

2020.07.16 (Thu)

インスタグラムでは 韓国の方も見てくれているので

韓国冷麺とはいいにくいので

韓国風冷麺といたしました。


久しぶりにレシピ解説作りに忙しく

朝からパソコンに向かっていました。

気が付けばお昼

冷蔵庫には少しずつ残った食材たちが・・・・


一掃してしまおう!とばかり

まかないメニュー 韓国冷麺があったので

さっそく作りました。

キムチがなかったので ちょっと韓国冷麺っぽくありませんが

味は良かったです!




20200716202018.jpg





コロナの第2波がそこまでやってきていて

症状なしの感染は怖いですね。

とにかくできることは 手洗い うがい 睡眠  栄養  休息

でも マスクしていない人も多くなって 本当に怖いですね。

しっかり食べて免疫力つけましょう!!


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
20:22  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

おうちご飯は鶏手羽大根の生徒さん

2020.07.15 (Wed)

今日も生徒さんから送られてきた 料理写真を載せますね。


出産を期に教室を卒業した生徒さん。
入園のお子さんがいます。

レシピ通信で 和食から洋食までご注文いただきました。

お子さんがひじき大好物で 


今回は注文した中の五目豆に夢中だそうです。(^-^)

五目豆や茄子の直煮やそして 習いたかったという鶏手羽大根

解説で上手に作れたそうです。

美味しそうですね。


20200715200227.jpg




レシピの椎茸にプラスしてしめじも加えてくれましたね。

たくさん作っていただき嬉しいです。



レッスン写真がないので レシピ通信で自宅で作った方は

ぜひお写真お送りください。

ブログにアップっせていただきます。

名前は載せないので失敗した料理でも大丈夫ですよ~(^-^)

みんなでつながりましょう



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
20:14  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ソープフラワー

2020.07.12 (Sun)

今日は久しぶりに晴れましたが

気温は32度と 暑かったですね。



外出先のお花屋さんの店先でブルーの色にひきつけられ

思わず立ち止まりました。

「ソープ(シャボン)フラワー」 本物のお花ではなく 石鹸で作ったお花です。

以前 ソープフラワーのお教室があることを知り

石鹸をけずってお花の形などできるのだろうかと不思議でしたが


きれいなので驚きました。


「お供えのお花みたいですね。」と言うと

「そうなんです。 この時期暑さでお花がだめになりやすいのでお供えのお花として利用する方が
多いので このような色合いもあるんですよ。」とおっしゃっていました。



20200712193032.jpg


最近高齢の身内の方をなくされ お花の水替えもできないほど
色々な手続きに追われ 疲労が蓄積しているという方へ贈りました。

「色にも 香りにも癒される」 と おっしゃっていました。

よく眠れますように。。



青は鎮静の色なので 心も落ち着き よく眠れるそうです。




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。




応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
20:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

夏のカレーメニュー

2020.07.09 (Thu)

今月のレッスンメニューを待っていらした方も多いことかと思いますが

新型コロナウィルスの感染者数が東京都で連日100名を超えていることや

埼玉県でも感染者数が増えつつあることから 大変残念ではありますが対面でのレッスンは

安全を考えお休みさせていただきます。


引き続き レシピ通信で補ってまいりますので
どうぞ よろしくお願いします。


今後は 私が作った料理やスイーツの写真をできるだけアップして

少しでも楽しんでいただけたらと思っています。(^-^)



自粛期間中に企業様の冊子のレシピ制作をさせていただき

緊急事態宣言も出ていたので

自分で写真を撮って納品するという形になりました。


これまではブログに掲載することはなかったのですが

今日はその時の写真をアップさせていただきます。



20200709162041.jpg


スパイスだけで作るカレーをご紹介いたしましたが


レシピと写真を送った時点で担当者さんの部署グループで


すぐに食べてみたいと作ってくださり


美味しいの声が発行される前から聞けて 
安心しました。


コロナにより 教室も日常もガラリと変わりました。

中々オンラインへの切り替えもむずかしいのですが

少しずつ今何ができるか考えて
スタートしたいと思います。



梅雨明け前に九州地方から豪雨被害が北上して広がってきています。
雨はしばらく続き 地域の方は大変なことと思います。
被災されている方には心よりお見舞い申し上げます。



これ以上の被害が拡大しないことを願っております。





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
16:17  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カメラ

2020.07.06 (Mon)

インスタグラムで料理を頑張っている人
スイーツ作りを頑張っている人にとても感心しています。



インスタは料理だけでなく
もちろん色んな写真がありますが
訪問してくれる人が料理好きな人のようで
料理を作っている人につい関心がいってしまうので
「すごいなあ、すごいなあ」と思っています。


私も最近はテーマをきめて3コマずつの関連写真にしてみたりはしていますが
私はお恥ずかしいことに、全体的に ド・アップ写真が多いですね。(笑)



もっと引きで きれいな写真が撮れるといいのですが・・・



ミラーレスカメラ ほしくなりましたね。(^-^)V



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
20:47  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

レタスチャーハンでハッピー気分

2020.07.05 (Sun)

サラダに入れるレタスは何がお好きですか?

