fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

お休みはオンラインで

2020.04.24 (Fri)

ゴールデンウィークはステイホームウィークにしましょう。


ですが ゴールデンウィーク時期5月6日までの
飛行機の予約と新幹線予約が 65万人もあると報道されて クラクラしてきました。

本当に終息する日はくるのでしょうか。


志村けんさんが亡くなった時も 
ショックが大きく ブログを書けなかったのですが
岡江久美子さんも亡くなられ コロナが本当に怖いと感じています。
お二人のみならず 亡くなられた方々には心よりお悔やみ申し上げます。
ご家族の苦しみ 悔しさ
世界中を脅かすコロナへの怒りがこみ上げてきます。


コロナはインフルエンザのように 発熱してすぐに検査して薬が出るという流れにはなっていません。
かかってもスピード治療ができない感染症です。
数日様子を見ることから始まり、陽性であっても発熱があっても軽症と判断されれば入院できず
自宅療養中に亡くなった方もいます。 他人事ではありません。

症状が悪化してからのスピードの速さも 人によるので 本当に怖いということです。
もし自分がかかったら一日も早く検査してほしいし、一日でも早く入院したいと思います。
でも 助からない人もたくさんいるということ 見えないコロナに油断できないということです。

感染しないように最大限の努力をこの時期にしましょう。 
私も頑張りたいです! 

私も含め 料理教室はほぼみなさん休業状態です。 

先が見えないだけに 生徒さんに会いたい!話したい!と とても思います。
レッスンでの笑顔も見たいですね。



今日はオンライン講座を受けてみました。
お隣の御主人は大学でオンラインの講義を始めたそうで400人の生徒にむけて
そして奥様はPTAの方たちとオンライン会議して なかなか楽しかったそうです。


離れて暮らすご家族とオンラインミーティングはいかがでしょうか。
外出自粛のゴールデンウィークの過ごし方です。


私もずっと延期していた講座を
オンラインで開いてみようと思います。




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



20:12  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |