fc2ブログ

大好物のビーフンで妻力アップ

2018.05.12 (Sat)

午後のレッスンは結婚2年目(?) かずよさん。


「ビーフンは彼の大好物なんです。」と 今日の料理教室を誰よりも喜んでくれているのは
旦那様。 美味しい料理を待ち望んでいるのも旦那様のようですよ。(^-^)


マンツーマンの方とはついレッスン前の話から
レッスンスタートが遅れがちですが(笑) 4品頑張っていただきました。

今日はかずよさんの盛り付けセットの写真を忘れてしまったのですが個別に撮っていたので
順に載せますね。

まずは焼きビーフン
食べながら「美味しい~」と言い続け 旦那様が喜ぶ~と言っていましたね。


20180512720.jpg



これも最高に美味しいと言っていましたね。
棒餃子 おやうく焦げそうだったけどなんとかセーフ(笑)
美味しかった~


20180512730.jpg



料理よりスイーツ作りが好きかも?と作りながら言っていましたね。
何より美味しいフルーツ杏仁。

フルーツたくさん入れてましたね。(笑)


20180512810.jpg



ランチョンマットは新しいものを使っていただきました。



20180512740.jpg



美味しそうに食べるかずよさんを見て
私も笑みがこぼれましたよ。

美味しい料理はほんとうに人を笑顔にしてくれますね。



今夜も遅くなりました。(^-^;)
これにておやすみなさい。
ランキングクリックよろしくお願いしますね。




応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



23:40  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

美味しい生姜焼きでハッピーマスター

2018.05.12 (Sat)

今日は久しぶりの2レッスン、 
まず 午前中はハッピーマスターのみゆきさん。

自信のなかった料理も少しずつ楽しくなってきたようで
1ヶ月もあっという間に感じるそうで
復習も少しずつ進んでいる様子で たくさん質問がでます。

しっかり学びたいという思いが伝わってきます。


今日のレッスンは生姜焼き
美味しくきれいに作るポイントも学べたようで
きれいに完成いたしました。

包丁作業もしっかりしてきてキャベツの千切りがかなり細く出来ましたね。


20180512410.jpg



ちょっと季節的ではないけれど茸好きなみゆきさん、栄養たっぷりのきのこたっぷりあんかけ汁も
マスターできましたよ。


2018051240.jpg




保存食にもなるお惣菜のひじき煮も美味しく出来て
すべて完成して
こちらがみゆきさんの盛り付け。


20180512510.jpg




器は明るめを選択、ピンクのランチョンマットでみゆきさんの表情も
パっと明るくなって (^-^) 

201805120.jpg


包丁のスピードはまだゆっくりですが切り方は上手です。
作業も真剣に覚えてくれています。
今日で半年が経過
計 7回レッスンしましたね。

自信なさそうな表情だったみゆきさんがドンドン明るくなって
美味しい料理は元気と栄養になりますね!

料理の自信もついてきたようです。
来月はレッスンお休みされますが 復習は頑張ってくれるそうで嬉しいです。(^-^)V


引き続き午後のレッスンブログへ


クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手もよろしくお願いしますね。
23:28  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |