夏はジャージャー麺で女子力アップ
2018.07.09 (Mon)
今月の女子力レッスン 早々と第1号は あやかなさん姉妹。
先月のレッスンからわずか2週間しかたっていませんが
第1号で参加してくれました。(^-^)V
蒸し暑い中ありがとうございます。
今月のメニューはこの暑さにぴったりのジャージャー麺
辛さの調節はレシピ通りで(^^)
けっこう辛くて冷たいお茶が美味しかったようです。
このきゅうりの切り方がかなり気にいったお二人。

夏春巻きは食べのと巻くのでは大違い
かなり奮闘してくれましたね。(^^)
酸辣湯は大好きだそうで スープの味かなり気にいってくれました。
こちらはあやかさんの盛り付けセット。

盛り付けに時間をかけて悩んでいたかなえさん。
「早くしましょう」と言うと
「きれいにしたいんです~」といいことですね。
かなえさんの盛り付けセット。

ランチョンマットは二人で色々と出して相談しながら
第1号ということも意識して きれいにコーディネートしてくれましたね。
生春巻きのたれも作りましたよ
「美味しい!」の声が 生レモンがさっぱりと美味しかったようで嬉しいですね。

デザートもかなり美味しかったようで笑顔がいっぱいでしたね。

女子力1号なので写真多くなりました。
ここからの女子力はかなり飛びます!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
先月のレッスンからわずか2週間しかたっていませんが
第1号で参加してくれました。(^-^)V
蒸し暑い中ありがとうございます。

今月のメニューはこの暑さにぴったりのジャージャー麺
辛さの調節はレシピ通りで(^^)
けっこう辛くて冷たいお茶が美味しかったようです。
このきゅうりの切り方がかなり気にいったお二人。

夏春巻きは食べのと巻くのでは大違い
かなり奮闘してくれましたね。(^^)
酸辣湯は大好きだそうで スープの味かなり気にいってくれました。
こちらはあやかさんの盛り付けセット。

盛り付けに時間をかけて悩んでいたかなえさん。
「早くしましょう」と言うと
「きれいにしたいんです~」といいことですね。

かなえさんの盛り付けセット。

ランチョンマットは二人で色々と出して相談しながら
第1号ということも意識して きれいにコーディネートしてくれましたね。
生春巻きのたれも作りましたよ
「美味しい!」の声が 生レモンがさっぱりと美味しかったようで嬉しいですね。

デザートもかなり美味しかったようで笑顔がいっぱいでしたね。

女子力1号なので写真多くなりました。
ここからの女子力はかなり飛びます!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
| HOME |