私は玉のレタスよりもリーフタイプのレタスが好きで

リーフの中ではサニーレタスが一番好きですね。

でも鮮度のよいものがなかった時は別のレタスを購入するのですが

今回はグリーンレタスを購入しました。

一つがかなりのボリュームがあり 食べ終わるまでには時間がかかりそうです。

その間に鮮度がおちてくるので 何枚かは炒めて食べることにしました。

ただ炒めても面白くないので チャーハンに入れて

レタスチャーハンを作ってみました。(^-^)


玉レタスを入れて作ったときとは、また違う美味しさでした。




炒めると色濃く仕上がって

まるで小松菜のようにみえますが(笑) グリーンリーフレタスです。



20200705181641.jpg




仕事の合間のまかない昼ご飯で 間に合わせで作ったのですが
たかがチャーハンで意外とハッピーな気分にしてもらい

写真よりももっと大盛で食べました!(笑)




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
18:38  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

元気サラダ

2020.07.03 (Fri)

サラダに入れる具材は何がお好きですか?


感染者数が増えて不安な毎日ですが

食欲は大丈夫ですか?


肉か魚をメインにするとしても こんな時はサラダを食べると元気がでるのは
私だけでしょうか?


コーンをトッピングするとお店のサラダのようになりますね。


20170910200.jpg



ドレッシングはもちろん手作りします。




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
19:03  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コロナに気をつけましょう!

2020.07.02 (Thu)

7月になりました。
ディズニーランドも開園し、遊びに出かける方も増えてきましたね。

今日は久しぶりに晴れて暑い日になりましたが
新型コロナの東京都の感染者数が増えてきました。


レッスンに関しましては ご連絡いたしますので
もう少々お待ちくださいね。



今週は月曜日の定期検診にはじまり 火曜日はひざ痛で整形外科 今日は耳鼻科
2月からの予約を延期、延期にしていたのですが さすがに何か月もたちすぎたので行ってきました。

どの病院もいつもは大混雑ですが 今回はどこも とにかくガラガラでした。


2時間は覚悟で行きましたが わずか15分で終了しました。
先生方みずから 消毒に積極的で
アルコールスプレーは あちこちにあり、足で踏むタイプは良かったです。
「今日、100人超えたの?まいったなあ。。」


私たち以上に先生方は脅かされますよね。
定期的にPCR検査もされているようですし、


診察前に コロナに関する細かいアンケートがありました。


色んな施設の名前が書いてあり 最近行ったかどうか  いつ行きましたか?
旅行や 移動のことや 会合や会食や
体調のことも含め 細かいチェック項目でした。


私は何も該当なく すべて 「ナシ」 ばかりでした。



感染症が終息することは 私たちももちろん誰もが願っていることですが
医療現場の方々は もっと切実に感染していないことを願っていると思いました。


解除になりましたが 気を引き締めて
気をつけられることは とにかく気をつけていきましょう。


やっぱり全面解除となると マスク以外は なにげなく元に戻っていることって
あるかもしれません。

カフェでも 距離をとっているところと まったく今まで通りのところもありました。

もう一度 頑張らないと 本当に終わりがなくなります。



科学者の方が 感染の傾向が少しづつ見えてきた*とおっしゃっていましたが
感染源になりうる具体的なことが早くつきとめられるように
祈っています。

話は変わりますが
インスタグラムをはじめて良かったことは


料理をこんなに作っている人が多いんだということがわかって
みんなが食を楽しんでいることや 大切にしてること 体のことをしっかり考えているなあと
感心しています。

大学生の女の子や男の子や
一人暮らしのサラリーマンや 単身赴任の方や
主婦の方や子育て中の働くママや
一人暮らしの方や


私が一番刺激を受けてしまってます!(笑)


フォロワーはまだ18人と可愛い数字ですが 
フォローはありがたいです。 やっと二けたになりましたよ~


何千人、何万人という人たちはすごいなあ
後ろから追いかけていきます。(^-^)V

ポジティブに








今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
21:18  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |