fc2ブログ

2018年さよなら 平成最後の年末

2018.12.31 (Mon)

2018年も終わりが近づいてきました。

カウントダウンまであと2分です。

今年もたくさんの方との出会い
そして長くご縁をつなげていただいている方への感謝をこめて
ありがとうございました。




平成最後の年末になりましたが 来年ももっともっと輝く年になりますように。



応援拍手よろしくおねがいします
スポンサーサイト



23:59  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

花を買いにいって

2018.12.30 (Sun)

いよいよ今年も終わりを告げようとしていますね。

28日に簡易的な大掃除としめ飾り、鏡餅も準備で来たので
今日はお墓のお掃除に行き お墓参りをしてきました。

新幹線の運休などがあったようで駅構内はかなり混雑していましたが
なんとか無事に終えることができました。

お正月用のお花の売れ行きが悪いようで
スーパーのお花がかなりたくさん残っていました。

とりあえずアレンジをしようと思い購入*
そしてスーパーから帰ろうとしていた時に
ゆうこさんとばったりお会いしてびっくり!!

一番近くに住んでいる生徒さんなのですが 
行動の時間帯が違うのでしょう。
街中でもスーパーでもほとんど会うことがなかったので今日は何かの縁ですね。


クリスマスレッスンの時にいずみさんが 「ゆうこさん元気ですかね?」と言っていましたね。
今ペアを組んでいるいずみさんもみさとさんも以前ゆうこさんとはペアを組んだことがあります。

ゆうこさんを思い出して話題が出たことを話したら、ゆうこさんもとっても喜んでいましたよ。

スリムなゆうこさんからシックスパッドがすごいと言う話を聞き
影響を受けやすい私**かなり興味がわいてきました。(^^)

久々に元気な笑顔に会えて、色々お話できて短い時間でしたが
年末に会えて嬉しかったです。(^-^) 


花を買いに行ってホントに良かったです。


そしてあと残すところあと1日ですが、お節料理のやる気がちょっと出てきました!(笑)






今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
22:12  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

仕事納め

2018.12.28 (Fri)

寒波がやってきましたね。
各地雪で大変な様子が報道されています。

こちらの地域は雪は降っていませんがかなり冷え込んでいて
風が冷たさが1月の寒さをも予感させます。

レッスンは26日で終了させていただき
仕事の7連絡もほぼ終了いたしました。

大掃除スタートです!
今日は水回り全般と換気扇 などなど
一つきれいにし始めると 中々終わなくて

とうとう一日があっという間でしたが
お正月飾りも整い
気持ちがいいですね。 


今年もあと3日
あわただしく過ぎてしまいそうです。(^-^)

みなさんもお仕事今日までの方が多いかと思います。
帰省の方も これからお正月準備の方も
体調に気をつけてあと3日をお過ごしください。

本当に寒い~
今日こそ鍋料理です!



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手もよろしくお願いしますね。
19:24  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

2018年ラストレッスン生姜焼きでハッピーパーティー

2018.12.26 (Wed)

今年も残すところあと僅かとなりましたね。

年内のレッスンも今日でラストになります。

ラストレッスンに参加してくれたのは 先月からレッスンスタートした看護師のきよかさん。

習ってみて色々発見があって
楽しそうに参加してくれています。


自己流で作っていた料理に磨きがかかり
きよかさんの笑顔もとまりません。(^-^)


作りながら美味しそう~美味しそう~と声が出て
ついにはお腹もなってしまいましたね。(笑)
全身で喜んでくれているみたいで嬉しいです!!



家庭料理よりランクアップの生姜焼き
とにかく美味しかったし、早く完成しましたね。

調味料もうまく計量できていましたね。


IMG_1455_convert_20181226182825.jpg




クリスマスは昨日で終わってしまいましたが、新年を目前に 少しパーティー感を出したいねと
サラダの器も皿にしてみました。
ポテトサラダも可愛くなりましたね。



IMG_1458_convert_20181226182855.jpg



スープも栄養たっぷりで簡単!
どれもきよかさんがすぐに作れそうですね。

こちらがきよかさんの盛り付け。



IMG_1450_convert_20181226182800.jpg




ランチョンマットはゴールドにして生姜焼きの器もきれいめなものをチョイスしました。

定番の生姜焼きでもパーティー感が出ました!



