美味しい中華の彼ご飯
2018.02.21 (Wed)



午後のレッスンはあきこさん。
結婚秒読みのあきこさんは 毎日ご飯を食べてくれる人ができて
とにかく 復習が早い。
「忘れないうちに。」が あきこさんの答え。
やっぱり出来立てが一番。
彼のおいしい!の言葉が聞きたくて頑張ってくれています。(^-^)
中華好きの彼のために
覚えておきたい オイスター炒め
キレイに作ってくれましたね。

シュウマイは難しいかな・・と言っていたあきこさんに簡単にできる
シュウマイを覚えていただきました。
可愛いので気にいってくれましたね。(^-^)
こちらがあきこさんの盛り付けセットです。

ランチョンマットは悩んでいましたが
買ったばかりのマットに気が付いた様子。(笑)

私はお腹いっぱいで 試食はできませんでしたが
おしゃべりだけ一緒に。
気配りはバッチリなあきこさんなので彼にも尽くしてそうですね。
いつの間にか洗い物して器をきれいにしてくれていました。
一人暮らしから
二人暮らしへ
毎日彼ご飯を作っているせいか いつのまにかふくよかになったあきこさん。
「そうなんですよ。。」 と ご飯の時間が遅いのも影響しているようですね。
でも 幸せ太りともいいますね。(笑)
今日の2レッスン
二人とも作業が早くて 時間より早く終了しましたよ。
今日はオリンピックも含め 全然疲れない
ちょっと嬉しい一日でした。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手もよろしくおねがいしますね。



スポンサーサイト
ゴールドのランチタイム
2018.02.21 (Wed)

鳥肌!!です。すごいです。スピードスケート!
おめでとうございます

とっても早くてとってもきれいな滑りでした。



興奮おさまりませんが 本日のレッスン報告です。(^-^)
今日はオーダーマンツーマンの2レッスンです。
午前のレッスンはバイオリニストの リサさん。
結婚して大阪に居住中のリサさんですが 実家に帰った時や
関東でコンサート予定があるときに連絡をくださり 予定があえばレッスンしてくれています。
前回から約8か月ですが
レパートリーを増やしたいと習いに来てくれました。(^^)
地鶏マリネのサラダ
とっても美味しいサラダですよ。

卵が大好きで 卵料理も増やしたいとのことで
スパニッシュオムレツも覚えていただきました。
ひっくり返すのが難しいのですが コツを覚えましたね。

トッピングははリサさんが可愛くしてくれました。

冷製のポタージュも添えて
美味しい3品
こちらがリサさんの盛り付けセットです。(^-^)V

久しぶりのランチョンマット選び
金メダルのごときゴールドの気分 このランチョンマットで縁起が良かったかも?


ボリュームありましたが美味しそうに食べてくれましたね。(^^)
こちらにいた時はバイオリンの講師の仕事や演奏の仕事や
かなり忙しかったリサさん。
大阪勤務の彼と結婚して大阪に暮らして1年以上になりますね。
講師の仕事は続けるものの 少し家事にも専念できている様子。
教わった料理は毎日役立って作っているそうで
頑張ってくれています。
初めてレッスンに来たときは 包丁がこわくて・・と言って
うまく使えなかったリサさんが
昨年参加してくれたときは 包丁はゆっくりだけどうまく使えるようになっていて
そしてそして今回は
「切り終わりました!」 と言う声がとても早くて
作業がとっても早くなって
まるで楽譜を覚えていくようにドンドン上達するリサさん。
みなさん、やっぱり作っていると上達早いよ~
頑張ってくれて 料理好きになってくれて
とっても嬉しいです。
さきほどお礼のメールがきました。
こちらこそです。(^-^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね




応援拍手もよろしくおねがいしますね



| HOME |