笑う女子会パーティー
2018.07.28 (Sat)
2レッスン目も遠方からの親子ペア
みさえママとゆかりさん。
傘もちで元気な笑顔で参加していただきました!
雨量の警戒情報も出ているので こちらも少しピッチをあげてのスタートになりました。
みさえママたちにとっては2度目のレッスンですが楽しんでくれて
ライスペーパーは難しかったこともよく覚えていてくれました。
包丁作業はみさえママがいってに引き受けて
包むときはお二人とも丁寧に彩りも考えてきれいに完成しました。

器も午前中の人とは変えますよ~と楽しみながら盛り付けもしてくれました。
ちょっと食べ過ぎかな:::と言いながら
こちらが みさえママ

作るほうを担当したゆかりさん、
酸辣湯のスープのお肉の片栗粉の付け方がよくてスープも
きれいに完成しましたね。
ゆかりさんの盛り付け

コーディネートのランチョンマットは午前中の方と一部同じでしたが
器が違うので雰囲気が変わります。

ペアレッスンではありますが 必ず私も一緒に食べるように準備してくださいます。
私も今日は2回目の試食なので量はかなり控えました。
お二人も「結構ボリュームありますね~」 と苦しそうでしたね。
雨の音も風の音も聞こえない静けさに「静かですね~」
親子さんですが仲が良くて 笑い声がひびき パーティーのような気分
外の気配も忘れそうでした。
料理はささっと作ってあとはおしゃべりタイムの女子会です。(笑)
「楽しい時間はあっという間ですね。」とお二人。
お二人も 雨がひどくならないうちで良かったです。
来月のレッスンは2週間後
すぐですね!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
みさえママとゆかりさん。
傘もちで元気な笑顔で参加していただきました!
雨量の警戒情報も出ているので こちらも少しピッチをあげてのスタートになりました。
みさえママたちにとっては2度目のレッスンですが楽しんでくれて
ライスペーパーは難しかったこともよく覚えていてくれました。
包丁作業はみさえママがいってに引き受けて
包むときはお二人とも丁寧に彩りも考えてきれいに完成しました。

器も午前中の人とは変えますよ~と楽しみながら盛り付けもしてくれました。
ちょっと食べ過ぎかな:::と言いながら
こちらが みさえママ

作るほうを担当したゆかりさん、
酸辣湯のスープのお肉の片栗粉の付け方がよくてスープも
きれいに完成しましたね。
ゆかりさんの盛り付け

コーディネートのランチョンマットは午前中の方と一部同じでしたが
器が違うので雰囲気が変わります。

ペアレッスンではありますが 必ず私も一緒に食べるように準備してくださいます。
私も今日は2回目の試食なので量はかなり控えました。
お二人も「結構ボリュームありますね~」 と苦しそうでしたね。
雨の音も風の音も聞こえない静けさに「静かですね~」
親子さんですが仲が良くて 笑い声がひびき パーティーのような気分
外の気配も忘れそうでした。
料理はささっと作ってあとはおしゃべりタイムの女子会です。(笑)
「楽しい時間はあっという間ですね。」とお二人。
お二人も 雨がひどくならないうちで良かったです。
来月のレッスンは2週間後
すぐですね!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
雨に負けない女子力ランチ
2018.07.28 (Sat)
今日のレッスンはかずよさん。
台風情報が心配でしたが遠方から参加してくれました。
雨風がひどくならないうちに帰りたいとの希望で
ピッチをあげてレッスンスタート
いつもよりスピードアップしてくれました。
今日は包丁作業が多かったので私も半分お手伝いして一緒に頑張りましたね!
ジャージャー麺はあまり辛くしたくないとの希望で辛さをおさえました。
私も辛いものはあまり得意でないので助かりました。
完成したジャージャー麺の美味しさにかずよさん感動してくれて
作ります!!と大きな声で言ってくれましたね。

ライスペーパーの扱いは難しかったようですが
頑張ってくれました。
すっぱ辛いスープも調整して
こちらがかずよさんの盛り付けセット

コーディネートのランチョンマットには本場の雰囲気を意識して
選んでくれました。
ブルーのお皿も目立つように*

台風目前がウソのように素敵なコーディネートになりました。
かずよさんも濡れずに帰れました。
台風 ひどくならないといいですね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


引き続き2レッスン目のブログを書きますね。
台風情報が心配でしたが遠方から参加してくれました。
雨風がひどくならないうちに帰りたいとの希望で
ピッチをあげてレッスンスタート
いつもよりスピードアップしてくれました。
今日は包丁作業が多かったので私も半分お手伝いして一緒に頑張りましたね!
ジャージャー麺はあまり辛くしたくないとの希望で辛さをおさえました。
私も辛いものはあまり得意でないので助かりました。
完成したジャージャー麺の美味しさにかずよさん感動してくれて
作ります!!と大きな声で言ってくれましたね。

ライスペーパーの扱いは難しかったようですが
頑張ってくれました。
すっぱ辛いスープも調整して
こちらがかずよさんの盛り付けセット

コーディネートのランチョンマットには本場の雰囲気を意識して
選んでくれました。
ブルーのお皿も目立つように*


台風目前がウソのように素敵なコーディネートになりました。
かずよさんも濡れずに帰れました。
台風 ひどくならないといいですね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



引き続き2レッスン目のブログを書きますね。
| HOME |