豚フィレソテーで女子力アップ
2017.10.21 (Sat)
本日の2レッスン目はプリンセスゆかりさんとエリザベスみさえママの親子ペア。
雨の中 遠方より ありがとうございました。
毎回参加するときのファッションを考えてくるそうで おしゃれな親子さんです。
お二人の面白いところは レッスン中や試食の時に 私に話したいことがたくさんあって
ゆかりさんの話をひろったみさえママが「そうそう」といいながら全く違う話をして
その話とまったく違う話をゆかりさんが続け
その二人とキャッチボールしながら会話する私は忙しく(笑)
「脳は二つある」とか「両耳で違う話聞いてる」と最後はほめていただきます。(笑)
たくさん話したいと 教室に来てくださるのですから 両耳で頑張りますよ!(^^)
お料理は ゆかりさんのリードでみさえママが動き
早く完成出来ました。
お肉は厚めに切り美味しそうに盛りつけていただきました。

カボチャが苦手なゆかりさんに会わせて
ポテトでボールコロッケにしました。
みんなでシェアする可愛い盛り付けです。

盛りつけはエリザベスみさえママがプリンセスゆかりさんの指示で
担当です。みさえママはポタージュカボチャ入り。

すべて並んだらお二人がとっても喜んでくれて
すごい~素敵~美味しいと たくさんの笑顔
2レッスンは 長時間のワークなので2レッスン目は疲れが出やすいのですが
お二人の盛り上げで一緒に笑うので あっという間の時間でした。
一緒にいただきました。

毎回どの料理も間違いないから 絶対おいしいからとお言葉をいただき
明日も頑張れます。
初心忘れず 素敵なレシピを*と思っています。
本日もありがとうございました。
おやすみなさい。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
雨の中 遠方より ありがとうございました。

毎回参加するときのファッションを考えてくるそうで おしゃれな親子さんです。
お二人の面白いところは レッスン中や試食の時に 私に話したいことがたくさんあって
ゆかりさんの話をひろったみさえママが「そうそう」といいながら全く違う話をして
その話とまったく違う話をゆかりさんが続け
その二人とキャッチボールしながら会話する私は忙しく(笑)
「脳は二つある」とか「両耳で違う話聞いてる」と最後はほめていただきます。(笑)
たくさん話したいと 教室に来てくださるのですから 両耳で頑張りますよ!(^^)
お料理は ゆかりさんのリードでみさえママが動き
早く完成出来ました。

お肉は厚めに切り美味しそうに盛りつけていただきました。

カボチャが苦手なゆかりさんに会わせて
ポテトでボールコロッケにしました。
みんなでシェアする可愛い盛り付けです。

盛りつけはエリザベスみさえママがプリンセスゆかりさんの指示で
担当です。みさえママはポタージュカボチャ入り。

すべて並んだらお二人がとっても喜んでくれて
すごい~素敵~美味しいと たくさんの笑顔
2レッスンは 長時間のワークなので2レッスン目は疲れが出やすいのですが
お二人の盛り上げで一緒に笑うので あっという間の時間でした。
一緒にいただきました。

毎回どの料理も間違いないから 絶対おいしいからとお言葉をいただき
明日も頑張れます。
初心忘れず 素敵なレシピを*と思っています。

本日もありがとうございました。
おやすみなさい。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
かぼちゃのころころコロッケ
2017.10.21 (Sat)
今日も雨になってしまいましたね。
雨の中 ペアレッスンで参加してくれたのはえみこさんとともかさん。
ペアを組むのは2回目です。(^-^)
「今日はちょっと難しそうですね」とえみこさん、「頑張ります!」と
分担を決めるときにじゃんけんをしてもらったら
えみこさんが強いのでビックリ(笑) 「なぜかじゃんけん強いみたい(^-^:)」と笑っていましたね。
教室歴の長いともかさんが少しアドバイスしたり
今日もスムーズに運んで行きましたね。
作業がおそいかもしれないので*と献立を欲張らず3品にトライしてくれました。
かぼちゃのころころボールコロッケは
可愛いので二人のテンションもアップしましたね。
きれいに作ってくれました!!

雨で写真が暗いことだけは残念でしたが
美味しい!!と声がたくさん聞こえてきましたよ~
こちらがえみこさんの盛り付け。

こちらがともかさんの盛り付け。

ミニデザートでカボチャのパイを準備していましたが
一緒に写真を撮りたいとのことでしたので
並べてもらいました。(^^)
二人で器を選んだりして仲良くコーディネートしてくれました!

ペアを組んだお二人は同世代なので何気ない会話で1回目のレッスンでたくさん情報交換ができたようです。
今日はお店の話や 金沢に行ったえみこさんから情報を得て
今回金沢に行ったというともかん また旅行の思い出も話していましたね>
ともかさんから 石川県の旅行のお土産をいただき
空腹だった私はお二人が帰ったあと食べてしまって(><)
写真撮り忘れました~ごめんなさい~。
山中石川屋の葛菓子「ピオーネ」**パッケージにて
葛菓子の中にぶどうが入っていて とっても美味しかったです。(^-^)V
ありがとうございました。
今回発見しましたが えみこさんもともかさんもとっても少食だということ。
食事をするのも結構体力がいるので仕事の疲れや睡眠不足は
もりもりと食べることができないので
身体をやすめて 体力もつけましょうね!
来月は体に優しい和食にしたいと思います。(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
雨の中 ペアレッスンで参加してくれたのはえみこさんとともかさん。
ペアを組むのは2回目です。(^-^)
「今日はちょっと難しそうですね」とえみこさん、「頑張ります!」と
分担を決めるときにじゃんけんをしてもらったら
えみこさんが強いのでビックリ(笑) 「なぜかじゃんけん強いみたい(^-^:)」と笑っていましたね。
教室歴の長いともかさんが少しアドバイスしたり
今日もスムーズに運んで行きましたね。
作業がおそいかもしれないので*と献立を欲張らず3品にトライしてくれました。

かぼちゃのころころボールコロッケは
可愛いので二人のテンションもアップしましたね。
きれいに作ってくれました!!

雨で写真が暗いことだけは残念でしたが
美味しい!!と声がたくさん聞こえてきましたよ~
こちらがえみこさんの盛り付け。

こちらがともかさんの盛り付け。

ミニデザートでカボチャのパイを準備していましたが
一緒に写真を撮りたいとのことでしたので
並べてもらいました。(^^)
二人で器を選んだりして仲良くコーディネートしてくれました!

ペアを組んだお二人は同世代なので何気ない会話で1回目のレッスンでたくさん情報交換ができたようです。
今日はお店の話や 金沢に行ったえみこさんから情報を得て
今回金沢に行ったというともかん また旅行の思い出も話していましたね>
ともかさんから 石川県の旅行のお土産をいただき
空腹だった私はお二人が帰ったあと食べてしまって(><)
写真撮り忘れました~ごめんなさい~。
山中石川屋の葛菓子「ピオーネ」**パッケージにて
葛菓子の中にぶどうが入っていて とっても美味しかったです。(^-^)V
ありがとうございました。

今回発見しましたが えみこさんもともかさんもとっても少食だということ。
食事をするのも結構体力がいるので仕事の疲れや睡眠不足は
もりもりと食べることができないので
身体をやすめて 体力もつけましょうね!
来月は体に優しい和食にしたいと思います。(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


| HOME |