女子力アップの秋刀魚の蒲焼丼
2016.10.04 (Tue)
10月になりましたね。
10月は旅行シーズンでお休みする生徒さんもあり 久しぶりに土日のお休みをさせていただきました。
晴れた日は洗濯三昧と あらゆる片付け 結局動きまくっておりますが(笑)
片付けにいたっては 少しずつしかできず かなり時間がかかりそうです。
女子力アップの今回のメニューは 過去のメニューの中からみなさんの希望できめました。
結婚前に そして結婚してからも作れるようになっていたいものばかりです。
第1号は 美容師みさとさん。
珍しく 午前中の参加だったので 勘違いして 通勤のルートの駅でつい乗り換えしようとしてしまったらしく(^-^;)
あわてて メールが届きましたが*
すっかり目がさめたことでしょう。(笑)
ほんの少しの遅れを取り戻すかのように いつもの集中力で頑張ってくれました。
はじめておろす秋刀魚でしたが レクチャーが良かったのか?(笑)
うまく出来ましたね!
「きれいな 秋刀魚~ 秋刀魚の顔もとっても素敵!」と みさとさん。
今年は秋刀魚が高いのですが 美味しい秋刀魚の選び方も伝授しました。
完成するころには「美味しそう!美味しそう!」を 連発
嬉しそうでかなり興奮していましたね。(^-^)

持ち帰りはきっと明日のお弁当におかずになりそうです。
かぼちゃも 豆腐のあんかけもすべて完成!
こちらは みさとさんの盛り付けです。
秋刀魚をたくさん 食べたいとたっぷり盛り付けしていましたね。

作れるようになると嬉しい 秋刀魚のかば焼き丼コーディネートも完成です。

デザートはこれからの季節にぴったりの葛餅ですが
女性のために豆乳を使ってみました。黒蜜も手作りです。
お店顔負けの葛餅が完成しました。

試食の間もニコニコと満足のみさとさん。
「ごはんも美味しい!おかわりしたいです!」と たくさんのせた秋刀魚も雑穀ご飯も味わってくれましたね。
親子丼と迷ったというみさとさん。
どちらも捨てがたいと*今月は2レッスンするそうです。(^-^)V
もう一度今月 お待ちしていますね。
今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
10月は旅行シーズンでお休みする生徒さんもあり 久しぶりに土日のお休みをさせていただきました。
晴れた日は洗濯三昧と あらゆる片付け 結局動きまくっておりますが(笑)
片付けにいたっては 少しずつしかできず かなり時間がかかりそうです。
女子力アップの今回のメニューは 過去のメニューの中からみなさんの希望できめました。
結婚前に そして結婚してからも作れるようになっていたいものばかりです。
第1号は 美容師みさとさん。
珍しく 午前中の参加だったので 勘違いして 通勤のルートの駅でつい乗り換えしようとしてしまったらしく(^-^;)
あわてて メールが届きましたが*
すっかり目がさめたことでしょう。(笑)
ほんの少しの遅れを取り戻すかのように いつもの集中力で頑張ってくれました。
はじめておろす秋刀魚でしたが レクチャーが良かったのか?(笑)
うまく出来ましたね!
「きれいな 秋刀魚~ 秋刀魚の顔もとっても素敵!」と みさとさん。
今年は秋刀魚が高いのですが 美味しい秋刀魚の選び方も伝授しました。

完成するころには「美味しそう!美味しそう!」を 連発
嬉しそうでかなり興奮していましたね。(^-^)

持ち帰りはきっと明日のお弁当におかずになりそうです。

かぼちゃも 豆腐のあんかけもすべて完成!
こちらは みさとさんの盛り付けです。
秋刀魚をたくさん 食べたいとたっぷり盛り付けしていましたね。


作れるようになると嬉しい 秋刀魚のかば焼き丼コーディネートも完成です。

デザートはこれからの季節にぴったりの葛餅ですが
女性のために豆乳を使ってみました。黒蜜も手作りです。
お店顔負けの葛餅が完成しました。


試食の間もニコニコと満足のみさとさん。
「ごはんも美味しい!おかわりしたいです!」と たくさんのせた秋刀魚も雑穀ご飯も味わってくれましたね。
親子丼と迷ったというみさとさん。
どちらも捨てがたいと*今月は2レッスンするそうです。(^-^)V
もう一度今月 お待ちしていますね。
今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
| HOME |