豪雨の被害
2018.07.11 (Wed)
11府県の豪雨の時に金沢に行っていました。
関東が小雨でムシムシする中 新幹線に乗り金沢も大雨警報が出ていたので傘はもちろん持っていきましたが
激しい雨で傘をさしていてもかなり濡れましたし 冷たい雨でした。
橋を渡るときに川の激しい濁流を目の当たりに見て橋からすべり落ちたら助からないなと思いました。
その川より低い土地にたくさんの住宅が建っていて
雨量で川の水位があがってきたら・・
車で走るときも川の近くはそのような場所が多く
雨の激しさにそんなことを考えていました。
京都のクライアントさんは必至な思いで車を走らせて金沢入りされ
企画関係者の方の大半は交通手段がなくなり来ることができませんでした。
不安の中 人数少な目で決行し翌日のイベントは無事に終了しました。
観光してゆっくり帰るつもりでしたが安全をとって早めに帰りました。
関東に戻り11府県の被害を知り 西日本のほとんどが雨に覆われたことに
驚きました。
雨が止んでいても川が決壊したり・・
広島の親しい友達は皆無事確認はできましたが
高校時代のメンバーとたくさんの知り合いがいるので心配しています。
犠牲になった方が300名近くとこれまでで最大の豪雨の被害で心も痛みます。
これ以上被害が拡大しないように願っています。
一日も早くライフラインも復活して元の生活に戻れますように。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。

関東が小雨でムシムシする中 新幹線に乗り金沢も大雨警報が出ていたので傘はもちろん持っていきましたが
激しい雨で傘をさしていてもかなり濡れましたし 冷たい雨でした。
橋を渡るときに川の激しい濁流を目の当たりに見て橋からすべり落ちたら助からないなと思いました。
その川より低い土地にたくさんの住宅が建っていて
雨量で川の水位があがってきたら・・
車で走るときも川の近くはそのような場所が多く
雨の激しさにそんなことを考えていました。
京都のクライアントさんは必至な思いで車を走らせて金沢入りされ
企画関係者の方の大半は交通手段がなくなり来ることができませんでした。
不安の中 人数少な目で決行し翌日のイベントは無事に終了しました。
観光してゆっくり帰るつもりでしたが安全をとって早めに帰りました。
関東に戻り11府県の被害を知り 西日本のほとんどが雨に覆われたことに
驚きました。
雨が止んでいても川が決壊したり・・
広島の親しい友達は皆無事確認はできましたが
高校時代のメンバーとたくさんの知り合いがいるので心配しています。
犠牲になった方が300名近くとこれまでで最大の豪雨の被害で心も痛みます。
これ以上被害が拡大しないように願っています。
一日も早くライフラインも復活して元の生活に戻れますように。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



スポンサーサイト
| HOME |