IMG_1456_convert_20181226182840.jpg




サングリアで乾杯したら
生姜焼きでもパーティーメニューになりましたね。



IMG_1452_convert_20181226182812.jpg



キャベツの千切りは難しかったようですが
今日のメニューもぜひ復習して作ってくださいね。

次回のメニューを考える時もとても目が輝くきよかさん。
楽しくてしかたない様子が伝わってきて私も目が輝きます。


1人暮らしで自炊のきよかさんは食生活で体の状態がすぐに変わることを実感するそうです。
「食生活乱れるとホントに駄目ですよね。。」 と(やっぱり体守りたいですよね。)

きちんと作って健康に輝きましょうね。

新年は魚料理頑張りましょう!
来年もよろしくお願いしますね。 良いお年をお迎えください。


今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手も宜しくお願いしますね
19:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマスのルネ・デュー

2018.12.25 (Tue)

友達とクリスマス女子会をしました。

KUMIKOさんから
「ハイ!気持ちのプレゼント」と
北欧生地と雑貨の店「LUNE D’EAU (ルネ・デュー) 」 のトラベルポーチをいただきました。



IMG_1448_convert_20181225221435.jpg




出張が多いからと(^-^)気遣ってくれてありがとう。(^-^)
実用的で嬉しいですね。

いつも同じポーチだと飽きるので
季節や地域によって 小物で気分転換もいいですね

北欧の生地はやっぱり可愛いです





今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手も宜しくお願いしますね。
22:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

イブのルージュ

2018.12.24 (Mon)

今日はクリスマスイブですね。

昨年に比べれば比較的暖かい日ですが北風が強くコートも舞い上がるほどでした!

買い物客も多く家でクリスマスのファミリーが多いのか
スーパーは大混雑でした!

お家サンタさんもきっと大変なことでしょうね。


女子力のラストレッスンのみさえママとゆかりさんの親子さんから
クリスマスと誕生日を兼ねてプレゼントをいただきました。


女子力アップのルージュです。



料理を教える時はコックコートを着て普段のメークも薄め、ネイルもアクセサリーもできません。
少し口紅くらいはつけますが 料理をしているうちにすっかりとれてしまっています。

ゆかりさんはご自身がコスメやメーク系の仕事に転身したいほどビューティー系には力を入れている方で
お母様のみさえさんをコーディネートするほどプロアドバイスされる方です。



ブランドエレガンスのリクィッドルージュ ビジュー
ビジューとはフランス語で宝石のこと。


IMG_1432_convert_20181224181736.jpg



宝石のように輝くルージュでクリスマスは女子力アップですね。
唇が荒れやすい方なのですが 保湿効果もあるそうで 優しさあふれるプレゼントです。




私をなんとか女性らしく素敵にしたいと 色々アドバイスいただいています。
女子力は料理以外も頑張らねばいけませんね。(^-^)



皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください。








今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手も宜しくお願いしますね。
18:22  |  プレゼント  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

パリパリチキンソテーでホワイトクリスマス

2018.12.23 (Sun)

クリスマス目前になってきましたね。

昨日の2レッスン目は 女子力アップレッスンのラストを飾る
ゆかりさんとみさえママ。

クリスマスムードいっぱいの雰囲気で参加してくださいました。
親子さんでグレンチェックのチェスターコートを着て
思わず素敵*と言ってしまったのですは 通りすがりの若い女の子に「可愛い~」と言われたそうです。
ゆかりさんは水トアナ似、みさえママは黒木瞳さん似 
おそろいのコートでお二人ともかなり目立つはずです。


レッスンのお料理ですが実は一番長い生徒さんなので 女子力メニューはほとんど習った料理ばかりのお二人。
復習になるからと同じメニューでも参加していただいていたのですが
ブランケットは難しかったイメージがあったそうで 同じくすでに習った料理 パリパリソテーに変更しました。

じっくりパリパリにソテーしてオレンジのソースも作りました。(^^)




IMG_1418_convert_20181222225400.jpg






スープやサラダも盛り付けて
こちたがゆかりさんのセットですが みさえママが盛り付けしたものもあるようです。(*^-^*)
ホントに仲良し親子さんですよ~



IMG_1426_convert_20181222225429.jpg





ランチョンマットはゆかりさんが中心で決めて
みなさんが使っていないランチョンマットをチョイスされていました。

夜の食卓なので照明により色が強く出てしまいますが
実際には写真のような色味ではありません。




IMG_1421_convert_20181222225413.jpg




私も加わって3人ソフトドリンクサングリアで乾杯
カルピスソーダのシャルドネ&マスカット
ホワイトクリスマスという感じで素敵*とおっしゃっていましたね。








IMG_1429.jpg



たくさん通っていただいて帰りは握手して
クリスマスプレゼントまでいただいてしまってありがとうございます。

来年も引き続きよろしくお願いします。




今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手も宜しくお願いしますね。
13:09  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

スパニッシュオムレツで素敵なクリスマス

2018.12.22 (Sat)

クリスマスもせまってきましたね。

本日のレッスンは大人女子しのぶさんとようこさんペア。

5品のお料理でも段取り通りすれば早く完成すると聞いて
二人とも頑張ってくれましたね!


作業も無駄な動きがありませんでしたね。
途中で洗いものを手伝う余裕さえ出てきたようで嬉しいです。(^-^)


今月の女子力レッスンの中で一番早く完成しました!



スパニッシュオムレツもひっくり返しも挑戦し、積極的に
何より驚いたのがケチャップとマヨネーズが美しいこと!
盛り付けまで映えてみえますね。




IMG_1405_convert_20181222160537.jpg





トマトの湯むきもくりぬきも形をきずさずきれいにできました。
美味しいファルシーの完成です。



IMG_1408_convert_20181222160552.jpg






美味しそう~と反応しながら盛り付けしてくれました。
こちらがようこさんの盛り付けセットです。



IMG_1410_convert_20181222160625.jpg



レストランみたいですごいですね。
直感でささっと盛り付けしていましたね。
こちらがしのぶさんの盛り付けセットです。



IMG_1409_convert_20181222160610.jpg



ランチョンマット選びは毎月交代でどちらかが選んでいるそうで
今月はようこさんの担当だったようです。



ソフトドリンクのようこさんとワインのしのぶさん、1年のペアお疲れ様。
お二人にお料理を味わっていただきましたが
普段家では飲まないというしのぶさん、久しぶりに飲んだワインで
「酔ったみたいです。」とほんわかしていましたね。
その様子を見てようこさんもほんわか。
たしなむ程度のお酒はいいですね。(^^)




IMG_1403_convert_20181222160525.jpg



美味しい料理で楽しい女子会になりましたね。

来年もにこやかに どうぞよろしくお願いしますね。


本日は2レッスンありましたが
夜の方のレッスンブログは明日書きますね。



今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手も宜しくお願いしますね
23:47  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマスのための女子力ハッピーレッスン

2018.12.20 (Thu)

今日のレッスンは復活くみこさん。
今年結婚して環境もがらりと変わり 忙しかった変化の毎日でしたね。
元気になって念願の女子力クリスマスに参加してくれました!

久しぶりのレッスンでしたがくみこさん気合入っていましたね。
レシピ説明もどんどん覚えて作業に入りました!

ペアレッスンではないので作業も多く大変でしたが段取り良くすすみ
12時には食べられるのかも???と思ったほど。

コーディネートや盛り付けにみなさんどうしても時間がかかり12時半にはなってしまいますが
12時45分に私も一緒に乾杯できました。



IMG_1386_convert_20181220214025.jpg



鶏肉のブランケットはさっぱりいていて美味しいと大変気に入っていただけました。


IMG_1388_convert_20181220214041.jpg




1年以上レッスンして料理だけでなく盛り付けやコーディネートまでが勉強になったと言っていただきました。
旦那様のご両親に料理をふるまった時もほめていただいたそうで良かったですね。

こちらがくみこさんの盛り付けです。

美術系のくみこさん、スパニッシュオムレツにマヨネーズでお花のトッピングしてくれました。(^-^)



IMG_1389_convert_20181220214057.jpg





トマトのファルシーもおしゃれでとても気に入ってくれました。


IMG_1400_convert_20181220214220.jpg





クリスマスコーディネートはこれまで以上に楽しそうでした。



IMG_1395_convert_20181220214117.jpg


今日は持ち帰りが結構ありましたが
くみこさんは実家に届けると言っていました。
旦那様には同じメニューでクリスマスに作ってくれるそうです!

素晴らしい! 頑張って下さいね。 それでかなり真剣だったんですね。


結婚して初めてのクリスマスが素敵なクリスマスになりますように
もといサンタも応援しています!



来年もどうぞよろしくお願いしますね。



今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手もよろしくお願いしますね。
22:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鶏肉のブランケット再会クリスマスランチ

2018.12.19 (Wed)

今日は寒さがそれほどでもなくいいお天気になりましたね。
女子力クリスマスレッスンはハッピーマスターのあきこさんとスキルアップメンバーのゴスペルルリさん。

ルリさんが繁忙期で春からずっと休会していたのですが
仕事関連で知り合ったお二人、久々の再会に嬉しそうで
会話しながら 笑い声もあり楽しいレッスンになりました。


今回は品数が多いので試食目標を12時半にして二人で頑張ってくれましたね。
これまでで一番早い試食になりましたよ。



スパニッシュオムレツをひっくり返すことに生徒さんが中々挑戦してくれませんが
「やってみます!」 と ルリさん、挑戦してくれました! これでやっと3人目(笑)


