氷川神社で御祈祷
2020.01.07 (Tue)
氷川神社に行ってきました。
初詣にも行きましたが今日はお友達の御祈祷に付き添い
行ってきました。
氷川神社では通常は御祈祷は祈祷殿で行われますが
新年、元旦から1月13日までは本殿で御祈祷が行われるそうです。
付き添いであった私も一緒に入ってもよいとのことで
一緒に入りお祓いしていただくことができました。
本殿に入ったのは初めてでしたので貴重な体験をさせていただきました。
今日1月7日は偶然にも私の誕生日でしたので誘ってくれたお友達のKUMIKOさんに感謝感謝の体験でした。
御祈祷を終え、良かったね!と二人でにっこり晴れやかな気持ちになりました。
境内は初詣の人の多さとは変わり スムーズにすすめました。
今日はスーツ姿の男性の方の多いこと。
仕事始めということもあり 毎年仕事はじめの2日間は企業様が御祈願に来られることが多いようです。
1社で大勢の社員さんが本殿に入っていかれたり 本殿の中は一般の方よりも
企業さんの社員さんが多かったように思われました。
御祈祷が終わり本殿から出たあとは皆さんにこにこ顔でした。(^-^)
きっと毎年来られているのだろうなあと思いました。
そういえば、料理教室の名前で御祈祷はしたことがなかったなあと・・思った次第です。
今日はレシピ制作の日でしたが 氷川神社に行くことにして 帰りの買い物の途中で
手に入らない材料がわかりレシピも変更になったので制作をして印刷をしなくて助かりました。
救われたいい一日となりました。
子年は繁栄の年 そしてオリンピックの年 日本も繁栄するいい年にしたいですね。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。


応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね
初詣にも行きましたが今日はお友達の御祈祷に付き添い
行ってきました。
氷川神社では通常は御祈祷は祈祷殿で行われますが
新年、元旦から1月13日までは本殿で御祈祷が行われるそうです。
付き添いであった私も一緒に入ってもよいとのことで
一緒に入りお祓いしていただくことができました。
本殿に入ったのは初めてでしたので貴重な体験をさせていただきました。
今日1月7日は偶然にも私の誕生日でしたので誘ってくれたお友達のKUMIKOさんに感謝感謝の体験でした。
御祈祷を終え、良かったね!と二人でにっこり晴れやかな気持ちになりました。
境内は初詣の人の多さとは変わり スムーズにすすめました。
今日はスーツ姿の男性の方の多いこと。
仕事始めということもあり 毎年仕事はじめの2日間は企業様が御祈願に来られることが多いようです。
1社で大勢の社員さんが本殿に入っていかれたり 本殿の中は一般の方よりも
企業さんの社員さんが多かったように思われました。
御祈祷が終わり本殿から出たあとは皆さんにこにこ顔でした。(^-^)
きっと毎年来られているのだろうなあと思いました。
そういえば、料理教室の名前で御祈祷はしたことがなかったなあと・・思った次第です。
今日はレシピ制作の日でしたが 氷川神社に行くことにして 帰りの買い物の途中で
手に入らない材料がわかりレシピも変更になったので制作をして印刷をしなくて助かりました。
救われたいい一日となりました。
子年は繁栄の年 そしてオリンピックの年 日本も繁栄するいい年にしたいですね。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いします。



応援拍手もどうぞよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
| HOME |