ペアで かき揚げレッスン
2017.04.16 (Sun)
午後のレッスンは ともかさん、ゆみさんの友達ペア。
「今日は暑いです~」 と ともかさん、喉が乾いてオロナミンCを飲んだという ゆみさん(笑)
料理好きの二人が今日も頑張ってくれましたよ。
茶碗蒸しも一度レッスンでやりましたが
なかなか作っていないようで 復習になりましたね。
静岡出身のともかさんは 桜海老は大好物でよくお母さんがかき揚げを作ってくれたそうです。
ゆみさんは他の教室でかき揚げを作った経験があるそうで期待大ですね。
難しい野菜の組み合わせにしたので 少々難易度が高かったのですが
頑張って作ってくれました。
こちらがともかさんの盛り付けセットです。

こちらがゆみさんの盛り付けセットです。

どちらもきれいに出来ましたね。
水羊羹もきれいに完成ですね。(^-^)

二人で相談しながら選んだランチョンマット。
明るくするために 白をきかせていますね。
おしゃべりしながら向かい合って夕ご飯。

自撮りで二人で写真を撮るかと思いきや
「先生も入って!」と なぜか平成女子にはさまれて3ショットで写真。
恥ずかしいなあ~(^-^;)***
お腹いっぱいで帰って行く二人。
二人とも流行のファッションに敏感で すぐに取り入れていますね。(^-^)
そこに反応する私に「せんせい!よく知ってますね!(^^)(^^)」と褒めてもらいましたよ。
この体型でしょう。。着られない洋服が多いとね**トレンドを見て楽しむわけです。(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
「今日は暑いです~」 と ともかさん、喉が乾いてオロナミンCを飲んだという ゆみさん(笑)
料理好きの二人が今日も頑張ってくれましたよ。
茶碗蒸しも一度レッスンでやりましたが
なかなか作っていないようで 復習になりましたね。
静岡出身のともかさんは 桜海老は大好物でよくお母さんがかき揚げを作ってくれたそうです。
ゆみさんは他の教室でかき揚げを作った経験があるそうで期待大ですね。
難しい野菜の組み合わせにしたので 少々難易度が高かったのですが
頑張って作ってくれました。
こちらがともかさんの盛り付けセットです。

こちらがゆみさんの盛り付けセットです。

どちらもきれいに出来ましたね。
水羊羹もきれいに完成ですね。(^-^)

二人で相談しながら選んだランチョンマット。
明るくするために 白をきかせていますね。
おしゃべりしながら向かい合って夕ご飯。

自撮りで二人で写真を撮るかと思いきや
「先生も入って!」と なぜか平成女子にはさまれて3ショットで写真。
恥ずかしいなあ~(^-^;)***
お腹いっぱいで帰って行く二人。
二人とも流行のファッションに敏感で すぐに取り入れていますね。(^-^)
そこに反応する私に「せんせい!よく知ってますね!(^^)(^^)」と褒めてもらいましたよ。

この体型でしょう。。着られない洋服が多いとね**トレンドを見て楽しむわけです。(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
ぶりの照り焼きでハッピー
2017.04.16 (Sun)
今日の1レッスン目は ギャップ女子のくみこさん。
今日はロングスカートです。(^-^)
自己流で作ったことがあるメニューもあるそうですが
きちんとした味を学びたいとか
結婚を想定しての基本メニューです。
昨日仕入れのぶりが、ぶ厚くて 天然ものでボリュームがありましたね。(^-^)
美味しい照り焼きが完成です。

大好きなたけのこご飯も作って こちらがくみこさんの盛り付けセット。

そして大好きだというなめこの赤だし。
味噌は赤だしの方が好きだそうです。
「最近知ったんですけど・・彼がなめこが嫌いだそうで・・」と
大好きなのにどうしよう~と言っていましたね。
椀だねをうまく分ける方法を伝授、お互いが我慢しないで美味しく食べられますように。

新入社員が入っていささかお疲れのくみこさん。
「新世代についていけません。。。」と言いながらも 面と向かっては言えない様子。
やさしく接しているとか(^-^;)
そんな くみこさんのストレスも美味しいご飯でとれたようです。
楽しく会話しながらのランチ。

楽しかったです。とにこやかに帰って行き 安心しました。
今日は暑いくらいの陽気でしたね。 気温が不安定です**
睡眠不足の方はこの寒暖差でさらに気分が悪くなったりするので 体調管理には十分気を付けてくださいね。
着るものでうまく調節しましょうね!
では これから 2レッスン目頑張ります!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
今日はロングスカートです。(^-^)
自己流で作ったことがあるメニューもあるそうですが
きちんとした味を学びたいとか
結婚を想定しての基本メニューです。

昨日仕入れのぶりが、ぶ厚くて 天然ものでボリュームがありましたね。(^-^)
美味しい照り焼きが完成です。

大好きなたけのこご飯も作って こちらがくみこさんの盛り付けセット。

そして大好きだというなめこの赤だし。
味噌は赤だしの方が好きだそうです。
「最近知ったんですけど・・彼がなめこが嫌いだそうで・・」と
大好きなのにどうしよう~と言っていましたね。
椀だねをうまく分ける方法を伝授、お互いが我慢しないで美味しく食べられますように。


新入社員が入っていささかお疲れのくみこさん。
「新世代についていけません。。。」と言いながらも 面と向かっては言えない様子。
やさしく接しているとか(^-^;)
そんな くみこさんのストレスも美味しいご飯でとれたようです。
楽しく会話しながらのランチ。

楽しかったです。とにこやかに帰って行き 安心しました。

今日は暑いくらいの陽気でしたね。 気温が不安定です**
睡眠不足の方はこの寒暖差でさらに気分が悪くなったりするので 体調管理には十分気を付けてくださいね。
着るものでうまく調節しましょうね!
では これから 2レッスン目頑張ります!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


| HOME |