きれいに完成しました! 途中の焼き加減も二人ともよく気にしてくれましたね。





IMG_1378_convert_20181219181409.jpg




つばめグリル再現のようなトマトのファルシーも
きれいに完成できました!
はじめてする作業もありましたが二人とも躊躇せず早かったですね。





IMG_1376_convert_20181219181351.jpg





ブランケットは初めて食べる味のようでしたが
「美味しい!レストランのよう~」と感激してくれました。
年末 北海道に帰省した時にどれを作ろうかな・・と考えてましたね。

久しぶりのレッスンでしたがスピード取り戻してのっていましたよ。
こちらがルリさんの盛り付け。



IMG_1370_convert_20181219181316.jpg




「女子力は作業が多いから大変*ごちそう、豪華すぎる~」と言っていたあきこさんですが
作業は早いことには本人は気が付いていないようで
十分ついていけると女子力移行をすすめてます。

こちらがあきこさんの盛り付け。




IMG_1368_convert_20181219181249.jpg




コーディネートも大人の雰囲気で素敵な女子会クリスマスになりました。
お二人の会話もはずんで本当にクリスマス女子会の雰囲気でしたね。


IMG_1375_convert_20181219181333.jpg


13時ちょっとすぎには試食も終わっていて
レッスンがとても早かったのでお茶のサービスをさせていただきました。

また、レッスンの合間合間のまな板の洗い物をいつのまにか二人ともささっとやってくれていました。
成長してますね。(^-^)





お二人ともご実家に帰った時には習った料理をご家族にふるまうそうです。
「こんなに料理ができるようになって(^-^)」と ご家族がとっても喜んでくれるそうです。
その話を聞いて私も嬉しくなりました。


「せっかく習ったんだから・・・」と お二人とも習った料理は必ず作ってくれています。



ルリさんの報告: 来年2月 仕事仲間の方と起業をするそうです。会社作るんです。
今はその準備に追われているそうですが ストレスがなくなり体調が良くなったそうです。
あきこさんと一緒に応援しています。(^-^)V また時々顔見せてくださいね。

あきこさんは新年和食で参加してくれます。

お二人ともに来年もよろしくお願いしますね。



今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手も宜しくお願いしますね。
19:19  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

大人可愛いクリスマスアレンジ

2018.12.18 (Tue)

明日からのレッスンは大人の女子力をイメージして
可愛いかすみ草をやめグリーンで埋めてみました。

スプレーカーネーションの色合いもちょっと大人な雰囲気に
ブルースターがきれいです。

完成したのが夜になってしまったのでライトの下の写真では
実物との感じは少し違います。


実物は大人ムーディーな雰囲気です。
明日、明後日のレッスンの方はお楽しみに。





IMG_1360_convert_20181218213747.jpg





今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。

21:51  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハーゲンダッツ白雪姫の林檎

2018.12.17 (Mon)

今年もあと2週間となりましたね。
戌年は駆け回るように早いですね。




今週のレッスンは4レッスンありますが 準備も明日に回し今日はお休みしようと思います。

自分の食べたいものを食べて安室奈美恵さんのラストアルバムを聞きながら
雑誌をながめてゆっくりしようと思います。


クリスマスのシーズンは
部屋を暖かくしてアイスクリームを食べるのもいいですね。



ハーゲンダッツの新製品にはつい目が行ってしまいます。

名前に興味をもって購入してみました。
「白雪姫の林檎」


ふたをとってビックリしました!
可愛いですね。



20181204172815.jpg





でもネーミングから
想像していた感じとは見た目はちょっと違いました。
7人の小人なのでついハートを数えてしまい・・・ 
ハートの数は関係なさそうでした。(笑)



20181204172730.jpg


でも夢がありますね。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
15:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

はじめまして女子力アップのクリスマス

2018.12.16 (Sun)

今日のレッスンは、はじめましてのペアレッスン。
看護師かなさんとハッピーマスターレッスン中のみさこさんです。

かなさんのペアの方がお休みとなりペア希望の方を探したところ
「参加してみたい!」とみさこさんがペア助っ人参加していただきました。
お子さんをお留守番させてのレッスンなので完成したら持ち帰る予定での参加。

かなさんとは世代が違いますが かなさんは看護師さんなので人には慣れていてとても明るく対応(^-^)
みさこさんも年下のかなさんを緊張させる雰囲気もなく、笑顔で優しくご挨拶。

次々と作業がありましたが二人とも協力して頑張ってくれましたね。



スパニッシュオムレツも積極的にひっくり返してくれ、形も丁寧に整えてくれ
きれいに完成しましたね!



