fc2ブログ

泡立ちスポンジクロス

2018.05.08 (Tue)

最近ちょっと気にいっているのが



KEYUKAの「泡立ちスポンジクロス」


2018050110.jpg




紺色とグレーの2枚組。540円
アクリルの糸とスポンジ状のナイロン糸クロスして編み込んであります。

織物の町 和歌山の高野口町で生産されたものです。
編み込んであることや素材により少量の洗剤で泡立つことも特徴です。



2018050120.jpg



はじめは どうかな?・・・と思い買ってみたのですが
使ってみてからは、結構気にいっています。
生徒さんにもすすめています。(^-^) 

これまでスポンジでたくさん泡立てて洗っている人にはちょっと違和感があるかもしれないですが
まずは 洗剤なしで表面の汚れを流し

泡立ちスポンジクロスには洗剤は少しつけて洗ってください。
スポンジで洗うというより 指先の感覚で洗えるので隅々まで手が届き
細かいところまで洗えるところがいいと思います。
ザルはきれいに洗えますよ~


使い終わったらスポンジクロスを洗って紐をかけておけば
しっかり乾いて清潔に使えます。(^^)



汚れが中にしみこまないこともいいですよ。

使って使ってボロボロになってきたら
レンジの掃除用に切り替えてください。

手を使って洗う感覚なので手荒れが気になる方は
やはり薄手の手袋をして使用した方がいいかもしれませんね。


「KEYUKA」 らしいシンプルで落ち着いたトーンのカラーですが


LOFTには メーカーが違うような気もしますが
ピンク系とブルー系のカラーがありました。


食器洗いのスポンジはいろいろ試してみたいですね。
食器 ガラス フライパン 鍋と用途を考え色々試してみたいですね。





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



18:16  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |