新婚料理はぶりのソテーワインソース
2018.05.16 (Wed)
今日のレッスンは新婚のあきこさん。
毎日のご飯作りも頑張っているようですが
少々ふっくらしてきたようですね。(^-^)
美味しいごはんをたっぷり食べて しあわせってことですね。
お魚のレパートリーを増やしたいというあきこさん。
今日はちょっと豪華にみえる献立
ぶりを洋食に ソテーしてワインソースを作りました。
トマトもお花のようにカットしてもらいましたよ。

ごぼうのスープでささがきも思い出してくれましたね。
新玉ねぎのサラダも添えて
こちらが あきこさんの盛り付けセット。

ブルーの器をチョイスしてくださったのですがランチョンマットのカラーが難しかったようですね。
和食と中華のレッスンが多かったあきこさん、久しぶりの洋食の食卓ですね。

レッスンは月に1度なので 当然毎日のご飯にはまだまだ献立がたりませんよね。
そんな献立のプラスワンに 動画サイトの「クラシル」を利用しているそうです。
レシピで文字を追わなくても 調理工程が見えるからいいのかもしれませんね。
とにかく毎日料理頑張ってますね~(^^)v
今年のはじめ結婚式をあげた生徒さんは二人。
そして
あきこさんは入籍、今年3人目の新婚さん。
来月ももう一人新婚さんが*
私がいうのも恥ずかしいですが(^-^;)
ハッピーエンドの教室ですね!
料理頑張ろうね!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
毎日のご飯作りも頑張っているようですが
少々ふっくらしてきたようですね。(^-^)
美味しいごはんをたっぷり食べて しあわせってことですね。

お魚のレパートリーを増やしたいというあきこさん。
今日はちょっと豪華にみえる献立
ぶりを洋食に ソテーしてワインソースを作りました。
トマトもお花のようにカットしてもらいましたよ。

ごぼうのスープでささがきも思い出してくれましたね。
新玉ねぎのサラダも添えて
こちらが あきこさんの盛り付けセット。

ブルーの器をチョイスしてくださったのですがランチョンマットのカラーが難しかったようですね。
和食と中華のレッスンが多かったあきこさん、久しぶりの洋食の食卓ですね。

レッスンは月に1度なので 当然毎日のご飯にはまだまだ献立がたりませんよね。
そんな献立のプラスワンに 動画サイトの「クラシル」を利用しているそうです。
レシピで文字を追わなくても 調理工程が見えるからいいのかもしれませんね。

とにかく毎日料理頑張ってますね~(^^)v
今年のはじめ結婚式をあげた生徒さんは二人。
そして
あきこさんは入籍、今年3人目の新婚さん。
来月ももう一人新婚さんが*

私がいうのも恥ずかしいですが(^-^;)
ハッピーエンドの教室ですね!
料理頑張ろうね!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
| HOME |