IMG_1337_convert_20181216173801.jpg





ほうれん草のスープも丁寧な仕上がり。
トマトのファルシーもきれいですね。




IMG_13455_convert_20181216173848.jpg




すべて盛り付けて こちらがかなさんの盛り付けセット。
かなさんが撮った写真を掲載させていただきました!



IMG_1345_convert_20181216173830.jpg




こちらがみさこさんの盛り付けセット。
トマトのファルシーは娘さんに食べさせたいとおっしゃていましたね。
毎回、料理教室の持ち帰りを楽しみに待っているそうです。



IMG_1335_convert_20181216173746.jpg





コーディネートも素敵素敵とお二人で盛り上がって選んでいただきましたね。



IMG_1333_convert_20181216173716.jpg



写真は撮って行こうかな。。と盛り付けしていただいたみさこさんに
乾杯だけでもしますか?・・と誘い 
そのうち、出来立てを少しだけでも食べようかな**とみさこさん一口
一緒に食べましょとかなさん。


ワインを飲んだせいか 帰る気配がなくなったみさこさん(笑) 
気がついたらデザートとファルシー以外はほとんど食べて帰ってくれました!(^-^)
「やっぱり美味しい~お店より美味しいです!」と美味しくて楽しくて良かったです。


みさこさんは、かなさんの作業や気配りに感心したり
かなさんは、みさこさんのおちゃめな面に面白い~と、
笑い声のある楽しいレッスンになりましたね。
 

夜勤が増えてなかなかレッスン参加できなくなったかなさん。
若いけれど料理も得意でよく気が付く生徒さんです。
片づけを最後まで手伝ってくれて助かりました。ありがとうございました。


次回は2月頃参加できるかも?と かなさん言ってましたね。
結婚したみわさんと今度こそ!再会レッスンできるといいですね。


助っ人参加のみさこさんもありがとうございました。(^-^)V


来年もよろしくお願いしますね。


今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手も宜しくお願いしますね。
18:25  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

12月のさばの味噌煮と茶碗蒸し

2018.12.15 (Sat)

風が冷たい日が続いていますね。

今日のレッスンでは念願のさばの味噌煮と茶碗蒸し。


ほうれん草の胡麻和えも作って
美味しそうに完成しました。


IMG_1320_convert_20181215222129.jpg




すべて完成して
「やっぱりプロの料理は違いますね。」と感心していた生徒さん。

習って良かったと言っていただけました。


持ち帰りはされないので 少し大きめの茶碗蒸しにしました。
ふた付きの普段は出てこない器を使いました。(^-^)




IMG_1330_convert_20181215222234.jpg





最近生徒さんの凝った写真の撮り方をみて ちょっと真似してみました。



IMG_1327_convert_20181215222216.jpg





そしていつものスタンダードな写真です。




IMG_1324_convert_20181215222151.jpg





女子力のクリスマス料理が続いているので 和食も少し華やかな感じになるように
茶碗蒸しを作ってみました。




今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手も宜しくお願いしますね。
22:40  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

明日の花

2018.12.14 (Fri)


明日の花
ガーベラはアレンジにはもったいないのですがきれいだったので
ガーベラで華やかにしました。


暖房とお部屋の乾燥でお花もすぐに水分不足になります。





IMG_1318.jpg




今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手も宜しくお願いしますね。
18:09  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

CHANTOちゃんと届きました!

2018.12.13 (Thu)

レッスンが続きましたが本日やっと休めます。(^-^)

今月もCHANTO 1月号届きました!

20181208224311.jpg




先週届いたのですが 中を開く余裕もなく
ブログアップも遅くなってしまいました。

思えば昨年の今頃は
CHANTOに掲載される アイデアレシピコンテストにノミネートされて
皆さんのいいね!投票で上位の最終審査に残れるとあって
生徒さんや ブログを読んでいただいている方々にたくさん応援していただいて
とても感激する12月になりました。

おかげでCHANTO賞を受賞して賞品として
雑誌 CHANTOを1年分送っていただいています。

働くママの応援雑誌なので
まず読む機会などないのですが

面白い記事、ためになる記事と毎回盛りだくさんなんです。




「収納を変えれば5秒で片付く」 興味のある記事です。
すっきり片付いた部屋が好きです。
12月は特に家の荷物を減らしたいと片付けてしまいます。

将来 片付けなくてもいい家にしたいですね。


冷え性の記事もためになりました!


インタビュー記事も毎回面白いのですが
今回は 稲垣君、香取君、草薙君の3人。

彼らを応援しています。

CMでは3人をみますがテレビ番組に出てこなくなったので寂しいですね。
CHANTOのインタビュー記事の内容を読み
色んなところで活躍していて嬉しいです。


伝説の家政婦さんの志麻さんは芸能人にキッチンであっという間に料理を仕上げて
そんな志麻さんのフライパンで作る洋風お節もみなさんがきっと喜んでくれそうなものです。

CHANTOは 来年3月まで届きます。
楽しみにしています。




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
15:37  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

美味しい親子丼でレッスン体験

2018.12.12 (Wed)

昨夜は気温が3度まで下がり
風邪を警戒して早くやすみました。

今日も少し雨が降っていましたが 体験レッスンの方が予定通り参加してくださいました。

接客のお仕事をされているのでレッスン中もハキハキとニコニコと元気よくされていました。


かぼちゃの切り方、作り方など 覚えることが多かったと思うので
まとめてメモもとってくれました!
きちんとできるようになりたい*とおっしゃっていましたが
家でもよくお手伝いされているようで
サクサクとすすみました。





親子丼もデモを見たあと、一人で作ってもらいまいた。



20181212180649.jpg



器を選んだり、マットを選ぶのも楽しかったようです。
赤のコースターが生きていますね。



20181212171846.jpg


とても楽しかったようで 笑い声もたくさん聞こえました。
試食も早く
13時にはお帰りいただけて
とても早いレッスンでしたね。




本日、ご入会いただきました。

来年の1月からレッスンスタートです!
よろしくおねがいします。




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
18:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

煮込みハンバーグでクリスマスはハッピー

2018.12.11 (Tue)

寒い寒い寒いと声が出てしまうほど寒くなりましたね。
夜は雨や雪予報が出ているのでかなり冷え込みそうですね。

本日はみさこさん、ハッピーマスターの今年ラストのレッスン。
最近の食卓メニューはすべて習ったメニューだそうで好き嫌いが多かったという娘さんも
美味しい美味しいと食がすすんでいるそうです。

今日は少しクリスマスを意識したいと煮込みハンバーグを選択。
奥さまでママなのでもちろん作ったことはあるそうですが
作って食べてびっくりされていましたね。
「ふっくらで美味しい~。」 お店の味が再現できました!



20181211175935.jpg






マカロニサラダがマヨネーズの味しかしなくて*と
美味しいマカロニサラダが作りたいと選択。
いろんなことを覚えていただけましたね。



20181211180019.jpg



ほうれん草とひよこ豆のスープも作って
こちらがみさこさんの盛り付け。

お持ち帰りのハンバーグを作られていたのでちょっと小さ目になりましたね。



20181211180216.jpg




クリスマス仕様のコーディネートは少しウキウキと楽しんでいただいていました。
手作りのサングリアを飲んでいただきました。


20181211175854.jpg



半年で7キロのダイエットに成功したみさこさんの太ってる時の写真を見せてもらいました。
ん~やっぱり痩せるとぜんぜん違うんですね! 
つい間食を食べ過ぎてしまうそうでリバウンドしないようにむしろ今の方が大変なようです。(^-^)


今日で今年ラストのレッスン予定でしたが
ペアレッスンの相方がキャンセルになった方と急遽ペアを組んでくださることになり
女子力のクリスマスレッスンペアデビューです。

「楽しみです~」とおっしゃってました。
クリスマスレッスンは5品で忙しいレッスンですが頑張ってくださいね。




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
18:29  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

サングリアで女子会クリスマス乾杯

2018.12.10 (Mon)

寒くなりましたね。
そのせいか深~い眠りに誘われて2度寝してしまい
気が付いたらいつの間にか目覚ましの時間が過ぎていて
朝からあわてました!
先週美容室に行ったので みさとさんに誉めてもらうつもりが
今日に限ってひどい状態(笑) 
時間もないため セットも簡略でした。

猛スピードでの準備となりましたが、なんとか間に合いました。(^^)

今日は毎月ヘアスタイルが決まっているいずみさんと自分のヘアケアもバッチリな美容師のみさとさんペア。
マンツーマンの時のみさとさんからはいつもヘアチェックが入っていましたが
いずみさんが毎回素敵なヘアなので みさとさんの関心はどうもいずみさんのヘアにくぎ付けで
私の乱れた髪には気が付かないみたいです。(笑)

前置きはさておき、クリスマスのインテリアに気が付いてくれた二人
今年ラストのレッスンとあって真剣にレシピ説明に耳を傾けてくれました。

集中力と説明をよく覚えてくれていて 手際よく進みました。



盛り付け難しいといいながら こちらがみさとさんの盛り付け。
「玉ねぎが甘くておいしい、お肉もさっぱりしててちょうどいい味」と言ってましたね。



20181210220205.jpg



こちらがいずみさんの盛り付け。
ボリュームがありすぎるとあってご飯は少な目にしていましたね。
「お肉やわらかい~アップルパイも簡単だからすぐに作ります!」と言ってましたね。


20181210220102.jpg




器を選んでから写真をいっぱい撮ってましたね。
コーディネート写真。
クリスマスの小物も入れてみました。


20181210220011.jpg




今日は二人とも白ワインのサングリアで乾杯
モナンのサングリアシロップが美味しいので帰りに買って帰ると言ってましたね。



20181210215925.jpg



今年最後のレッスン
話はなかなか尽きず(笑)

来年もよろしくお願いしますね。
ペアの方はお二人の都合を合わせてもらうため 
来年2月まで先取りで予約受け付けております。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
22:15  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ブランケットで女子会クリスマス

2018.12.09 (Sun)

今日はとても寒い日になりましたね。

やっと12月らしく*という感じですね。
本日の女子力レッスンはペアのともかさんとえみこさん。
あたたかそうなコートで参加してくれました。(^^)


クリスマスレッスンは盛りだくさんで
作業が大変なので下準備はお手伝いさせていただいております。


ちょっとソースが難しかったかもしれませんがさっぱりとした
ブランケットが完成しましたね。
盛り付けに悩んでいましたね。

20181209181640.jpg


少食のお二人はご飯も少なめです。


トマトのファルシーもちょっと難しかったようですが美味しい!と言っていましたね。
スパニッシュオムレツはボリュームあります。

パイは上手にできましたね。


0181209181758.jpg




こちらがえみこさんの盛り付け。
トマトのまわりにレタスが可愛いですね。
とっても料理に積極的になりましたよ~
えみこさんはソフトドリンクでサングリア。



20181209182226.jpg




こちらがともかさんの盛り付けセット。
えみこさんが作業している間も「何かやることは?」と ともかさんもスピードアップしてきました。
ともかさんは白ワインでサングリアです。



20181209182659.jpg




ペアのクリスマスは今回で2度目ですね。
ペアもとてもいい感じに*
食事の時間はおっとり、ゆっくりのお二人ですが
二人とも彼ご飯を作り始めて 料理のスピードはとってもアップしてきましたね。

12時40分には食事スタートできました!



20181209182122.jpg



彼にご飯を作ってあげていて包丁で指を切って・・とえみこさん。
なんと里芋の煮つけに挑戦してくれていて 指はケガしたかもしれないけど
料理を頑張っているってなぜか嬉しい(笑)
一人暮らしの彼のために頑張るえみこさんに刺激されて ともかさんも彼にご飯作ってあげているみたいで
「美味しい」の声が聞けているみたいで嬉しいです。


早々と今年ラストのレッスンですが来年もよろしくお願いしますね。
ともかさんにお願いして買ってきてもらった 安室ちゃんのファイナルCDを聞きながら
ブログ書いています。(^-^)v



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
18:51  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

プロの味の鶏の唐揚げでハッピー

2018.12.08 (Sat)

今日のレッスンはハッピーマスター
揚げ物が苦手ということで から揚げをマスターしたいという方

温度から丁寧に説明して
完成したら 「習って良かった!」
いつも作っていたものと全然違うそうで 「やっぱり違いますね~」と
喜んでいただきました。

20181208224121.jpg





彩のよい野菜のスープも作りました。

20181208224039.jpg




切干大根煮も作って
こちらが生徒さんの完成料理。

持ち帰りされないのでたくさん召し上がっていただきました。(^-^)



20181208224157.jpg




コーディネートもとっても楽しそう。
美味そうな食卓の完成です!



20181208224229.jpg



好きな人のために美味しい料理を作りたいって素敵なことですね。
女性の努力や気持ち
食べる男性に伝わると嬉しいですね。

一生懸命作った料理を食べた時に聞きたい言葉は
やっぱり「旨い!」 「美味しいね!」そして笑顔です。(^-^)


スピード攻略レッスン次回でラストとなりましたね。
あと1回年内に頑張りましょう!



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
22:54  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

サーモンヘルシーカツでハッピー

2018.12.04 (Tue)

今日のレッスンはハッピーマスターみさこさん。

9月ご入会のみさこさんですが
すでに6回目のレッスン。
月2回ペースでレパートリーを増やしています。

これまで春雨のサラダも麻婆豆腐もシュウマイもあまりすすんで食べていなかった小学生の娘さんが
習った料理を作って出すと美味しい*美味しい*と好んで食べてくれるそうで
家族に誉められるっていいですね! 

献立を考えるだけでも苦痛だった料理が今はとても楽しくなったそうです。(^-^)

これまでは和食中心のみさこさんでしたが
12月はクリスマスシーズンなので*と 洋食を選択


サーモンヘルシーカツを作りました!
ふわサクッの食感に感動していましたね。 
「今夜さっそく家族に作ります!」と言ってくれましたね。 



20181204172208.jpg



みさこさんは習ったその日にすぐ作ってくれます。
海老ピラフも感動していましたね。
「ピラフってこんなに美味しいんですね。」
こちらも作ってくれるそうです。


20181204172252.jpg




娘さんが好きなコーンのポタージュも作り
こちらがみさこさんの盛り付けです。



20181204172445.jpg





今月は女子力レッスンのクリスマス用に布のランチョンマットをご用意しているので
みさこさんにも使っていただきました。
「先生、黒でもいいですか?」と 「いいですよ~(^^)」



20181204172347.jpg




来週も参加のみさこさん、次回はもっとクリスマスバージョンにしますよ。

料理が家族の笑顔に支えられるって本当に素敵なことですね。




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
17:19  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマス料理で姉妹の女子力アップ

2018.12.03 (Mon)

今日の女子力レッスンはあやかさんとかなえさんの姉妹ペア。

あやかさんの一人暮らしがスタートしたので
別々に到着。 電車の遅れで二人からメッセージが届いて不思議な感じでした。(^^)


スタート時間の遅れを取り戻そうと
一生懸命頑張ってくれました。

5品の料理をハイスピードで作るので大変だったかもしれませんが
完成したらとても喜んでいただけました。






鶏肉のブランケットも丁寧に盛り付けしてくれました。
こちらはかなえさん。


20181203211720.jpg






スパニッシュオムレツは気にしながら焼いてくれましたね。
完成したら わあ~と声が
嬉しさが伝わりました。


20181203211804.jpg






トマトのファルシーはレタスでくるんで可愛くしてもらいました。
2018年のラストにトマトまるごと1個食べてもらいます。(笑)


20181203211916.jpg




一人暮らしがスタートして調理器具を少しずつそろえているあやかさん。
お鍋の大きさのこととか質問がありました。
これからはドンドン作ってくれそうです!

こちらがあやかさんの盛り付けセット。


20181203211518.jpg





コーディネートも楽しんでくれました。
若いけれど姉妹ともお酒が好き。

白ワインでサングリアにしました。

ちょっと早いクリスマス 二人で乾杯していましたね。
仲がいいですね。(^^)(^^)


20181203211638.jpg



今までは二人で習って二人で覚えて二人で復習していたと思うのですが
これからは別々にお料理の復習ですね。

これからのお二人の成長が楽しみです。

来年もよろしくお願いしますね。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
22:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

可愛い松ぼっくり

2018.12.02 (Sun)

クリスマスのインテリア用品は見ているだけで
楽しくほんわかしてきますね。


インテリア雑貨のお店で一目ぼれしてしまった
松ぼっくり

お店の人が好きな組み合わせでいいですよ~と言ってくださって
その場で3個セット作ってくださいました。




20181201231227.jpg



行事イベントは楽しいものです。
クリスマスムードに浸りましょうね。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
18:11  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鶏肉のブランケットで女子力アップの12月

2018.12.01 (Sat)

12月になりましたね。

クリスマスの女子力レッスンは早くも本日スタート!

かずよさんが女子力レッスン第1号で頑張ってくれました。

クリスマスの献立
気が付いたら5品になっていたので 作業は思いのほか大変でしたね。
時間はかかりましたが きれいにそして美味しく仕上げることができました。

鶏肉のブランケット
クリーミーなのにさっぱりとしていて意外な味ですが
とっても美味しく完成しました。


20181201220658.jpg





スパニッシュオムレツはひっくり返したあとで かずよさんがきれいに形を整えてくれました。
トッピングケチャップやマヨネーズもきれいにかけていただきましたね。



20181201220739.jpg




ひんやりと美味しいトマトのファルシーは今回どうしても作りたかったメニューです。
トマト大好きなので クリスマスもトマトを目立たせたい。(笑)
中身のサラダだけでももちろん美味しいんですよ~
2倍楽しめます!



何のサラダかはお楽しみです。(^-^) 




201811300.jpg




ちょっと写真も凝ってみました。


20181201220611.jpg




かずよさんが選んでくれた器でクリスマスコーディネートが完成しました。

新しいクロスもさっそく使っていただきました。

アップにはしていませんがほうれん草のポタージュも美味しいですよ。

それにしてもボリュームありすぎました。(^-^;)
デザートのパイもあるので
食べ過ぎないようにしましょうね。




20181201220427.jpg




12月1日の今日が今年ラストのレッスンになってしまったかずよさん。
少々早い年末のあいさつを
「あ~そうですねえ~またメールしますねえ。」と

来年もよろしくお願いしますね。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
22:47  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |